- ホーム
- 沖縄そば
沖縄そば
一口に沖縄そばと言っても、お店によって出汁も違えば麺も違います。いろいろな沖縄そばの記事リストです。
-
ぎのわんゆいマルシェ「沖縄そばパパイヤとスブイ」の限定沖縄そば・昆布水つけそばが健康的にうまい
手術から一週間経過して、手術跡の痛みはありますが、それ以外はだいぶ回復してきました。ということで、健康的に美味しいものいただこうと、宜野湾・ぎのわんゆいマルシェ…
-
那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定の冷たい沖縄そば! とろろ冷やしそば+味玉+軟骨ソーキ
9月になりましたが、まだまだ夏ですね。本土では気温40度超えのところもあったとか。そんな中、夏バテではないですが、なんだか食欲がない… ということで、や…
-
那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き
沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、7軒目は牧志にある「Kakazu Spice Cafe」に行ってきました。入口はこじんまりしていま…
-
ガチ激辛の沖縄そば! 「タイラ製麺所 南風原新川店」の島辛そば+じゅーしーセット
南風原の「環境の杜ふれあい」の一角にある「タイラ製麺所」に行ってきました。国際通りに店舗があったりするのと、限定メニューなどが無いので、以前の店舗「ぬーじボンボ…
-
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
浦添方面に用事があったので、途中にある「きんそば」で沖縄そばを食べてから向かうことに…お気に入りのメニューはきんそばか大きな三枚肉そば、麺は全粒…
-
無化調沖縄そばの店「沖縄そばパパイヤとスブイ」の限定・昆布水つけそばが見事にうまい!
宜野湾「ぎのわんゆいマルシェ」にある「沖縄そばパパイヤとスブイ」、通称・パパスブに行ってきました。前回の訪問したのは1月、その時の限定・梅と生姜そばがとても美味…
-
那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!
2024年の秋に近所から移転した「金月そば 那覇店」(きんちちそば)に行ってきました。以前は国際通りからすぐのところにありましたが、今は徒歩2分くらいでしょうか…
-
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
おもろまちの330線沿いにあるお店、以前はイタリアン食堂だったり、「銀シャリ 豚ステーキ ハンバーグ」が売りのお店になったり、今は「海老そばとwine PARM…
-
浦添の沖縄そば屋「てだこ」でさっぱり美味しい冷やしよもぎそば&三枚肉入りもっちりギョーザ
さっぱりとした冷たい沖縄そばが食べたい… そんな時に思いついたのは、浦添にある人気の沖縄そば屋「てだこ」でした。タイミングによっては観光客でいっぱいにな…
-
那覇・港町「本家 亀そば」でまさかのスパイスカレー&亀そば小セット
那覇・港町にある「本家 亀そば 港町本店」で、今まで食べたことのないメニューを食べてみよう… なんてことを考えて「亀そば」に向かいました。なんと…
-
夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉
夏バテ、というわけではなく、突然の夏に身体が驚いているようで、まだそんなに食欲がありません。こんな時にピッタリなメニューが「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定メニュー…
-
「東江そば」で1年中いつでも食べられる沖縄そばの冷やし中華&自家製餃子に三枚肉をあわせて
なんだか餃子が食べたくて… いくつか候補が浮かんだのですが、比較的移動がしやすかった浦添の「東江そば」に行ってきました。こちら、沖縄そばのお店で…
-
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー…
浦添方面に用事があったので、半年前、オープンしてすぐに行って以来の「すば処 あじぐくる いしみね」に行ってきました。前回から「月桃ジューシー」が…
-
那覇・首里「てぃしらじそば」で3回連続となった沖縄そば&油みそごはんセット
内地から来た友だちが美味しい沖縄そばを所望した時には那覇・首里にある「てぃしらじそば」に行くんです。内地では絶対に食べられない沖縄そばだと思うんですよね。という…