那覇・栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ

沖縄本島南部&以南

【閉店】ランチは22日まで! 栄町のタイ料理「CHILL OUT(チルアウト)」でラープなランチ

栄町のタイ料理屋「CHILL OUT(チルアウト)」の黄さんが3月から名護に行く、ということで、3月からチルアウトが変わるとか… ということで、何か変わる前に行ってきました。ちなみにランチ営業は今日と明日(2/22)でラストだそうです!

那覇・栄町「CHILL OUT(チルアウト)」

ということで、チルアウトでのラストランチ(?)は、大好きなこちらのメニューをいただきました。

ラープムーサップ・ラート・カオ(1,000円)

ラープムーサップ・ラート・カオ(1,000円)

ラープムーサップ・ラート・カオ、通称・ラープ、豚ひき肉とミントのサラダのせご飯です。粗挽き肉とレッドオニオン、ミントやタイハーブが和えてあります。

粗挽きの豚肉とミント

スープはあっさりスープ、フクロダケ入りです。

あっさりスープ

お漬物は国籍不明な感じのものでした。箸休め的にいただきます。

お漬物

ラープムーサップはご飯としっかりと混ぜていただきます。フライドオニオン(?)の食感と香ばしさがいいアクセントになっています。

混ぜ混ぜ

セットで出てきたゆで卵ものせて、ナンプラーをかけて混ぜました。

ゆで卵も混ぜます

胃の大きさには限りがありますが、それでもずっと食べ続けていたい、美味しいメニューです。

ごちそうさまでした!

今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

チルアウト自体は3月から別の方が営業し、黄さんは名護でお惣菜屋さんをするのだとか! 朝から営業予定ということで、北部に行く時に立ち寄ってみよ〜っと!

それにしても、去年、一昨年と那覇にタイ料理ランチが楽しめるお店が増えた〜、って喜んでいたけど、あっという間に減ってしまいました。今、タイ料理のランチ営業、狙い目かもしれませんよ!?

チルアウトタイ料理 / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチスプーンGETへの道 6食目はテイクアウトで沖縄トッピングココイチスプーンGETへの道 6食目はテイクアウトで沖縄トッピング前のページ

【閉店】ご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食次のページご飯、とん汁、キャベツ、漬物がおかわり自由な「とんかつ太郎」で相盛り定食

関連記事

  1. 那覇のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’s」で海の幸トマトソーススパゲティ 前菜つき

    沖縄本島南部&以南

    那覇のフレンチ「Koba’s」の1000円ランチはスパゲティに前菜&パンもセットでボリューム満点

    美味しいサラダが食べたくて、那覇のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’…

  2. 那覇・久茂地 登竜門 トマトラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「登竜門」のトマトラーメン(冷やし)

    台風の当たり年、20年ぶりのハイペースみたいです。ということで、ランチ…

  3. 豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油玉ねぎトッピング

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油+玉ねぎトッピング

    今日は買い物ついでに2度目となる「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」でランチ…

  4. 浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    今日も今日とて麺ランチです。今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に…

  5. 那覇・泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「串焼きとだしカレー。マカト」で沖縄らしい炙り軟骨ソーキカレー

    お肉がドーンと入ったカレーが食べたい… と思って、やってきたのは泉崎に…

  6. 【沖縄で日本蕎麦を食べる】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ

    いつの間にやら沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ4回目です。これまで、久茂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP