EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル

大阪&西日本

EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル

お子サマーと大阪・関西万博に行ってきました。ガッツリというよりは軽く楽しむくらいで行ったんですが、滞在6時間で2万歩も歩いてました。

ミャクミャクに向かって走る

行ったのが平日だったこともあって、そこまで混んでいなかったのかなと思いつつも、アメリカなど人気のパビリオンは90分待ちなんてこともありました。

EXPO 2025 大阪・関西万博

お子サマー連れなので、並ぶパビリオンはすべてスルーとなり…

チェコパビリオンでビールを買おうとしたのですが、そちらもこの行列…

チェコパビリオン前

が、これはテイクアウトのビールを買うための列でした。14時過ぎだったこともあり、レストランに入る列は2組くらいしかいなかったので、メニューを見ながら待ち、食べたいものが決まる頃には入ることができました。

チェコパビリオン メニュー

お子サマーが食べたのは、燻製ポークを詰めブランボロヴェ・クネドリーキ(2,600円)。

燻製ポークを詰めブランボロヴェ・クネドリーキ(2,600円)

僕は、牛肉のピリ辛グラーシュ(3,300円)とチェコのビール・ピルスナーウルケルにしました。

牛肉のピリ辛グラーシュ(3,300円)

まずは乾杯! チェコの言葉では「ナズドラヴィ」と言います。ということで、ナズドラヴィ〜♪

ピルスナーウルケルでナズドラヴィ

さて、牛肉のピリ辛グラーシュです。グラーシュはビーフシチューのようなもので、クネドリークというモチモチ食感のジャガイモ餅みたいなものと一緒に食べるのですが、こちらのクネドリークはバンズのようなものになっていました。食べやすさ重視な感じでしょうか。

バンズのようなクネドリーク

ピリ辛牛肉となっていますが、そこまで辛さは無く、お子サマーも美味しいと食べられました。若干のスジ部分は食感があっていいですね。ビールとの相性バツグンです。

食感のあるお肉

少し入っている野菜も紫たまねぎの食感と辛味がいいアクセントになっていました。

紫たまねぎの食感と辛味がいいアクセントに

万博でのご飯、やっぱり値段は高価ですが、調理と味はしっかりとしていて納得の美味しさでした。

そして、ビール! ピルスナーウルケルはアサヒビールが親会社となって、日本でも飲めるところが増えていますが、500mlのジョッキで飲むと1,000円以上のお店が多いと思います。そんな中、万博なのに1,450円はお安いんじゃないの! ということで…

ピルスナーウルケル、おかわり!

おかわりです! ビールの状態も悪くないですし、グラスもキレイで天使のリングもしっかりと出ていました。

グラスもキレイ!

ビールと泡の割合でメニュー名が違いますが、たくさんビールが飲めるハラディンカがオススメですし、テイクアウトのビールはプラカップになってしまうので、どうせだったらオリジナルジョッキで飲める店内がいいと思います!

「レネ」チェコのミャクミャク?

お店の中にはチェコのミャクミャク、もしくは寄生獣のような「レネ」もいました。人気はどうなんだろう?

チェコの他にもレストラン併設のパビリオンはいくつかあり、トルコなんかはパビリオンの入口からいい匂いをさせていました。鰻屋感!

万博の帰路

で、結局、夜までいて、ヘロヘロになりながら帰りました。お土産買うにも混んでてレジで並びますし、何かと大変ですが、お祭りとして楽しめました。ただ、夏は超大変そう… 暑い時期に行く方はお気をつけて!

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチの限定・ほぐして食べる粗挽きキーマカレーに納豆トッピングで納豆キーマ!ココイチの限定・ほぐして食べる粗挽きキーマカレーに納豆トッピングで納豆キーマ!前のページ

大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール次のページ大阪・新世界「串かつ おうじ ジャンジャン横丁店」で串カツ、どて焼き、キャベツにビール

関連記事

  1. 人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ

    11/11、12 と泊緑地で開催されている「那覇カレーグランプリ202…

  2. 広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    ラーメン

    広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    出張で松山→丸亀→尾道、とやってきまして、今日のランチは尾道ラーメンで…

  3. 高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん

    大阪&西日本

    高松空港「さぬき麺業」で肉ぶっかけうどん&セルフおでん

    香川から沖縄への直行便は、11時台の1本のみ。ということで、空港で早め…

  4. 鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい

    大阪&西日本

    鹿児島・霧島「廻る寿司 めっけもん 国分店」で地魚の寿司ざんまい

    今回は九州南部の旅ということで、九州南部で人気の回転寿司屋さんに二軒、…

  5. 宇和島 すしえもんでアジ鯛カンパチ

    大阪&西日本

    愛媛・宇和島「回転寿司 すしえもん 宇和島本店」でアジ鯛カンパチ

    鯛とハマチの取材で愛媛・宇和島に来ています。となれば、鯛もハマチも食べ…

  6. 熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    大阪&西日本

    熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

    熊本県人吉市に来ています。人吉では3年前に球磨川が氾濫する大規模な災害…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
うちなー弁当の殿堂「ファミリーストアー てんば」でナーベラーと豆腐のお味噌汁&そうめんチャンプルー
那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル
丸亀製麺ではじめて食べる釜玉うどん&ゴーヤーかき揚げ&アジ天
夏の疲れにピッタリな沖縄そば! 那覇「ゆうなみ 坂下店」の夏季限定・とろろ冷やしそば+味玉
那覇・銘苅「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」で550円のチキンカツ弁当
「くら寿司」で気になるメニュー・近大生まれのぶりひら&480円の生ティラミス
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP