ニューオープン! 八重瀬町「南の駅やえせ」でいなり&ガーリックチキン&じゅーしー&サンドイッチ

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 八重瀬町「南の駅やえせ」でいなり&ガーリックチキン&じゅーしー&サンドイッチ

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか? 前半の土日はどこも結構な混雑で、車も混んでて大変でした。そんな中、八重瀬町に新しくオープンした「南の駅やえせ」に行ってきました!

南の駅、となっていますが、道の駅的な感じで、地元のものや美味しいものがあるようです。

八重瀬町「南の駅やえせ」

と思ったら、サンゴコーヒーやお好み焼きなんかもありました。

いろんなお店

珍しいのが山羊料理。山羊刺しが食べられる道の駅って、ここだけなんじゃ…

山羊刺しもあります。

建物の中は1階が特産物や農産物の販売、2階は多目的室があるようです。

2階は多目的ルーム

こちら販売コーナー。

八重瀬町「南の駅やえせ」内部

島にんじんやセロリを始め、野菜がいろいろ並んでいますし…

島にんじん

南部らしくお刺身もありました。

お刺身

沖縄的な、いなり&ガーリックチキンやお弁当も売っていましたよ。

いなり&ガーリックチキン

生鮮品ばかりではなく、観光客向けにお土産もありました。

お土産スペース

こういう塩ってかさばらないし、沖縄らしいのでお土産によさそうですよね。

おみやげもあります。

天然木のキッズスペースもありました。

キッズスペース

ランチは気になったものをいくつか買って… 外にある大きながじゅまるの木陰でいただきました。

がじゅまる

いただいたのは、いなり&ガーリックチキン、そしてじゅーしーです。

いなりにじゅーしー

フライになっているガーリックチキンは初めてたべましたが、たしかにガーリックでチキンなので、何の文句もありません。美味しかったです!

ガーリックチキン

さらに美味しかったのが桃字さんのジューシーおにぎり! これはオススメです! いつでも買えるものではない気がしますが、探してみてください!

せっかくなのでもう一品。

カラフルサンド(400円)

畑人のお店「Halu Halu」のカラフルサンド(400円)をいただいてみました。タコミート、人参しりしり、紫芋のサンドイッチです。優しい味でした。

ということで、沖縄県民にも観光客にもオススメの「南の駅やえせ」でした。

ポニー

個人的には、桃字さんのジューシーおにぎりを買うために寄ってもいいくらいだったので、行った際にはぜひ探して食べていただければと思います。

ごちそうさまでした!!

南の駅やえせその他 / 八重瀬町) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!「ラーメン屋 あさひ」の人気メニュー・トロうま塩ラーメンは評判通りのうまさ!前のページ

ゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグ次のページゴーディーズ オールド ハウスでチーズバーガー+フライドエッグ

関連記事

  1. かつさとでジャンボ味噌かつ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「かつさと」でジャンボ味噌かつ定食

    調べてみてわかったんですが、ちょうど1年前に「かつさと」でジャンボ味噌…

  2. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  3. 那覇「ステーキハウス88Jr.」で限定・メガネステーキ 200g

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ステーキハウス88Jr.」で限定・メガネステーキをオリジナルS1ソースで!

    お子サマーとの3連続ランチ最終日です。今日のリクエストは、なんと「ステ…

  4. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  5. 「麺や偶 もとなり 銘苅店」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    沖縄本島南部&以南

    「麺や偶 もとなり」でドーンとパワフルなジャンク肉まぜなり

    お肉とかニンニクとかで元気になりたく… 浦添の二郎系「小銭」に行ったん…

  6. 那覇「骨汁屋」で解体しつつ食べるローカルフード・骨汁&骨丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「骨汁屋」で解体しつつ食べる沖縄ローカルフード・骨汁&骨丼

    今日の記事は写真が多いです。まずは、栄町市場の写真からです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP