県庁前「トルネコパーパ」の兎琉猫 肉中華そばにニンニク&全卵トッピングでスタ丼的ラーメン

沖縄本島南部&以南

那覇・泉崎「トルネコパーパ」の兎琉猫 肉中華そばにニンニク&全卵トッピングでスタ丼的ラーメン

前日のランチで足りなかったもの… それはニンニクだ!ってことで、那覇・泉崎にある「トルネコパーパ」にやってきました。

県庁前「トルネコパーパ」

こちらのこっさりもちもち中華そばにニンニクトッピングをして、パワフルにいただくのです。

県庁前「トルネコパーパ」 券売機

平日は大盛り無料ということで少し考えたものの、「今は運動ができていないからな…」ということで、並にしておきました。

兎琉猫 肉中華そば(1,100円)+ニンニクトッピング(150円)

兎琉猫 肉中華そば(1,100円)+ニンニクトッピング(150円)

喜多方ラーメンを骨太にした感じのスープに、もちもちの太麺が美味しいんですよね。この麺もかなり好きです。

もちもち太麺

トッピングしたニンニクが丼の端っこにあったので、それを崩して混ぜつつ、無料サービスの全卵を落として…

玉子を投入

これですた丼的なラーメンの完成です。あとは海苔をトッピングしたら完成でしょうか?

すた丼のお肉は薄切りのバラ肉ですが、こちらは脂が多めの柔らかいお肉です。

脂も美味しいチャーシュー

ただ、ラーメンの中にあることもあって、薄切りよりは味がしっかりとわかるこの形の方がすた丼的なのかもしれません。

並盛だったこともあって、早々に麺を食べ尽くしてしまいました。大盛りにしておけば良かったかも、と思いつつ、デザート代わりに一反木綿をいただきます。

デザート代わりの一反木綿

それも食べきったら、胡椒を振ってスープに残ったネギとニンニクを楽しみます。シャキシャキとした食感の香味野菜、美味しいです。

ニンニク&ネギを楽しむ

やっぱり足りなかったのはニンニクだったし、ニンニクは美味しい… ニンニクの価値を再認識したトルネコパーパでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

トルネコパーパラーメン / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?前のページ

浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス次のページ浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス

関連記事

  1. 那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「元祖もつ煮込み たかさご」でもつ並ご飯大定食

    昨年の冬に那覇・泊にオープンした「元祖もつ煮込み たかさご」に行ってき…

  2. やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん&チャーシューご飯

    沖縄本島南部&以南

    やっぱり最高! 与那原町「NAGISA」の特製醤油らぁめん

    ネガティブな情報が多いこんな時だからこそ、本当に美味しいものが食べたい…

  3. らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐で早速冷やし中華!「冷し中華そば彩夏」

    暑いしさっぱりしたものが食べたいなぁ、と今日から冷やし中華を始めている…

  4. 「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

    沖縄本島南部&以南

    「フレッシュプラザ ユニオン」の弁当、再び! たっぷりうな玉スタミナ重

    先日、ジャケ買いならぬパッケージ買いをして美味しかった「フレッシュプラ…

  5. くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司のくら麺、今回は魚介出汁×牛カルビの「牛カルビらーめん」

    午前中に公園で遊んで、午後一でくら寿司にやってきました。子連れで行けて…

  6. 沖縄の食堂らしい食堂「うちなあ家 泊本店」でとんかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の食堂らしい食堂「うちなあ家 泊本店」でとんかつ定食

    いろいろな沖縄カツ丼を食べてみたい… 一番美味しい沖縄カツ丼はどこなん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP