モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」

沖縄本島南部&以南

モスバーガーの肉の日限定メニュー「きんにくにくバーガー」&限定復活メニュー「クリームチーズテリヤキバーガー」

今年50周年を迎えるモスバーガー、そして新日本プロレスのコラボメニューが肉の日・29日限定で販売される、ということで…

オカダ・カズチカ監修

早速いただいてみました。ネットオーダーから10分後、お店でピックアップしてきました。待ち時間が無いって素晴らしい!

『星のカービィ』の新作が発売されたこともあってか、包み紙はカービィでした。コラボ盛りだくさんだなぁ。

カービィコラボ

買ってきたハンバーガーはふたつ。まずはリニューアルしたテリヤキソースを使った限定復刻メニューです。

クリームチーズテリヤキバーガー(380円)

クリームチーズテリヤキバーガー(380円)

本来はマヨネーズが入っているところにクリームチーズを入れたクリームチーズテリヤキバーガーです。マヨネーズもクリームチーズも見た目が近いので、パッと見では区別がしづらいですが、食べればすぐにわかります。

クリームチーズが強い

クリームチーズのキャラクターが結構強くて、しかもテリヤキソースと相性のいいマヨネーズが無いので、若干のコレジャナイ感を感じてしまいました。テリヤキにはやっぱりマヨネーズなんだなぁ。

そして、メインイベント! オカダ・カズチカ監修のこちら!

きんにくにくバーガー(720円)

きんにくにくバーガー(720円)

きんにくにくバーガーです。お肉的にソイパティ&チキンパティ&チキンナゲットを使った菜摘という感じです。なにげに入っているキャベツの千切りがいいですね。

野菜たっぷり!

ソースはオーロラソース&ケチャップと結構チープなんですが、逆にそれが合っているといえば合っているのかも。プロレスラー監修ということでいえば、ソースにも少し何かしらのこだわりがあったら良かったのになぁ、とも思います。

飛び出るレタス

どの菜摘にも言えることかもしれませんが、食べるのがなかなか難しいんですよね。きんにくにくバーガーは厚みもあるし、何かしらが飛び出てくるんじゃないかと思います。

やや食べづらい

最終的には、残る具材も無く、ちゃんと食べられたかなとは思います。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

きんにくにくバーガー、ちょっと中途半端だったかな〜。これであれば、肉を肉で挟んだ「スパイシーにくにくにくバーガー」の方が面白いかも… ただ、来月の29日はメキシコに修行に行っているはずなので、食べるとしたら5月29日かな〜。

モスバーガー 那覇新都心店ハンバーガー / 古島駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

陳麻家流の麻婆カツ丼が楽しめるミルフィーユとんかつ陳麻飯陳麻家流の麻婆カツ丼が楽しめるミルフィーユとんかつ陳麻飯前のページ

沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家次のページ沖縄家系の日(3/30)は宜野湾「ラブメン 本店」で限定・キモ濃いらーめん ドロニボ家

関連記事

  1. 和洋中の日替わりランチが楽しめる「ながまる堂」で牛バラ肉焼定食

    沖縄本島南部&以南

    和洋中の日替わりランチが楽しめる「ながまる堂」で牛バラ肉焼定食

    昨年秋にオープンしてから気になっていた久米のお店「ながまる堂」に行って…

  2. 「ステーキハウス88Jr.」でJr.ステーキ270g

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の格安ステーキハウス「ステーキハウス88Jr.」はステーキワンハーフウエーブ?

    以前、「らーめん山頭火」があった場所に「ステーキハウス88Jr.」がで…

  3. 那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」で鯛の出汁が美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」でクリアなスープが美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    まだまだ台風ですが、暴風警報は解除されたということで、以前から気になっ…

  4. 那覇「BABY BABY HAMBURGER&BOOKS」のうまさを噛みしめるハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「BABY BABY HAMBURGER&BOOKS」のハンバーガーはレベルが段違い!…

    いろいろな取材をかねて、国際通り近辺でのランチが増えています。今回は、…

  5. 与那原 支那そば かでかる

    沖縄本島南部&以南

    かでかるの進化した麺に舌鼓! 手もみ麺はヤバイ!

    なかなか行かないんです、与那原って。もちろん、何度かは行ったことがあり…

  6. だいこんの花 安謝店

    沖縄本島南部&以南

    だいこんの花 安謝店で野菜たっぷり健康ブッフェ

    野菜をたっぷり食べたい時ってありませんか? 今年は野菜が高いし、こうい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP