国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

沖縄本島南部&以南

国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ

午前中に牧志あたりで用事を済ませた帰り道、「晩ごはんの買い物でもして帰るかな?」とロピアに寄ってみました。

ロピア 沖縄国際通り店

この日の掘り出し物はいちごでしたが、その先にあるパック寿司のエリアでも、あるものに目を奪われました。

パック寿司エリア

ということで、ランチ用に買ってきたのがこのふたつ。

昆布しめさばバッテラ(790円)&魚萬の握り寿司上6貫(1,090円)

昆布しめさばバッテラ(790円)&魚萬の握り寿司上6貫(1,090円)

バッテラと魚萬の握り寿司上です。「日本橋 魚萬」ってなんだろうと思ったら、ロピアの鮮魚部門のことなんですね。日本橋ってなんだ…?

で、僕が売り場で目を奪われたのがバッテラです。

昆布しめさばバッテラ

バッテラは鯖と昆布の押し寿司なんですが、沖縄ではほとんど見かけないんですよね。今回も最後のひとつでした。

前回バッテラを食べたのは2年半前、「あっぷるタウン」の中にある「岩木鮮魚」のパック寿司でした。あちらは昆布が無かったんですが、ロピアのはしっかりと昆布がありました。緑の昆布だけど…

鯖二段重ね

それにしても鯖のボリュームがすごいです。昆布の下に鯖が2枚、その下にガリとしそが入っていました。鯖の脂の感じはもう一声ほしいところでしたが、このボリュームなので満足できますね。

鯖の方が米より多い

ちなみに、昆布とお米は国内生産、鯖は中国の真鯖でした。中国でも鯖って扱っているんですね。

続いては6貫だけど、1,000円オーバーという高級なパック寿司です。ハマチ、サーモン、ホタテ、大トロ、鯛、海老という構成です。

魚萬の握り寿司上6貫

高価なネタとサイズ感が特徴のお寿司です。通常は大きく感じるホタテの貝柱が一番小さいです。ただ、ネタとシャリのバランスは良くはないので、シャリは崩れがちではあるんですけども…

シャリは崩れがち

タイは身が厚くて食べごたえがあります。シソとの相性もあって、これが一番美味しかったです。

タイ!

ハマチ&サーモンは食感&脂の特徴が薄めだけどデカネタなので満足、という感じでしょうか。ホタテの印象はほぼありませんでしたが…

大トロのこの脂!

脂がすごい!

逆にこれは何貫も食べられないと思うので、そういう意味では「美味しいところを少しずつ」食べられる良いパック寿司だと思いました。高いけど。

ということで、ごちそうさまでした!

この日のロピアでお値段的にお得だったのは、冒頭で紹介したイチゴです。1パック600円、2パック1,100円、4パックで2,000円切ってたかな…? いろいろなところのイチゴがあって、サイズやボリュームが選べるのも良かったです。

いちごは600円

僕は個数の多い「さがほのか」を買ってきました! こちらも美味しかったです🍓

ロピア 沖縄国際通り店コンビニ・スーパー / 牧志駅安里駅おもろまち駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング前のページ

「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。次のページ「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。

関連記事

  1. 超時短メニュー! 「すき家」でわさび山かけ牛丼中盛

    沖縄本島南部&以南

    超時短メニュー! 「すき家」でわさび山かけ牛丼中盛

    今日はお子サマーの運動会で、ランチの時間が遅れまして……

  2. 那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」で鯛の出汁が美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    沖縄本島南部&以南

    那覇「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」でクリアなスープが美味しい沖縄そば&鯛めし茶漬け

    まだまだ台風ですが、暴風警報は解除されたということで、以前から気になっ…

  3. 浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

    沖縄本島南部&以南

    浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

    2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11…

  4. マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    マイベスト沖縄そば・那覇「てぃしらじそば」で安定のジューシーセット

    数ヶ月、あの美味しいものをいただいていない… ということで、やってきま…

  5. 沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そば初めは大好きな「てぃしらじそば」で安定の沖縄そば+じゅーしーセット

    そういえば、2024年になってから一度も沖縄そばを食べてない! という…

  6. 若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    沖縄本島南部&以南

    若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    美味しいごはんが食べたい… となった時に思い浮かぶのは、牧志の食堂「リ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP