カレーの女神がいるお店「Diletto Curry Via」

沖縄本島南部&以南

【閉店】おもろまち「Diletto Curry Via」で合がけWカレー+α

那覇で一番好みのカツカレーが食べられるお店「Diletto Curry Via(ディレット カリー ヴィア)」が今月いっぱいで営業終了と聞いて、カレーの女神に会いに行ってきました。

おもろまち Diletto Curry Via(ディレット カリー ヴィア)

こちらに来るとカツカレーが頼みたくなりますが、今回は愛がけ、ならぬ、合いがけ(1,300円)をオーダーしてみました。これはふたつのカレーをいただけるオトクなメニューになっています。まずはサラダから…

サラダ

合いがけは、スパイシーチキンカレーとキーマカレーでいただきました。チキンカレーは辛さが10段階から選べるとのことでしたので、オススメの5倍にしてみました。

スパイシーチキン&キーマ合いがけ

まずはキーマカレーをいただきました。深みのある味わいのキーマは、粗挽き肉の食感も楽しめます。脂分が薄いからか、パリッと揚がったパッパリ的な皮もいい感じで馴染みます。

キーマは玉子との相性もいい

スパイシーチキンカレーは程よくバランスのとれたスパイスとゴロッと大きなチキンが特徴です。辛さ5倍でいただきましたが、7倍くらいでもいいかも。

大きなチキンがゴロッと

「両方混ぜても美味しいですよ」との女神のオススメで、ピクルスも玉子も混ぜていただいてみましたが、いびつな味になることなく、美味しかったです。そういえば、今までカツカレーしか食べてこなかったけど、たしかに他のカレーも美味しい…

両方混ぜても美味しい!

「カレーソース、追加しますか?」との女神の問いかけにもちろんと答え、いただいたのはこちら。スパイシーチキンカレーの辛さが異なるものだとか。

爽やかなチキンカレー

小さな器にはホールのスパイスも入っていて、これがまたいい感じに主張していて… 少し違うカレーを楽しみつつ、途中から他のカレーとも混ぜていただきました。

ごちそうさまでした!

いや〜、今回も美味しかった〜! カツカレーも美味しいですが、他のカレーもいいですね。今月中にもう一度、食べに来たいと思います。ごちそうさまでした!

Diletto Curry Viaカレーライス / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・壺屋 むんじゅる弁当【うちなー弁当】深夜も開いてる「むんじゅる弁当」が美味しい前のページ

安里「フレンチバルKoba’s」で少し遅めのカレーランチ次のページKoba's 仔羊カレー

関連記事

  1. たそかれ珈琲でクロックマダム

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「たそかれ珈琲」で美味しいコーヒーとクロックマダム

    評判のコーヒー屋さん(カフェ?)、たそかれ珈琲に行ってきました。…

  2. 久方ぶりの沖縄そばは首里の「てぃしらじそば」でジューシーセット

    沖縄本島南部&以南

    久方ぶりの沖縄そばは素晴らしい三枚肉がのった「てぃしらじそば」のジューシーセット

    メキシコから帰ってきて最初の沖縄そばは、もちろん首里の「てぃしらじそば…

  3. 壷屋「お食事処 伸ちゃん」 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    壷屋「お食事処 伸ちゃん」のカツ丼でおばあちゃんを思い出した。

    安里駅から徒歩8分、ひめゆり通り沿いにある「お食事処 伸ちゃん」に行っ…

  4. 二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う

    沖縄でラーメン二郎系のラーメンを食べることが増えています。今回も二郎系…

  5. 那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    那覇・栄町にあるこちらのお店に行ってきました。KEY COFFEE の…

  6. 天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    沖縄本島南部&以南

    天ぷらひとつ25円! 牧志のローカルなお弁当屋さん「錦屋」で計400円弁当

    国際通りから1本入った通りの気になるお店「錦屋」でお弁当を買ってきまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP