- ホーム
- 過去の記事一覧
那覇
那覇市のランチ&グルメ情報です。カレー、ラーメン、沖縄そばに関してはメニューから絞り込みができます。
-
那覇・牧志「まぜ麺マホロバ」の旨辛台湾まぜ麺+納豆トッピング
個人的に麺も味も好みだし、観光客にも人気のお店「まぜ麺マホロバ」… 気づけば2年ぶりとなってしまいました。移転してから1回しか来ていなかったのか。…
-
那覇「赤ひげラーメン」の進化した千里眼インスパイアな冷やし中華がうまかった!
那覇・松山にある「赤ひげラーメン」に1年ぶりに行ってきました。やっぱりここの冷やし中華は食べておかねばなのです。ひさしぶりの訪問でしたが、お店の…
-
首里「穀雨Curry」の The Universe で週替りの漆黒のイカカリーを含む4種のカレーを楽…
沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、今回で8軒目です。今回は首里にある「穀雨Curry」にやってきました。この日のカレーは4種類ありま…
-
泉崎「鶏そば 新里」のぱっつん細麺と酸味がおいしい冷やし中華そば&チャーシュー丼
今日は久しぶりに泉崎にある「鶏そば 新里」に行ってきました。独特のぱっつん細麺のラーメンと鶏の澄んだスープが印象的ですが、今回いただいたのは……
-
那覇空港「ロイヤルホスト」で名物スイーツ・ヨーグルトジャーマニー
お子サマーの夏休みの最後の日程で旅行に行ってきます。ということで、フライトに合わせて那覇空港でのランチです。僕もお子サマーもあまりお腹が空いていなかった…
-
那覇の街なかのなかなか入りづらいカジュアルフレンチ「Koba’s」でオードブル&メインの1000円ラ…
先月からランチが復活した那覇・安里のカジュアルフレンチ「Koba’s」に行ってきました。開店直前までシャッターが閉まっていますし、開店してもシャッターはちょっと…
-
那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き
沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、7軒目は牧志にある「Kakazu Spice Cafe」に行ってきました。入口はこじんまりしていま…
-
那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」で沖縄スパイスカレーフェスメニュー・ゴーヤーチャンプルーのココナッ…
沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、6軒目はイベントの主催者でもある「カレー屋 タケちゃん」に行ってきました。今回のフェアメニューはこ…
-
那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく
ひさしぶりに食べるスープが食べたくなって、那覇・真嘉比にあるお店「夢ノ弥」に行ってきました。いろいろな値段が上がっていますが、いよいよ中華肉玉そ…
-
「びっくりドンキー」の夏フェアメニュー・角切りトマトのオムバーグディッシュ
お子サマーのリクエストで「びっくりドンキー」でのランチです。現在の限定メニューはトマトを使ったもので、夏っぽくていいですね。年を取ってからトマトの酸味が好きにな…
-
那覇「タマニカレー」でマグロフライカレー&牛すじデミグラスカレーの2種盛りカレー
沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、ちょっと間が空いてしまいましたが5軒目は那覇・前島にある「タマニカレー」です。タマニカレーはボリュ…
-
那覇・赤嶺「上海ヌードル 珊」でボリューム満点でいろいろ楽しめるデラックス上海ヌードルセット
小禄方面に行く用事があったので、約4年ぶりに赤嶺にある「上海ヌードル 珊」に行ってきました。夏季限定の冷やし中華にも引かれつつ、ひさしぶりに来た…
-
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
スシローの限定麺が気になったので行ってきました。平日のランチタイムは意外と空いてて楽でいいですね。午前中にジョギングをして疲れていたので、まずは…
-
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
暑い毎日が続いていると、どうしても冷たい麺に惹かれてしまいます。ということで、冷製カッペリーニをシリーズ化しているジョリーパスタに行ってきました。…