クリスマスにはシャケを食え! 「まぐろ問屋 やざえもん」でサーモン三味

沖縄本島南部&以南

クリスマスにはシャケを食え! 「まぐろ問屋 やざえもん」でサーモン三味

メリークリスマス!

農林水産省のXでも触れられていましたが…

クリスマスなのでシャケを食うべく、那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」にやってきました。

那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」

クリスマスのシャケは2年ぶり、かな?

まずは一番美味しそうな生とろサーモン(429円)からいただきました。

生とろサーモン(429円)

脂がしっかりとのって美味しいです。かなりの脂ですが、嫌な感じがしないのがいいですね。

続いては、サーモン焼きハラス(385円)です。

サーモン焼きハラス(385円)

こちらは焼いているので、脂が抜けているかと思いきや、ハラスだからか意外と脂っこくて… ちょっとおじさんにはきつかったです。

そんなわけで、少しヘルシーな気がするサーモンアボカド軍艦(275円)です。

サーモンアボカド軍艦(275円)

見た目的にもちょっと残念な感じですが、味わいも微妙でした。やっぱりとろサーモンが美味しいですね。

続いては、「まぐろ問屋 やざえもん」なので鮪をいただきます。トロつながりで本鮪筋トロ3点盛り(649円)です。筋トロというのは、後ろの背びれのあたりのお肉なんだとか。

本鮪筋トロ3点盛り(649円)

スジとろ、スジとろ柚子塩、炙りスジとろの3点盛りですが、シンプルなスジとろを醤油でいただくのが一番美味しかったです。やはり脂がしっかりしているのですが、脂と醤油との相性が良いんじゃないかと思いました。

以前はなんと140円だった鮪中落ち軍艦(319円)をいただきました。相変わらずのボリューム感!

鮪中落ち軍艦(319円)

これが140円でいただけていたのがおかしいのであって、決して高いとは感じず(むしろ安い?)、今回も美味しくいただけました。

〆は自家製〆さば(319円)です。

自家製〆さば(319円)

ガリと一緒にいただくと、味も食感もキリッとして美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、おそらくは今年の寿司納めになりますかね。クリスマスなのでシャケを食いつつ、寿司を〆ました。ごちそうさまでした!

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店回転寿司 / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング那覇「KO菜YA(こなや)」でオレ的定番・筋斗雲玉にそばトッピング前のページ

浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でサイコロステーキ&ポークステーキ次のページ浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でミサイコロステーキ&ポークステーキ

関連記事

  1. くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、シイラ… 国産魚を食べてきた!

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の「くえと中とろフェア」でくえ、タチウオ、白えび… 国産魚を食べてきた!

    春らしいお寿司をいただこうと、くら寿司に行ってきました。最近はスシロー…

  2. モスバーガー とびきりハンバーグサンド

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーでとびきりハンバーグサンド&ライスバーガー

    たまにはチェーンのハンバーガーも食べておこうかな、ということで、モスバ…

  3. 出汁の茶碗蒸し

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司で出汁が欲しい時のベストチョイスは茶碗蒸しだ!

    程よい気温、激しい日差し… こんな日はさっぱりとしたものが食べたくなり…

  4. モスバーガーの新メニュー「グリーンバーガー」&「ライスバーガー海老天めんたい味」

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーの新メニュー「グリーンバーガー」&「ライスバーガー海老天めんたい味」を食らう

    ひさしぶりにモスバーガーに行ったら、見慣れないメニューがあったので買っ…

  5. 浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「中央ミート」でガッツリおいしいメンチカツ&台風コロッケ

    台風で外食ができなくなって3日目… 台風が来る日に、浦添・屋富祖にある…

  6. 那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…

    今日は奥サマーのリクエストで首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP