泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

沖縄本島南部&以南

泉崎「中国家常菜 燕郷房」で豚角煮五目あんかけごはん

なにか上等で美味しいものが食べたい… そんな気分でやってきたのは、泉崎にある「中国家常菜 燕郷房」です。

那覇・旭橋 中国家常菜 燕郷房

今まで食べたことがないものを食べようと、オーダーしたのは…

豚角煮五目あんかけごはん(780円)

豚角煮五目あんかけごはん(780円)

豚角煮五目あんかけごはんです。平らな盛り付けですが、お皿が大きいので、意外とボリュームがありそうです。

結構なボリューム

中華料理ランチでよく出てくるコーン玉子スープも、燕郷房のものは上等です。マイルドな味ながら、コーンの甘い香りがいいんですよねぇ。

コーン玉子スープ

あんかけごはんも味はカドがなく、中華なスパイスの香りと旨みを楽しめます。ご飯は少し硬めですが、それがいい具合に餡と絡みます。

角煮がうまい!

メインの角煮は分厚いですが、レンゲでカットできるくらい柔らかいです。じんわりうま〜い、です。

一緒に入っている野菜は、キクラゲ、レンコン、タケノコ… 食感のあるものが多くて、食べごたえにもつながっていました。

歯ごたえ&食べごたえ

出てきた時には「あれ? 足りるかな?」なんて思いましたが、食べ終わる頃には満腹になっていました。だいたい、こういうあんかけご飯系のメニューには、お酢をたっぷりかけて味変をするんですが、そんなことを忘れるくらい、一気に食べてしまいました。

ごちそうさまでした!

美味しかった〜! ごちそうさまでした!

中国家常菜 燕郷房中華料理 / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレトクセット那覇・久茂地「オサカナノヒ」の贅沢セットはオレ得セット前のページ

那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司次のページ那覇空港・ANAフェスタ 那覇ゲート店で大東まつり寿司

関連記事

  1. 那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「あじとや のうれんプラザ店」であじとやグリーンカレー+ブロッコリー

    那覇・のうれんプラザの1階にあるスープカレーのお店「あじとや」に行って…

  2. 宜野湾港横「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾港近くの「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

    お目当てのお店が休みだったり、混んでたりして、たどり着いたのは宜野湾港…

  3. ぎのわんゆいマルシェ「沖縄そばパパイヤとスブイ」の限定沖縄そば・昆布水つけそばが健康的にうまい

    沖縄本島南部&以南

    ぎのわんゆいマルシェ「沖縄そばパパイヤとスブイ」の限定沖縄そば・昆布水つけそばが健康的にうまい

    手術から一週間経過して、手術跡の痛みはありますが、それ以外はだいぶ回復…

  4. 那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「喫茶 くりすたる」でカツカレー?オムライス?

    勝ちたいプレゼンがあったので、その前のランチでカツカレーを食べようかと…

  5. ゴカルナ 酒粕キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!

    那覇のスパイスカレーのお店「ゴカルナ」。こちらの冬の定番メニューといえ…

  6. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP