ヤマナカリー 二盛りカレー

沖縄本島南部&以南

ヤマナカリー別邸で牛、豚、鶏、かつお全部入りのキーマカレー

学生の頃、暇だったこともあって時々カレーを作っていました。大きな寸胴鍋に3日分くらいのカレーを作って食べていたんですが、だいたい1回で2杯は食べていました。おかわりするのは当たり前… そんなカレー観、なんですが、お店で食べるとなると、だいたい1杯になりますし、アラフォーともなれば1杯でやめておきます。

さて、人気のカレー屋さん・ヤマナカリーです。3月上旬のバイウィークリーカレーは「柔らか鶏軟骨と食す かつお出汁キーマ」です。牛肉と豚肉のキーマ、かつお出汁、鶏軟骨を使ったカレーだそうです。

3月1週目のメニュー

僕はいつも通り、二盛りカレーをダブルトッピング、辛さは15倍、ご飯は250グラムでいただきました。

二盛りカレーWトッピング(1,000円)

カレーが出てきたタイミングから漂うかつお出汁の香り。印象としてはカレーというよりもおかずな感じ。食べればもちろんカレーではありますが、どっしりとした味わいのインパクトが強い、そんなユニークなカレーでした。辛さは他のカレーよりもシャープに出てくる感じで、いつもの15倍ですが、ひさしぶりに汗をかきました。

キーマにピクルス

ただ、このカレーをおかわりしたくなるかというと、そこまでのカレーセンスというか、カレー的な特徴は無いのかな、とも思いました。この全部入りのカレーを食べることによってわかったのが、一見シンプルなようだけど、カレーセンスが爆発している旨みチキンカレーの美味しさ!

チキンカレーで〆る

いつもは全部混ぜて食べますが、今回はチキンカレーを少し残しておいて、チキンを〆にしました。ああ、美味しい。ナイススパイスです。

ごちそうさまでした!

チキンカレーとかつお出汁キーマの関係性は、何かに例えられそうですが… ビアンカとフローラ、とか? いや、違うか。なんだろう。

ともあれ、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー別邸 完売

この日は恐ろしいことに12:45には完売になっていたヤマナカレー。ドラクエ並の人気かもしれません。

ヤマナカリー別邸カレー(その他) / 美栄橋駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.5

これまでのヤマナカリー別邸の記事




↓感想やシェアをお待ちしています!

唐揚げ専門たけ田商店【うちなー弁当】唐揚げ専門 たけ田商店の唐揚げ弁当前のページ

何度でも書く! 一番好きな沖縄そば屋「てぃしらじそば」次のページ首里 てぃしらじそば

関連記事

  1. 那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    ラーメン

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    ロメスパの店としてオープンした那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」ですが…

  2. 沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の名物スーパー・ユニオンのお弁当「豚ヒレカツ丼ですから!」

    今日は6時間の研修でランチの時間もゆっくりは取れない… ということで、…

  3. 那覇「天神矢」でスパイスジャンキーブラック 豚骨ラーメン・BLACK☆STAR

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」でスパイスジャンキーブラック豚骨ラーメン・BLACK☆STAR

    ジャンクだけどニンニクではないラーメンが食べたかったので、那覇・牧志に…

  4. 「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    「天下一品」で絶品こってりニンニクあり&餃子三種類食べ比べ

    何かで見かけると、ついつい食べたくなってしまうラーメン、それは「天下一…

  5. くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」がシンプルだけど美味かった。

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司の新・麺メニュー「特製あさりだしらーめん」はシンプルだけど美味かった。

    ちょっと眠くて不機嫌なお子サマーと一緒に、くら寿司にやってきました。今…

  6. 国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通りからすぐ「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で背脂サバ煮干しそば&ちょいルーロー飯

    しっかりと二日酔いのために、ガツンとくる醤油味のラーメンが食べたくなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP