落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

沖縄本島南部&以南

落ち着いた雰囲気の古民家で海鮮が楽しめる「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

那覇空港や泊ふ頭の近くにある海鮮のお店「魚まる」の3号店が与儀公園の近くにあるということで行ってきました。以前「尊尊我無」だった場所にオープンしたんですね。

那覇・樋川「魚屋直営地魚食堂 魚まる」

古民家を改装した店舗なので、入口はお店というよりはお家です。

那覇・樋川「魚屋直営地魚食堂 魚まる」 入口

ちなみに、駐車場はこちらです。行く前にぜひチェックしておいてください。

那覇・樋川「魚屋直営地魚食堂 魚まる」 駐車場

店内は「尊尊我無」の時と同じ感じで、畳の部屋もありました。こちらもテーブルになっているので足が疲れることは無さそうです。窓から入る光がきれいな落ち着いた雰囲気です。

那覇・樋川「魚屋直営地魚食堂 魚まる」 店内

メニューはこんな感じです。他の「魚まる」と同じメニュー構成ですが、お値段は少し高価な印象です。

「魚屋直営地魚食堂 魚まる」 本日のおすすめ

オトクなセットもありました。

「魚屋直営地魚食堂 魚まる」 ランチメニュー

僕が今回いただいたのは…

海鮮丼(1,738円)

海鮮丼(1,738円)

海鮮丼です。これ、かなり盛り付けがすごく見えますよね。

映える海鮮丼

ただ、サイズは大きめのお茶碗という感じなので、結構工夫して詰めた感じがあります。

まずは、上の方のお刺身からいただいていきます。のっている海鮮は、マグロ、サーモン、帆立、エビ、いくら、鯛など10種類程度です。ご飯は酢飯ではない温かいものでした。

まずはお刺身から

後半には、卵焼きやウナギも出てきました。丼の中には、ガリ、ツマ、ワサビも入っていて、盛り上げに一役買っていました。

2周目

小鉢や茶碗蒸しがついているのは、古民家の魚まるだけかもしれません。

煮物

茶碗蒸しや漬物も含め、基本的にはどれも小ぶりで、少しずつ楽しめるのがいいんじゃないかと思いました。

茶碗蒸し

ただ、丼がどうにも食べづらかったです。まずは器が小さいので、上から切り崩して食べて行かなければならない点。さらにガリ、ツマ、ワサビの上から海苔がかかっているので、ガリ、ツマ、ワサビを避けると、海苔も付いていってしまったり… 酢飯ではないので、出汁か何かでお茶漬け的なアレンジができたりしたら、また印象も変わりそうですけども。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

にぎりはアラカルトでオーダーできるようでしたので、基本のランチにお寿司をトッピング、みたいな気分の時にもいいんじゃないかと思いました。

魚屋直営地魚食堂 魚まる寿司 / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で甘めの醤油味にレモンが美味しい醤油ラーメン前のページ

那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種次のページ那覇「ラーメン 志のわ」で限定・生姜香る昆布水塩つけ麺+チャーシュー2種

関連記事

  1. ニューオープン! 「漁師食堂 大ばんぶる舞 久茂地店」で映える豪華海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「漁師食堂 大ばんぶる舞 久茂地店」で映える豪華海鮮丼

    西原にある人気の海鮮食堂「大ばんぶる舞」が那覇・久茂地にオープンした、…

  2. 那覇空港「ロイヤルホスト」で名物スイーツ・ヨーグルトジャーマニー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「ロイヤルホスト」で名物スイーツ・ヨーグルトジャーマニー

    お子サマーの夏休みの最後の日程で旅行に行ってきます。ということで、フラ…

  3. つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    つけ麺とまぜ麺のお店「自家製麺 三竹寿」に限定メニューでラーメンが出て…

  4. 松山・ねま寿司で出前ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山で24時間やっている寿司屋「ねま寿司」で出前ランチ

    昨日で寿司納めをしたと思っていたんですが、突然の寒さ、豪雨、そして御用…

  5. 那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・美栄橋「小料理Dining とくがわ」で日替わりの焼肉丼ランチ

    今日のランチは美栄橋にある「小料理Dining とくがわ」に行ってきま…

  6. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP