那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

沖縄本島南部&以南

那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

ラーメン好きなお子サマーと一緒のランチ、今日は泉崎の「トルネコパーパ」にやってきました。

那覇・泉崎「トルネコパーパ」

お子サマーはスタンダードな中華そば、そして僕は最近始まった新メニュー…

チゲつけ麺(1,100円)

チゲつけ麺(1,100円)

チゲつけ麺をいただきました。キラキラの麺の上にはチーズ!? と思ったら、一反もめんでした。

つるんつるんの麺

麺は〆られているので冷たいですが、つけダレはアツアツです。なので、つけダレを冷やさないように少しずつ麺をつけていただきます。

熱々チゲにつけて

程よい辛さと塩っけが夏にピッタリです。つけダレの中には鍋的な具材がたくさん入っています。

具だくさんのつけダレ

辛い中につけダレの中にある卵黄はとてもまろやかで甘さを感じるほど、いいアクセントになっていました。玉子が気に入ったら、追加でもう一玉入れてもいいかもですね。

辛さとしょっぱさがほどよい

麺も具材も食べきったら、最後に一反もめんをいただきます。

一反木綿

やっぱりつるんと美味しいです。十反もくらいあってもいいかも?

ごちそうさまでした!

ということで、つるんと美味しい麺をホットなチゲダレでいただく、夏にオススメのメニューでした。ごちそうさまでした!

トルネコパーパラーメン / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん(ブレンド)&ミニ炒飯セットのうれんプラザ「札幌らーめん こりす」で超濃厚海老味噌らーめん&ミニ炒飯セット前のページ

「くら寿司」でユニークなネタ・アセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)など次のページ「くら寿司」でアセロラブリヒラ、タイ風赤えび(トムヤムクンソース)などなど

関連記事

  1. やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    先週オープンしたばかり、「やっぱりステーキ」の新業態となる一人焼肉のお…

  2. 移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

    沖縄本島南部&以南

    移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

    那覇・牧志でいつも行列になっていたラーメン屋さん「麺処 天神矢」が9月…

  3. 糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    2020年に糸満にオープンした「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  4. かにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!

    沖縄本島南部&以南

    かにフェア開催中の「くら寿司」でオススメなのは…かれい昆布締め えんがわ添え!

    今日はお子サマーのイベントの前に、くら寿司で軽くランチにしました。今年…

  5. 「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「臺瓏(タイロン)」の出前・東坡肉(トンポーロー)弁当がうまい!

    以前、いただいた「李さんの台湾名物屋台」のお弁当が美味しかったので、オ…

  6. 麺屋白虎 辛味噌らーめん朱雀

    沖縄本島南部&以南

    麺屋白虎で「プリッ、シャキッ、コリッ」を楽しむ辛味噌らーめん

    寒い日が続いていますが、この1週間ラーメンを食べていなかった気がするの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP