ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット

沖縄本島南部&以南

【閉店】ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット、のはずが…

以前、波布食堂があったところに、「港町通堂製麺所」というお店がオープンしたということで、早速行ってきました。

看板とのれん以外はそのまんま、という感じですが、行列は無くなっていました。

那覇・通堂 港町通堂製麺所

まだ新しくオープンしたことが知れ渡っていないのか、店内もお客さんは少なく、逆に言えば今はチャンスかもしれません。

港町通堂製麺所 店内

券売機で食券を買って、カウンターに出すタイプに変わっていました。お水や配膳がセルフサービスなのは以前と一緒ですね。

那覇・通堂 港町通堂製麺所 メニュー

今回は初訪問ということで、沖縄そば海鮮丼セット(1,480円)をいただきました。

いただいたつもりでした…

なんか、高いな〜、とかいろいろ考えつつ、食べて帰ってきたんですが… メニューを見直して見ると、どうやら僕が食べたのは、沖縄そば海鮮丼セット(1,480円)ではなく、沖縄そばセット(980円)のようです。

沖縄そばセット

沖縄そばは太麺と細麺が選べるんですが、カウンターで太麺と伝えて確認したにも関わらず…

沖縄そば

出てきたのは細麺でした。

胚芽入り麺

海鮮丼も、じゅーしー的なものとお刺身セット、みたいな感じで、これで海鮮丼なのかぁ、なんて思っていましたが…

海鮮丼?

沖縄そばセットのじゅーしーとお刺身でした。これ、全然違いますよね… ちゃんとメニューを見ておけばよかった…

お刺身

沖縄そば海鮮丼セット(1,480円)の海鮮丼には、いくら、うに、ホタテが乗ってるそうです。

のせてみた

海老は美味しかったんですけどね…

のせてみた その2

980円だったら納得のセットでしたが、1,480円支払っているので、「この内容で、しかもセルフサービスってのはどういうことなんだ」と思った港町通堂製麺所となりました。

ごちそうさまでした!

う〜ん、次は海鮮丼セットをリベンジするか、それとも野菜そばで太麺のリベンジをするか… いずれにしても、もっとオペレーションがしっかりとしてから再訪できればと思います。ごちそうさまでした。

港町通堂製麺所沖縄そば / 旭橋駅県庁前駅壺川駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ前のページ

モスバーガーの期間限定・激辛テリヤキチキンバーガー&冷製カレーチキンバーガー次のページモスバーガーの期間限定・激辛テリヤキチキンバーガー&冷製カレーチキンバーガー

関連記事

  1. 回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司を廻るシリーズその2 「スシロー」で能登小木港いかのせいか白湯醤油ラーメン

    手術からの回復飯、ということでの回転寿司を廻るシリーズ、二日目は「スシ…

  2. ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
  3. 那覇のローカルな居酒屋「二号線」がランチタイムに販売している550円弁当

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当

    またもお子サマーの体調が芳しくない… ということでお子サマーは自宅療養…

  4. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

  5. 那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「穀雨curry」で秋の限定・干しきのこのホワイトキーマ入り The Universe

    今日はガッツリとカレーが食べたい気分、そして水曜日、ということで那覇・…

  6. 那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・楚辺「スパイスカレーの店 ゴカルナ」でほうれん草とチキンのカレー

    辛〜いカレーが食べたくて、「スパイスカレーの店 ゴカルナ」に行ってきま…

コメント

    • ポンちゃん
    • 2019年 6月 04日 9:15am

    前の食堂が大好きだったので、期待していったら残念・・・無念・・・
    味もいまいちでした。
    ちょっとびっくりですよねー。
    ランチブログZさんの記事を読んでいたらと思って絶賛後悔中…泣

    • ポンちゃんさん>
      できたばかりなので、今後に期待しましょう。元のお店がレジェンドなので、
      なかなかハードルが高いと思いますが、前のお店を超えるお店になってほしいですね。
      僕はもう少ししたら、もう一度行ってみようと思ってます。

    • とりい
    • 2019年 6月 14日 3:17pm

    うーん。
    食べに行ったけど、名前も含めてサル真似っぽいね。
    私はあまり好きじゃないです…

    • いっちゃん
    • 2019年 6月 21日 3:16pm


    これ僕も思いましたー!
    前のお店に対してのリスペクトが欠けているのかと…
    出汁にこだわるの意味を履き違えているのでは。

  1. 評判、よろしくないですね… そろそろオペレーションもなれてきてるかもだし、
    もう一度行ってみようかな〜。

    • てーげーマン
    • 2019年 8月 29日 11:59am

    こんにちわ!
    このお店にはがっかり・・・・
    評判をみたら悪いので、色々調べたら店主のブログの言い訳もひどかった。
    この考えじゃ無理だよなーと思いました。

    • まだ再訪できていないんですが… 難しいものですね。ん〜、どのタイミングで再訪しようかな…

    • チューチュー
    • 2020年 9月 01日 8:40pm

    関西から訪問。
    味悪し、接客悪し。
    最悪でした…
    ブログ見てから行けば良かったー!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP