那覇・前島「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

沖縄本島南部&以南

那覇「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

今日はお米をガッツリと食べたくて… 一軒目にフラれ、前島の「タマニカレー」にやってきました。

那覇・前島「タマニカレー」

メニューを見てみると現在の限定カレーは「スタミナ肉カレー」ですって!

那覇・前島「タマニカレー」 メニュー

ただでさえ、どんなメニューでもボリューム満点で副菜の種類も多いタマニカレーで「スタミナ」ってつくメニュー! これはオーダーせずにはいられません。

サービスのスープ

サービスのスープを啜りながら、待つこと10分くらい…

スタミナ肉カレー(1,000円)

スタミナ肉カレー(1,000円)

スタミナ肉カレーの登場です。お皿にたっぷりのお肉と玉ねぎが見えます。

横から見るとこんな感じです。

横から見ると…

わかりにくいんですが、ご飯はプリン的な型になっていますが、あれだけではなくて、あの下にもご飯があります。つまり氷山の一角、ならぬ米山の一角です。そう、このお皿、深いんですよね。

お肉は牛肉で、ほどよく脂もあって美味しいです。

牛肉!

それにしても、やっぱりすごいボリュームです。広げてみたらお皿いっぱいに… しかも、これで全部じゃないという…

お肉の量がすごい!

ゆで卵もあってスタミナ的にもバッチリですし、この日のスープは魚介の旨みたっぷりのスープなので、肉と魚を往復できる感じが良かったです。

魚介の美味しさ

肉と魚だけではなく、野菜もいろいろ入っているのがいいんですよね〜。

ナスも

茄子もおいしかったですし、れんこんや玉ねぎのシャキシャキ食感もいいアクセントになっていました。

終盤は全部を混ぜて、カラフルになりました!

混ぜてカラフルに

予想外にいろいろな食材も味わいも楽しめたスタミナ肉カレーでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレー / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!前のページ

移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング次のページ移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

関連記事

  1. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

  2. 那覇・首里「てぃしらじそば」でほっこりおいしい沖縄そば&ごはん(油みそ付)

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「てぃしらじそば」でほっこりおいしい沖縄そば&ごはん(油みそ付)

    とにかく寒い! 温かくて美味しいものが食べたい! ということで3ヶ月ぶ…

  3. 浦添「いわし」で煮干しラーメン・大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】今回は麺がうまかった! 浦添「いわし」で煮干しラーメン大盛り

    超ひさしぶりに浦添・仲西にある「特濃中華蕎麦いわし」に行くことができま…

  4. レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食

    2022年12月に公開した記事なのに、2022年のアクセス数第1位とな…

  5. ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニンニクを欲したらパスタ!? 久茂地「グリーンパークカフェ」でイイダコのペペロンチーニ

    お仕事でパスタのことを考えていたら、パスタが食べたくなり、美栄橋駅近く…

  6. 回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで活〆生穴子&アワビ肝醤油

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで活〆生穴子&肝醤油アワビ

    数日前に仕事で山場を超えてから、お寿司が食べたかったんです。昨夜の晩ご…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 9月 12日 10:56am

    お疲れ様です
    昨日のブログに一応生きてるコメントしておきました(^^)

    タマニ、ボリュームすごい!
    野菜とタンパク質がとれて、RIZAP飯のよう、、
    もはやカレーという名の栄養をとりにいく感じ
    いつみても美味しそう!

    • 恐竜ちょこさん>
      港の近くだから、という理由ではないと思いますが、そう考えるとなんとなく納得できる
      ボリュームと内容なのです。内容を考えるとリーズナブルに思えますし、ありがたいです。
      でも、食べるの大変だと思うので、そういう時にはテイクアウトでお願いするのも手ですよ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP