那覇・前島「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

沖縄本島南部&以南

那覇「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

今日はお米をガッツリと食べたくて… 一軒目にフラれ、前島の「タマニカレー」にやってきました。

那覇・前島「タマニカレー」

メニューを見てみると現在の限定カレーは「スタミナ肉カレー」ですって!

那覇・前島「タマニカレー」 メニュー

ただでさえ、どんなメニューでもボリューム満点で副菜の種類も多いタマニカレーで「スタミナ」ってつくメニュー! これはオーダーせずにはいられません。

サービスのスープ

サービスのスープを啜りながら、待つこと10分くらい…

スタミナ肉カレー(1,000円)

スタミナ肉カレー(1,000円)

スタミナ肉カレーの登場です。お皿にたっぷりのお肉と玉ねぎが見えます。

横から見るとこんな感じです。

横から見ると…

わかりにくいんですが、ご飯はプリン的な型になっていますが、あれだけではなくて、あの下にもご飯があります。つまり氷山の一角、ならぬ米山の一角です。そう、このお皿、深いんですよね。

お肉は牛肉で、ほどよく脂もあって美味しいです。

牛肉!

それにしても、やっぱりすごいボリュームです。広げてみたらお皿いっぱいに… しかも、これで全部じゃないという…

お肉の量がすごい!

ゆで卵もあってスタミナ的にもバッチリですし、この日のスープは魚介の旨みたっぷりのスープなので、肉と魚を往復できる感じが良かったです。

魚介の美味しさ

肉と魚だけではなく、野菜もいろいろ入っているのがいいんですよね〜。

ナスも

茄子もおいしかったですし、れんこんや玉ねぎのシャキシャキ食感もいいアクセントになっていました。

終盤は全部を混ぜて、カラフルになりました!

混ぜてカラフルに

予想外にいろいろな食材も味わいも楽しめたスタミナ肉カレーでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

タマニカレーカレー / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!前のページ

移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング次のページ移転オープン! 1年半ぶりの「麺処 天神矢」でブラックインパクト・グレートトッピング

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・津軽濃厚煮干 長尾中華そば〜ごぐにぼ〜

    「らあめん花月嵐」の今回の期間限定メニューは、青森の煮干しラーメン「長…

  2. 那覇・曙「麺処 みな家」の限定・生姜醤油らーめん 玉子付き 海苔増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」の限定・生姜醤油らーめん 玉子付き 海苔増し

    那覇・曙の間違いなく美味しいラーメン屋「麺処 みな家」に行くのがひさし…

  3. やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】やっぱりステーキの新業態「肉とニンニクそして飯」でひとり焼肉ランチ

    先週オープンしたばかり、「やっぱりステーキ」の新業態となる一人焼肉のお…

  4. 新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄本島南部&以南

    新都心「フロレスタ」に日乃屋カレーが登場!

    沖縄には台風の卵が迫っているということで、雨風が強くなってきました。と…

  5. 那覇・前島「魚屋直営食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「魚屋直営すし食堂 魚まる」で人気のメガにぎり20貫ランチ

    今日は酢飯が食べたくて、前島にある「魚屋直営すし食堂 魚まる」に行って…

  6. らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉(750円)

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉

    新しいメニューがスタートしたということで、らあめん花月嵐に行ってきまし…

コメント

    • 恐竜ちょこ
    • 2024年 9月 12日 10:56am

    お疲れ様です
    昨日のブログに一応生きてるコメントしておきました(^^)

    タマニ、ボリュームすごい!
    野菜とタンパク質がとれて、RIZAP飯のよう、、
    もはやカレーという名の栄養をとりにいく感じ
    いつみても美味しそう!

    • 恐竜ちょこさん>
      港の近くだから、という理由ではないと思いますが、そう考えるとなんとなく納得できる
      ボリュームと内容なのです。内容を考えるとリーズナブルに思えますし、ありがたいです。
      でも、食べるの大変だと思うので、そういう時にはテイクアウトでお願いするのも手ですよ!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP