識名そば

沖縄本島南部&以南

沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラリー」が始まりました! 2018年2月までに20軒の登録店を回れば、そばじょーぐーとして認定されるとのこと。早速、最初の一歩を踏み出してきました。

最初に伺ったのは、那覇市民体育館の近くにある識名そばです。

識名そば

いろいろとメニューがありますが、アーサそば・中(700円)にしてみました。

識名そば メニュー

なんとなくですが、ヘルシーな気がして… この感じ、わかりますでしょうか?

アーサそば・小(700円)

アーサそばはアーサが練り込まれた麺になっています。アーサ好きな方は他のそばにアーサをトッピングするのではなく、アーサそばに他の具材をトッピングした方が、とことんアーサを楽しめそうですね。

アーサが練り込まれた麺

出汁はあっさりしつつもコクがあって、美味しかったです。
ただ、最近いろいろと新世代の沖縄そばが出てきていることを考えると、ちょっと前世代な感も受けます。その割にお値段はしっかりしているので、観光客向けなのかなぁ、とも思いますが、どうなんでしょうかね。

じゅーしー(150円)もいただきました。

じゅーしー(150円)

じゅーしーはパラリとした感じで、食べやすいものでした。あまり具材は入っていませんが、元々はこんなものなのでしょうか。

ごちそうさまでした!

いろいろと書きましたが、美味しかったので、次回は看板メニューの識名そばをいただいて見たいと思います。ごちそうさまでした!

沖縄そばスタンプラリー

さ〜て、次はどのお店に伺おうかな〜?

識名そば沖縄そば / 首里駅安里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

与那原 支那そば かでかるかでかるの進化した麺に舌鼓! 手もみ麺はヤバイ!前のページ

沖縄そばスタンプラリー2軒目は南風原の上原そば店へ次のページ南風原の上原そば店

関連記事

  1. 宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」でドライブスルーで定食をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「鳥と卵の専門店 鳥玉」のドライブスルーで定食をテイクアウト

    ちまたで串カツ田中が話題になっていたから… というわけではありませんが…

  2. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で合挽きメンチがおかず的にうまい! 自家製メンチカツ定食
  3. 那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    ラーメン

    那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    慰霊の日… 小学校はお休みのため、お子サマーと一緒のランチとなりました…

  4. 沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    なんとなく、わかっていたことで覚悟はしていたのですが、9月はいろいろあ…

  5. テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    テビチ入りの二郎系「豚ラーメン だいもん」のやさしい豚ラーメン

    12月20日、那覇・前島にオープンするラーメン屋さんの試食会にお招きい…

  6. 市立病院前「麺処 天神矢」でつけめん・那峰 グレートトッピング きくらげ変化

    沖縄本島南部&以南

    市立病院前「麺処 天神矢」でつけめん・那峰 グレートトッピング きくらげ変化

    ガッツリと炭水化物を摂ろうと思い、市立病院前にある「麺処 天神矢」に行…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP