つけ麺サラダ!? 那覇「琉家 泊店」で夏季限定の冷やしごまつけ麺

沖縄本島南部&以南

つけ麺サラダ!? 那覇「琉家 泊店」で夏季限定の冷やしごまつけ麺

久しぶりに那覇・泊にあるラーメン屋「琉家 泊店」に行ってきました。

那覇「琉家 泊店」

いろいろなメニューがある「琉家」ですが、夏季限定メニューもいろいろありました。

那覇「琉家 泊店」 メニュー

炙りチャーシューとろろ丼にも惹かれつつ、オーダーしたのは…

冷やしごまつけ麺(880円)

冷やしごまつけ麺(880円)

冷やしごまつけ麺です。つけ麺の前にサービスのサラダが出てきましたが…

セットのサラダ

冷やしごまつけ麺もサラダのようです。

サラダのよう

つけダレは氷入り! カウンターに並ぶ漫画も含め、やんちゃな雰囲気が漂います。

氷入り

麺はしっかりと冷やされていて、キャベツと一緒に食べるので結構食べごたえがある印象です。

ボリュームあり

つけダレは濃厚ですが、濃厚なごま、というよりは、クリーミーな濃厚さがありつつ、ごまの風味が香る感じでしょうか。

お肉は薄切りで大きめのものが1枚。冷たいメニューなので、脂少なめな部位なのがいいですね。

脂少なめなお肉

終盤はラーメンサラダのような、サラダラーメンのような… でも、サラダつけ麺なんですよね。

濃厚味ごま風味

麺を食べ終えると「お口直しにどうぞ」と一口かき氷が出てきました。

口直しに…

麺もつけダレもヒエヒエだし、最後にかき氷も出てきて、暑い夏にはかなりの「涼」が楽しめそうな「琉家」でした。

ごちそうさまでした!

かき氷も含め、やっぱりやんちゃなイメージだけど嫌いじゃないです。

ということで、ごちそうさまでした!

琉家 泊店ラーメン / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・栄町「ヘンサ森」、の隣の「美人館」で食べるカツカレー那覇・栄町「食堂 ヘンサ森」の隣の「美人館」で食べるカツカレー前のページ

浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」の桑が香る冷たい沖縄そば&もっちり月桃おこわ次のページ浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」の桑が香る冷し沖縄そば&もっちり月桃おこわ

関連記事

  1. ヤマナカリーでダブルカレートリプルトッピング

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸でダブルカレートリプルトッピング

    昨日スパイスカレーを食べられなかったので、今日こそは、と那覇・泊のヤマ…

  2. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  3. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でトロトロ軟骨丼定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」でトロトロ軟骨丼 沖縄そばセット

    那覇空港から北に15分くらい、ギリギリ那覇市の港町にある「本家 亀そば…

  4. 那覇の朝ラーならここ! 那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨醤油らーめん+煮玉子ほうれん草

    ラーメン

    那覇の朝ラーならここ! 那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨醤油らーめん+煮玉子ほうれん草

    今日は美味しいものが食べたくて、那覇・曙にあるラーメン屋「麺処 みな家…

  5. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

    梅雨明けしたら灼熱の夏でした! そんな沖縄なので、パワフルなものを食べ…

  6. 吉野家×ファミマの一体型店舗

    沖縄本島南部&以南

    吉野家+ファミマの一体型店舗で豚スタミナ丼 アタマの大盛

    吉野家とファミマが一体となった店舗ができたということで行ってみました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP