波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

沖縄本島南部&以南

波の上のラーメン屋「らあめん 波蔵」で魚介らぁめん チャーシュートッピング

那覇・波の上うみそら公園の近くにある「らあめん 波蔵」に行ってきました。なんと9年ぶりの訪問です。

那覇・波の上「らあめん 波蔵」

前回はお店の名前がついた「なみぞうラーメン」をいただいたんですが…

那覇・辻「らあめん 波蔵」 券売機

今回は波の上ということで…

魚介らぁめん(900円)+チャーシュートッピング(150円)

魚介らぁめん(900円)+チャーシュートッピング(150円)

魚介らぁめんにチャーシューを追加していただきました。

麺はぷるぷるのつるつるで、啜るとリズムが心地いいです。

ぷるぷるのつるつる麺

スープは魚介+豚骨で、こってりではなく、ライトな印象を受けました。麺が心地よく啜れるのも、スープがライトなおかげかもしれません。

香ばしいチャーシュー

チャーシューは焦がした香ばしい香りがありつつ、しっかりと味が染みていて美味しいです。厚切りではないので、印象が強すぎないのもいいですね。

このラーメンには胡麻の香りも合うんじゃないかと思い、胡麻をかけてみると…

すりごま

やっぱりマッチしてて美味しい! ですが、それ以上の美味しかったのが海苔でした。

海苔との相性抜群!

スープを吸った海苔を麺に絡めて食べるのが美味でした! 魚介には海苔トッピングもいいですね!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

さて、「らあめん 波蔵」も月末の沖縄家系の日の参加店です。ここで沖縄家系の日をおさらいしましょう。

沖縄ラーメンの火付け役のひとり「沖縄武蔵家」の創業者・藤崎育弘さん。沖縄のラーメン文化普及に尽力しつつも、2020年3月30日に志半ばでこの世を去りました。その恩に報いようと、有志の店主らが翌年の命日に家系ラーメンの限定メニューを販売したのが「沖縄家系の日」のはじまりです。

当日は各お店がその日だけの限定・家系メニューを提供します。いつも豚骨系のお店もあれば、いつもはあっさり系のお店も、鶏出汁のお店もあります。そのお店が一気に家系のメニューを出すのです。お気に入りのお店に行くもよし、行ったことの無いお店に行くもよし… とにかくラーメンを楽しもうという日です。

3月30日は沖縄家系の日

毎年、行列ができるお店もあるので、僕もどこに行こうか迷ってますけども… 今年は日曜日ということで遠出組もいそうだし、どうなるか… 楽しみです!

らあめん 波蔵ラーメン / 旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん那覇・久米「麺屋 おがわら」で賑やかな味わいと食感の辛つけめん前のページ

浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし次のページ浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

関連記事

  1. 那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編アゲイン

    約2週間前に那覇・松山の「麺処 きっぽう」を訪れて昆布ジローつけ麺 鶏…

  2. 麺屋れもん 海老塩れもんまぜ麺

    沖縄本島南部&以南

    前島「麺屋れもん」で海老塩れもんまぜ麺

    以前、「麺屋きくち」だった場所にまぜそばのお店がオープンしていました。…

  3. 「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・豚スタミナ月見ラーメン肉まみれ

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・豚スタミナ月見ラーメン 肉まみれ

    「らあめん花月嵐」の期間限定メニューが気になったので食べに行ってきまし…

  4. 那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙のほどよい中華「来福源」で中華丼セット

    お目当てのお店が閉店していまして… 急遽近くの中華料理「来福源」に飛び…

  5. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど

    那覇・安謝にあるパン屋さん「秀のパン工房 窯」にひさしぶりに行ってきま…

  6. 沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄のトンカツチェーン「とんかつ太郎」で琉球元豚あぐーのロースカツ定食

    美味しい白米が食べたくて、いや、白米を美味しく食べたくて… いずれにし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「やっぱりステーキ」の1号店、1st カクテルプラザ店で肉感がいい感じのサガリステーキ&オトクなお箸deステーキ
ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
野球大好き新垣さんのお店「スポーツカフェ・チップ」の沖縄そばが予想外に美味しかった!
沖縄食糧グループのお店「おにぎり処 越後」でおにぎり版ランチパック!? なEランチ&おこわおにぎり
寿司屋でバター! 「スシロー」で炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら本鮪中とろ(120円)やら
那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で限定・スパイスと煮干の咖喱つけ麺
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP