名嘉商店 ワンタンメン

沖縄本島南部&以南

那覇・壺川「名嘉商店」で新メニューのワンタンメン

醤油にこだわったラーメンがいただける「名嘉商店」のメニューに、ワンタンメンが加わったということでいただいてきました。お店の外の券売機で食券を買ったら店内へ…

壺川 名嘉商店

ラーメンを待つ間、ナマスをいただきます。さっぱりとした野菜がいただけるのはいろんな意味でありがたいですね。

なます

そして、いただいたのはワンタンメン・塩(880円)です。スープは醤油、白醤油、塩から選べます。塩味って以前は水曜日限定だったんですが、今は通常メニューになったようです。

ワンタンメン・塩(880円)

鶏の油が漂う綺麗なスープです。具材は2種類のチャーシューとワンタン、ネギに三つ葉、そして香りのアレンジができそうなとろろこんぶが入っています。

鶏出汁がすごい!

綺麗な細麺に鶏の油がよく絡んで、出汁の香りを楽しみながらラーメンを啜ることができます。醤油ではなく塩味にしたことで、鶏の香りがよくわかったのかな、と思います。この鶏中心の香りは懐かしい気もしますが、とても洗練されていて美味しいですねぇ。

チャーシューはひとつはレアチャーシュー、もうひとつは焦がしチャーシューで、二通りのお肉がどちらも美味しい素敵なコンビでした。

ワンタンは餡の個性が強い

ワンタンの皮はしっかりとした食感、中の餡もしっかりとした味付けでした。昭和を感じる懐かしいワンタンでしたが、こちらも洗練されていて、名嘉商店のワンタンメンとして、印象に残るものでした。

ご馳走様でした!

沖縄でワンタンメンというと、かでかるメンデスが印象的でしたが、名嘉商店は前述の2店とは違うタイプで良かったです。

ごちそうさまでした!

名嘉商店ラーメン / 壺川駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店那覇・古島「三竹寿」で濃厚豚骨魚介辛つけ麺前のページ

ぎのわんマルシェ「鮮魚と魚の唐揚げ 琉球」で海鮮ひつまぶし次のページ鮮魚と魚の唐揚げ 琉球 海鮮ひつまぶし

関連記事

  1. 那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    ロメスパの店としてオープンした那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」ですが…

  2. スシロー大創業祭メニューもいいけどコラボメニュー・辛旨 鯛担麺が美味かった!
  3. 冬のくら寿司はやっぱりハマチがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!

    暴風雨で大荒れの建国記念日。ファミリーでのランチは、楽ちんな「くら寿司…

  4. 市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    10年前はディープスポットと呼ばれていた那覇・栄町ですが、今ではすっか…

  5. のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」でスタミナ辛味噌ラーメン+でっかいチャーシュー

    ラーメン

    のうれんプラザ「札幌らーめん こりす」でスタミナ辛味噌らーめん+でっかいチャーシュー

    12月も下旬に入り、本当に寒くなってきましたね。東京では例年よりもだい…

  6. BLACKカレースパイシータン麺は理想を超えるカレーラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】メンデスのスパイシータン麺は理想のカレーラーメンを越えてきた!

    カレーもラーメンも好きですが、カレーラーメンはあまり数を食べていないか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP