那覇・壺屋 むんじゅる弁当

沖縄本島南部&以南

【うちなー弁当】深夜も開いてる「むんじゅる弁当」が美味しい

何人かの方にオススメされていたお弁当屋さん、壺屋の「むんじゅる弁当」にやっとこさ行ってきました。

弁当専門店 むんじゅる弁当 外観

店内はたくさんのお弁当が並び、その奥には唐揚げやらカツの山が! そして、数人の女性がテキパキと働いていました。

お弁当はすべて400円均一のようで、カツ、魚のフライ、鶏の照焼き、唐揚げ、生姜焼き、といったおかずがいろいろな組み合わせで売られていました。で、僕が買ってきたのはこちら!

弁当(400円)

ご飯の横にはもやしの炒めもの、おかずはナポリタン、トンカツ、唐揚げ、マカロニ、という揚げ物と炭水化物のスーパーチームといった感じのお弁当です。

カツと唐揚げ

で、食べてみて、みなさんがむんじゅる弁当をオススメする理由がよくわかりました! おかずもご飯もいちいち美味しいんですよね〜。まず、ちゃんぷる〜。出汁が利いているんでしょうね。角のある味ではなく、旨味を感じるもやし炒めで落ち着きます。

もやし炒め

おかずのレフトサイドは、ナポリタンとトンカツです。ナポリタンはバターで炒めているんでしょうか、しっとりとした食感ですがほんのりと甘さのある感じです。トンカツはハムカツのように薄いんですが、油くささはなく、じゅわっとした食感を楽しめるカツになっています。

スパゲティとトンカツ

続いてライトサイドは、唐揚げとマカロニです。さすがに唐揚げは冷えていますが、お肉は柔らかく、味も濃すぎないので鶏の味がわかりやすい唐揚げでした。マカロニは普通でした。これはデザート的にいただきました。

マカロニと唐揚げ

そして食後にも少し驚いたんですが、多くのお弁当で見かける汁が出てないんですよね。あれ、運んでいる時にこぼれるのも嫌だし、食べ終わった後に捨てる時も気を使うんですが、むんじゅる弁当は汁レスでした。

ごちそうさまでした!

このコンビネーションのお弁当だからかもしれませんが、お弁当を食べ終わった後の容器がこれだけ綺麗ってのもすごいな、と思いました。ということで、ごちそうさまでした!

むんじゅる弁当はお昼の時間帯に加えて、夕方6時から翌朝7時までも営業していて、夜中や明け方でもお腹を満たしてくれるんですね。お弁当のクオリティもそうですが、営業時間でも他のお弁当屋さんとは一線を画すお店だと思いました。県民はもちろん、観光で来た人にもオススメしたいうちなー弁当です。

オススメしていただいた、うっちぃさん、バルカンおやじさん、ありがとうございました!

むんじゅる弁当弁当 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

GOKARNA ラムのカレーゴカルナでラムのスパイシーシチューと枝豆フムス前のページ

【閉店】おもろまち「Diletto Curry Via」で合がけWカレー+α次のページカレーの女神がいるお店「Diletto Curry Via」

関連記事

  1. 「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    沖縄本島南部&以南

    「らあめん花月嵐」で期間限定メニュー・戦国武将らあめん徳川家康+ライス

    名古屋に行くと、2回に1回は味噌煮込みうどんを食べているくらい八丁味噌…

  2. 那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそば 大

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の夏季限定・茄子とおくらだしのもりそば 大

    真嘉比のラーメン屋さん「ラーメン志のわ」が今日からスタートした夏季限定…

  3. 那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    今日はお肉&ジューシーなものが食べたい、ということで、自家製バンズとビ…

  4. 「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼&海鮮ちらし飯で海鮮勝手丼

    沖縄本島南部&以南

    「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼&海鮮ちらし飯で海鮮勝手丼

    ひさしぶりに与儀のお魚屋さん「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」に行ってきま…

  5. 那覇「麺や堂幻」で日替わりスペシャル・木桶生醤油そば

    ラーメン

    那覇・前島「麺や堂幻」でお得な日替わりスペシャル・木桶生醤油そば

    ガッツリ二日酔いだったので、何か出汁系のものか、醤油味のラーメンが食べ…

  6. 浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「東江そば」でぷるぷる麺の沖縄そばを使った冷やし中華&自家製餃子

    まだまだ日差しがジリジリと焼けるような沖縄です。サッパリとしたものとパ…

コメント

    • グーフィー
    • 2018年 4月 06日 1:47pm

    うまいですよね!
    見かけは普通の弁当屋の弁当ですが、あのもやし一口でまったく違う事がすぐわかりますよね!
    引っ越してから行けてないなぁ…

    • グーフィーさん>
      そうなんですよね、もやしですぐに違いがわかるという…
      次は生姜焼きを食べてみようと思います!

    • うっちぃ
    • 2018年 4月 09日 9:34pm

    照り焼き風チキンが絶品です。
    てか、煮てるんですけど

    • 人気ですよね、照り焼き風チキン。
      僕は生姜焼きが気になってますが、こちらも煮てるんでしょうか。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP