セブン-イレブンの「関西グルメ巡り」で新福菜館本店監修 中華そば 肉多め&旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー

その他

セブン-イレブンの「関西グルメ巡り」で新福菜館本店監修 中華そば 肉多め&旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー

最近のセブン-イレブンは有名店とのコラボが多くなりました。現在は「関西グルメ巡り」ということで、関西の有名店とのコラボメニューを楽しむことができます。

今回買ってきたのはこちら!

旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー&新福菜館本店監修 中華そば 肉多め

旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー(650円)、そして新福菜館本店監修 中華そば 肉多め(600円)です。どちらのお店にも行ったことがあるので、今回はお店との違いがしっかりわかりそうです。

まずはキーマカレーからいただきます。

旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー(650円)

レンジで温めて蓋を開けると、ご飯の上にはカバーがありました。カレーとご飯が混ざらないようになっているんですね。

カバー・オン・ザ・ライス

そのライスカバーをパカリーン!

パカリーン

カレーは、鶏キーマと豚キーマのあいがけとなっています。芳醇なスパイスの香りが漂います。

鶏キーマと豚キーマのあいがけ

まずは豚のキーマから食べてみると、スパイス強め、さらに塩味が強いのか、少しカドを感じます。

スパイス強め

鶏肉のキーマの方はお肉のカットが大きめで食べごたえがあります。

鶏はカット大きめ

ただ、豚も鶏もスパイスの方向性が似ているのか、両方を混ぜて食べてもそこまでの変化はないと言うか、1+1=1、みたいな印象でした。あいがけの場合、相乗効果だったり化学反応だったり、足し算することの楽しみみたいなのを求めちゃいますね。

味のベクトルは近い

この感じだと、2種類のお肉を使ったスパイスキーマ、という感じでしょうか。温泉卵あたりをトッピングしたら満足度が上がる気がします。

続いては、新福菜館本店監修 中華そば 肉多めです。

新福菜館本店監修 中華そば 肉多め(600円)

カロリーを見てみると、思ったよりも低カロリーでした。ちょっと大きめのメロンパンと同じくらいでしょうか。

思ったよりも低カロリー

レンジで温めた後で蓋を開けるとこんな感じです。

具材・オン・ザ・スープ

スープの上のトレイに麺と具材がのっているので、麺と具材をスープにドボンと入れたら…

温めてドボン

完成です!

新福菜館本店監修 中華そば 肉多め

スープも麺もですが、やはりお店のものと比べると、深みが足りない印象です。雰囲気はわかるんですけどね…

深みが足りない…

ただ、お肉はチルドのラーメンとしては厚切りだし、スープと違和感もなくて悪くなかったです。

お肉はチルドとしては厚切り

オフィスで食べたので胡椒が無かったんですが、これ、胡椒を入れたら少し評価が変わったかもしれません。

胡椒がほしかった

ということで、ちょっとがんばって気になるメニューをふたついただきました。「監修」ってなかなか難しいなぁ、と感じたランチでした。関西のような括りだと、いろんなメニューになっちゃうので、カレーフェアみたいな感じにしてカテゴリーは揃えた方が楽しめるんじゃないかとも思いました。

ごちそうさまでした!

実際のお店に行った時の記事はこちら👇

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクのパワフルな大辛つけ麺・烈震【移転】那覇の人気ラーメン店「麺処 天神矢」でニラ&ニンニクがパワフルな大辛つけ麺・烈震前のページ

大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛次のページ大好きなラーメン屋、与那原町「NAGISA」で新メニューの上特製中華そば大盛

関連記事

  1. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはおかず的にもうまい!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・旧ヤム邸監修 和風だしのスパイスカレーはお弁当的にもうまい…

    台風が居座ったり、行ったと思ったら戻ってきたりする沖縄です。今回、3度…

  2. 東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    その他

    東京 湯島 阿吽監修 つゆ無し担担麺を食べてみた。

    台風が去っても天気は晴れず、大雨です。ということで、以前からストックし…

  3. チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆

    その他

    チキンラーメンどんぶり 花椒香る汁なし担々麺+納豆トッピング

    お仕事の関係でほどよくランチが食べられなかったので、ちょっと前に食べた…

  4. セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

    その他

    セブン-イレブンの魚介メニュー「青森県産ホタテのバター醤油パスタ」&梅こんぶおにぎり

    今週は打ち合わせが多く、ゆっくりとランチしている時間が無い! というこ…

  5. 【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    その他

    【2021年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2020

    2020年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

  6. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017

    その他

    【2018年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2017

    2017年もいろいろなお店に伺いましたが、その中でも記憶にしっかりと残…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP