今、沖縄で食べるべき県産生本マグロを使って自家製マグロ丼

その他

今、沖縄で食べるべき県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼+夜はオツマミ!

先日、那覇の魚市場・泊いゆまちに行った時には発見できなかった「県産生本マグロ(黒マグロ)」ですが、フレッシュプラザ ユニオンでも見かけたので、再び泊いゆまちに行ってみると…

那覇・泊いゆまちで県産生本マグロをGET

いろいろなお店で県産生本マグロを扱っていました。目利きはできませんが、お値段、カット、色などを見つつ、程よい気がしたものを買ってきました。ちなみに、県産生本マグロというのは、沖縄近海で獲れた冷凍していない新鮮な黒マグロのことで、めっちゃ美味しいのです。

今回買ってきたのは、お刺身用の柵(写真手前/約300g 1,600円)と加熱用(写真奥/約500g 500円)です。

加熱用県産本マグロ(500円)+県産生本マグロ(1,600円)

加熱用がめっちゃ安く感じますが、生の黒マグロが 300gで1,600円ってのもかなり破格な気がします。

ランチは刺身用のマグロを使って鉄火丼にしてみました。刺身用の柵のこの断面! くっきりとキレイでドリップなし!

この断面!

炊きたてご飯で酢飯を作って、海苔を刻んで、その上にカットしたばかりのマグロを盛り付けたら完成です。インスタントですが、お味噌汁も添えてみました。

酢飯で作ったマグロ丼&味噌汁

これで 100g くらいのマグロです。お店で出すなら1,600円くらいでしょうか。

自分で作ったマグロ丼

とにかくマグロの赤が見事です。まずはお醤油をつけていただいてみました。

見事な赤身

赤身ですが、少し脂も感じられて、食感はねっとりというよりは、ほんのり歯ごたえがある感じです。おじさんなので、中トロよりもこれくらいの赤身がほどよいです。

酢飯もうまくできました!

酢飯&海苔との相性もよく、マグロの美味しさをしっかりと味わうことができました。

赤が濃い!

とにかく赤が濃いですが、味わいとして血を感じることはなく、とても美味しいマグロでした。

程よい食感と脂

改善するとすれば、もう少し大きくカットしてあるといいなぁ、と思いました。厚さというよりは広さなので、買う時に断面も考えつつ柵を選ばねば、と思いました。

ごちそうさまでした!

でも、美味しかった〜! ごちそうさまでした! これ、今、沖縄にいるなら食べなきゃ損ですよ、ほんとに。

ということで、夜は加熱用の本マグロを使って、ビールのアテをつくってみました。ニンニク&ニンニク醤油で炒めて…

ニンニク醤油で炒めて…

ごま油で軽く火を通したクレソンの上にのせて、軽く胡椒を振ったら完成です。マグロを炒める時に油は使いませんでしたが、マグロの脂で十二分にいけました。かんたん!

軽く炒めたクレソンと一緒に

こちらは、めっちゃ美味しいツナって感じの仕上がりでしたが、こういう食べ方もいいですね。

いずれにしても、今、沖縄にいるなら県産生本マグロは絶対に食べるべきですからね!

【追記】 お刺身が余ったので、翌朝は漬けにしていただきました。

翌朝の漬け丼

こちらも美味しかった〜!

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄のステーキは漬けだった!? 「ビッグハート」の人気No.1 特製ステーキ沖縄のステーキは漬けだった!? 「ビッグハート」の人気No.1 特製ステーキ前のページ

ナポリタン好きならぜひ! 沖縄そばがモチモチうまい「赤翡翠」のうちなーポリタン次のページ沖縄そばがもちもちうまい! 美栄橋「赤翡翠」でうちなーポリタン

関連記事

  1. 名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    その他

    名古屋コーチンの廃鶏をブエノチキンにしてもらったら…

    今日のランチは浦添にあるブエノチキンに行ってきました。…

  2. 【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021

    その他

    【2022年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2021

    2021年もいろいろなお店に伺い、たくさんの美味しいものをいただいてき…

  3. 沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー 2025

    その他

    【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー

    2024年4月〜2025年3月に食べたランチの中で、記憶に残った美味し…

  4. ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ

    その他

    ローソン「ジャンクガレッジ監修 まぜそば」をこてっちゃんでアレンジ

    またも打ち合わせが続く日、いいタイミングで食事ができなさそうだったので…

  5. セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    その他

    セブン-イレブン「カレーの祭典」メニュー・銀座デリー監修 カシミールカレーはしっかり辛い!

    沖縄は台風の影響で公共交通機関は止まり、スーパーマーケットはもちろん、…

  6. シンガポールのうまいもの

    その他

    シンガポールでいろいろ食べてきました!

    1泊3日の弾丸ツアーでシンガポールに行ってきました! 行きは、香港で約…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
浦添のアジアンなレストラン「RESTAURANT Lilly」でチャーシュー麺&点心2点盛りセット
「スシロー」の本鮪赤身はやっぱり美味しかった! オススメなのは大とろよりも断然赤身!
浦添「麺処 たかね 浦添店」で濃厚バジルつけ麺 チャーシュートッピング
ニンニクが主役のハンバーガー! 那覇「FLIP-FLOP」のガーリックベーコンバーガーがうまい!
那覇・真嘉比「ラーメン 志のわ」で味玉のせ背脂醤油ラーメン大盛り
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP