大阪で人気のカレー屋「旧ヤム邸」で2盛りカレー

カレー

大阪で人気のカレー屋「旧ヤム邸」で2盛りカレー

琉球ドラゴンプロレスリングの応援で京都・大阪を旅してきました。大阪でのランチは空堀商店街にあるカレー屋さん「旧ヤム邸」へ! どこかでこのお店の情報を見て、早速やってきた、って感じです。ヤマナカリー別邸あたりで見たのかな… こちらに来てから知りましたが、先日、東京・下北沢にも支店がオープンしたようです。

旧ヤム邸 メニュー

カレーは4つの中から2つを選ぶ形式で、付け合せとセットになっています。僕はシンプルチキンタイカレーとマトンポークキーママター(930円)をソース大盛り(100円)でいただきました。ライスは玄米、もしくはジャスミンライスから選びます。僕はタイカレーを選んだこともあり、ジャスミンライスにしてみました。

カレーセット(930円)

ひとつのお皿の真ん中にご飯、そして両脇にカレーが盛り付けられていました。付け合せはアチャール的なピクルス、そして和風の小鉢がふたつ、そしてヨーグルトです。

つけあわせその1

つけあわせその2

さて、カレーです。シンプルチキンタイカレーはその名の通り、シンプルですが、間違いなく美味しいタイカレーで、結構辛めでした。

シンプルチキンタイカレー

マトンポークキーマは羊的な香りがしっかりとある、ラム&マトン好きにはたまらないカレーでした。粗目のひき肉も食感がしっかり楽しめていい感じです。

マトンポークキーマ

それぞれ食べても美味しいのですが、この盛り付けですから、最後は混ぜていただきます。マトンとタイカレー、ちょっと合わなさそうですが…

最後は混ぜて…

そんなことはなく、1+1が4くらいに感じられるほど、好みの味になりました。カレーに欲しいものが詰まっているというか、一口でしっかりと楽しめます。

ごちそうさまでした!

いや〜、すぐに食べ終わってしまいました。

4種類から選ぶだけでもいろいろな組み合わせが楽しめますし、カレー自体が日替りだとすると、毎日通っても全然飽きない気がします。いや〜、美味しかった〜! ごちそうさまでした!

旧ヤム邸カレーライス / 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ぎのわんマルシェぎのわんマルシェ「鮮魚と魚の唐揚げ 琉球」で海鮮丼(上)前のページ

評判の麺屋シロサキで柚子塩らーめん&餃子&チャーシュー丼次のページ読谷 麺屋シロサキ ラーメン

関連記事

  1. 熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    大阪&西日本

    熊本「ウエスト」でごぼうかき揚げうどん&高菜おにぎり

    熊本では「四ツ葉ホットドッグ」なる廃車で営業しているお店でホットドッグ…

  2. 神戸・みなと元町「Cini Curry」でパキスタンなマトンカレー

    カレー

    神戸・みなと元町「Cini Curry」でパキスタンなマトンカレー

    神戸でのランチ2日目は、みなと元町に美味しいカレー屋さんがあると知って…

  3. 大阪・難波「普通の食堂いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    大阪&西日本

    大阪・難波「普通の食堂 いわま」でハンバーグ、唐揚げ、生姜焼きがセットになった上等なランチ

    今日から大阪に出張で、ランチ2回分は大阪からお届けします。ラーメンか、…

  4. 広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    大阪&西日本

    広島空港「五ェ門」でネギたっぷりなお好み焼き・ネギデラックス(イカ天・シソ・ネギ)

    広島からの帰り道、ちょっと早めのランチを広島空港でいただきました。…

  5. 高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメン

    高松「ラーメンとカレーの店 タカラヤ」で合わせ出汁&朝びき鶏ガラの鶴そば+カレーごはん

    ラーメンとカレーが好きです。このブログでもラーメン&カレーの登場頻度は…

  6. 広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&ばんからカレー

    カレー

    広島・呉「くれ星製麺屋」で呉冷麺&呉ばんからカレー

    広島旅行、午前中は呉で戦艦と潜水艦を見て過ごしました。ランチを食べて広…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP