熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

大阪&西日本

熊本・人吉「上村うなぎ屋」のうな丼は香ばしく柔らかく肉厚で美味しかった!

熊本県人吉市に来ています。人吉では3年前に球磨川が氾濫する大規模な災害が発生しました。情報としては知っていたんですが、この大きな川が溢れるなんてとんでもない規模だったんだな、と現地を訪れてわかりました。

球磨川の流れ

人吉への鉄道は未だに復旧していませんが、街は復興して観光客も増えつつあるようです。

そんな中、コロナ禍前は開店前から大行列ができていたという、うなぎの老舗「上村うなぎ屋」に行ってきました。このあたりも洪水で建物の1階部分がすべて浸水する被害があり、「上村うなぎ屋」も休業していたようですが、2021年8月から営業を再開しています。

熊本・人吉「上村うなぎ屋」

お店の左側に屋根付きのスペースがありますが、ここもお店に入るのを待つ人が並ぶエリアで、椅子がたくさん設置されていました。

僕は平日の早めに行ったこともあって、並ばずに入ることができましたが、食後にはすでに外で待っている人もいました。

さて、メニューはこちらです。

熊本・人吉「上村うなぎ屋」 メニュー

いろいろと気になるものがありますし、なんならお酒を飲みつつ、いろいろいただきたいものですが…

うな丼 中(3,300円)

うな丼 中(3,300円)

まだお仕事中だったので、うな丼をいただきました。こんな感じで丼と肝吸い、お漬物が出てきます。そして、オープン!

オープン!

サイズの違いはうなぎが何切れ乗っているかの違いだそうで、うな重は大になると、ご飯うなぎご飯うなぎという二重構造になっているとか。うな丼 中は5切れのうなぎがのっていました。

カットされているがゆえにわかる肉厚な感じ

うなぎは炭火で焼いたもので、皮目は弾力のある食感、身は香ばしく、カリッとした部分もありつつ、肉厚で柔らかく…

香ばしく、柔らかく、肉厚

とにかく美味しかったです。蒸してふわふわの柔らかいうなぎもいいですが、焼いたうなぎも食べごたえがあっていいですね。

皮の食感も好み

タレは塩っけが強くなく上品ですが、物足りなくない美味しいものでした。

そして肝吸い!

うなぎの肝はこれまでで一番大きく、食感が良かった!

味はこれまでに食べてきたものと近いスタンダードなものでしたが、肝がとても大きく、さらに少しシャキッとした食感があって、人生で食べたうなぎの肝の中で一番美味しかったです。

終盤は山椒を振ってみました。

山椒の香りが甘さを引き立たせる

山椒の香りが心地いいのはもちろん、脂の甘味を引き出してくれて、さらに美味しくいただくことができました。

ごちそうさまでした!

一番驚いたのは肝吸い(の肝)でしたが、うなぎもめっちゃ美味しくて、人吉に来てよかったと思えるほどでした。酒田の玉勘三島の桜家に並ぶ、もしくはそれを超える美味しさでした! ごちそうさまでした!

上村うなぎ屋うなぎ / 人吉温泉駅人吉駅相良藩願成寺駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「てぃしらじそば」は沖縄そばも美味しいけど、豚肉もすごい!豚肉を一番美味しく食べる! 那覇「てぃしらじそば」で沖縄そば+ミニぶた丼セット前のページ

熊本駅で人気のご当地ラーメン! 「ラーメン 天外天」で辛口ラーメン中辛+煮玉子次のページ熊本といえばこのラーメン! 「ラーメン 天外天 熊本駅店」で辛口ラーメン中辛+煮玉子

関連記事

  1. 広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    ラーメン

    広島・尾道「尾道ラーメン専門店 丸ぼし」で尾道ラーメン&おいなり&餃子

    出張で松山→丸亀→尾道、とやってきまして、今日のランチは尾道ラーメンで…

  2. 神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツがおいしい・ヘレカツ東セット

    大阪&西日本

    神戸の老舗洋食店「グリル一平」でビーフカツもエビフライも楽しめるヘレカツ東セット

    神戸でのランチ2日目は、地元の方にオススメされて伺った創業70年の老舗…

  3. 愛媛・松山のローカル弁当 ニューほかほか弁当

    大阪&西日本

    愛媛のローカル弁当「ニューほかほか弁当」(みかん入り)

    会社の研修的なもので、またしても愛媛に来ています。今日…

  4. 博多「廻転寿司 冨士丸」

    大阪&西日本

    博多「廻転寿司 冨士丸」で回転寿司以上のお寿司を食べる

    博多から帰って来る前、早めのランチを食べてきました。伺ったのは廻転寿司…

  5. 鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    大阪&西日本

    鹿児島・薩摩川内「浜の茶屋」でしらすと海鮮のW丼

    2日間滞在した薩摩川内市で有名なもののひとつに川内原子力発電所があるん…

  6. FLYING SCOTSMAN 分厚いホットケーキ

    大阪&西日本

    「フライング・スコッツマン」で分厚いふわふわパンケーキ

    愛媛・松山からのフライトが11時ということで、ランチを諦め、モーニング…

コメント

  1. 恐竜チョコさん>
    ありがとうございました! 次回、お会いできた時にタイミングが良ければ乾杯&お姫様抱っこで写真撮りましょう!

    • 恐竜チョコ
    • 2023年 6月 17日 5:43pm

    はい!
    乾杯できる時を楽しみにして、
    今日は嬉しい気持ちで洗濯します!

    本当にありがとう。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP