回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

沖縄本島南部&以南

回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

今日はお寿司な気分だったので、沖縄新都心あっぷるタウンの「まぐろ問屋 廻転寿司 やざえもん」に行ってきました。

やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店

席につくなり、ランチタイムサービスのアラ汁を取りに行って準備完了! あとは食べるだけです。

サービスのアラ汁

まずは、定額の回転寿司では食べられ無さそうな活ミル貝(260円)からいただきました。一貫メニューなんですが、ちょうど端っこだったのか、おまけのお刺身がついてきました。

活ミル貝(260円)

コリッとした食感が美味しいミル貝、久しぶりに食べた気がします。

続いては、千葉県産のお魚を2種類。ホウボウ(160円)と…

ホウボウ(160円)

コチ(160円)です。

コチ(160円)

どちらも美味しいですが、ホウボウの方が歯ごたえがあって好みでした。厚切りでも食べてみたいなぁ、なんて思いました。

そして、季節のメニューはこちら。

初夏の極み五点(660円)

初夏の極み五点(660円)

生たこ、いさき、あじ、すずき、三崎バチまぐろがセットになっています。生たこは食べごたえのあるサイズで満足感が高かったですし、いさきやアジも美味しかったなぁ。

やざえもんに来たら絶対に食べたい、マグロ中落ち軍艦(120円)もいただきました。

中落ち軍艦(120円)

何度も書きますが、これで120円ってすごいですよね。でっかい中落ちをお箸で取って、醤油をつけたら軍艦に戻します。別角度だとこんな感じです。

醤油をつけて別角度

この日は中落ちがでっかくて大当たりでした。マグロ、美味しいなぁ。

先程の五点盛りで美味しかったアジ(260円)を追加でいただいて…

あじ(260円)

再び、まぐろ中落ち軍艦で〆ました。

再び、まぐろ中落ち軍艦

やざえもんは海苔もしっかりしてて、香りがいいのが嬉しいです。シンプルにマグロの軍艦とか食べると、なおさら素材の良さがわかりますね。

ごちそうさまでした!

ということで、7皿分のお寿司をいただきました。

くら寿司で食べても、結局1,500円くらいになっちゃうことを考えると、ボリューム満点の中落ち軍艦&アラ汁無料のやざえもんは決して高くはないし、しかも美味しい、と思いました。ごちそうさまでした!

グルメ廻転寿司 まぐろ問屋 やざえもん 沖縄新都心あっぷるタウン店回転寿司 / おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 こぼれポークとレンズ豆のカレー前のページ

あけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ次のページあけぼのラーメンでチャーギョー持ち帰りランチ

関連記事

  1. 年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】年内限りとなった「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ」で豚カツカレー

    南風原・環境の杜ふれあいにある「麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ…

  2. 「スシロー」でイチオシメニューの本鮪中とろ(120円)やら炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら
  3. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

  4. 大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?

    沖縄本島南部&以南

    大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?

    朝ごはんをたくさん食べすぎて、あまりガッツリという気分ではなく、和食が…

  5. スパイスカレーの店 ゴカルナで沖縄ランチ納め

    沖縄本島南部&以南

    2018年、沖縄でのランチ納めはゴカルナのスパイスカレー

    明日から年越しは台湾に行ってきます。ということで、2018年のランチ納…

  6. 「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつの限定ラーメンを食べ比べ

    ラーメン

    「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ

    スシローの限定麺が気になったので行ってきました。平日のランチタイムは意…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP