那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

沖縄本島南部&以南

那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! ということで、やっぱりカレーをいただきます。今回伺ったのは安里にある「ヤマナカリー別邸」です。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」

この日から始まったBカレーは県産薄切りポークと食べるほんのり酒粕薫るポークカレーです。酒粕を使ったカレー、今年に入って3食目です。

那覇・安里「ヤマナカリー別邸」 2024年1月後半のメニュー

ヤマナカリーの酒粕カレーはどんな感じかな〜?

二盛カレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

二盛カレー(1,100円)+トリプルトッピング(150円)

辛さは10倍、ご飯の量は200gです。

まずはいつもの、鶏だし仕立て旨みチキンカレーからいただきます。今日のチキンカレーは鶏肉の水分量が多く感じました。いつもはムチッとした食感ですが、今日はフワッとした感じでしょうか。いつも美味しいけど、今日のは特別好みかも。

鶏の水分量が多く感じるチキンカレー

続いては、県産薄切りポークと食べるほんのり酒粕薫るポークカレーです。

県産薄切りポークと食べるほんのり酒粕薫るポークカレー

酒粕の雰囲気はしっかりとありつつも、それよりも甘さ、というか旨さを感じるカレーでした。酒粕と豚の脂の甘さでしょうか。これも美味しいです。

トッピングの食感

トッピングはピクルス、キャロっペ、うこみんと3つ全部いただきました。それぞれの美味しさ、そして野菜の食感がいいアクセントになっています。

チキンカレーとポークカレー、それぞれを混ぜても美味しくて…

混ぜても美味しい

最後は全部を混ぜていただきました。

全部混ぜて大満足

食べ終わるのが残念なくらい、今日も美味しいカレーでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ヤマナカリー 別邸カレー / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う「CoCo壱番屋」で復活のグランド・マザー・カレーを食べてオリジナルスプーンを狙う前のページ

「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&具だくさんの豚汁で暖まる!次のページ「吉野家」の牛丼あたまの大盛+ねぎラー油&豚汁で温まる!

関連記事

  1. 高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    沖縄本島南部&以南

    高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    高タンパクなランチを求めて、今日は古島にある高タンパク&低カロリーな肉…

  2. 那覇・久茂地の担々麺が美味しいお店「登竜門」で流石の冷やし担々麺
  3. 「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で限定・焼きたて牛すき釜玉うどん&うどーなつ

    数日前にアレルギー爆弾を食らいまして、絶不調というか体調が悪い日々を過…

  4. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」であさりの旨み染み入る海鮮ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」であさりの旨み染み入る海鮮ココナッツトマトカレー

    やっとお腹の調子が戻ってきました。ということで、長らく食べていなかった…

  5. 四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    沖縄本島南部&以南

    四つ星ホテル・ムーンオーシャン「オーシャングリル」でランチ

    インバウンドの観光客が多い沖縄なので、今はだいぶ静かというか、お客さん…

  6. 沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    ひさしぶりにタコライスが食べたくなって、マイナンバーワンタコライスが食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP