浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

沖縄本島南部&以南

浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

午後から雨、という予報を見て、朝早くから浦添大公園で遊び、帰りに「うなぎ専門 一麦食品」でお弁当を買ってきました。

浦添「うなぎ専門 一麦食品」

買ってきたのは、800円と1,000円のうなぎ弁当。「切れっぱし弁当」や「うなきゅう」はありませんでした。

「うなぎ専門 一麦食品」 800円と1000円のうなぎ弁当

黒い方が1,000円、赤い方が800円なのですが、こう見るとあまり違いは無いような…

僕は800円のお弁当をいただきました。

うなぎ弁当(800円)

うなぎ弁当(800円)

ちなみに、どっちのお弁当にも肝吸いがついてますし、肝吸いに違いはありません。

肝吸い

お弁当に入っているタレをかけたらいただきます!

タレをかけたらいただきます!

若干、土の匂いもありますが、800円以上の価値を感じるうなぎ弁当です。

1,000円のうなぎと違いがあるのか、食べ比べてみました。上が1,000円、下が800円のうなぎです。

1000円と800円のうなぎ

1,000円の方がふっくら柔らかく、800円は食感がしっかりというか、やや硬めな印象でした。好みはあると思いますが、やっぱり1,000円の方が美味しいかなぁ。

タレが染み込んでうまい!

お弁当のボリュームを考えると、ついてくるタレは結構多めなので、タレがしっかりとご飯に染み込むのがうれしいですね。最後の一粒まで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

800円と1,000円、少し時間を置いて食べるのであれば1,000円、温かいうちに食べられそうなら800円、って感じでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

一麦食品うなぎ / 浦添前田駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー前のページ

おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー次のページおもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

関連記事

  1. 長崎ちゃんぽん リンガーハット

    沖縄本島南部&以南

    リンガーハットで国産野菜480gの野菜たっぷりちゃんぽん

    野菜の価格高騰は落ち着いたのでしょうか? いずれにしても野菜がたっぷり…

  2. 沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 浦添「麺恋食堂」に再訪

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄で喜多方ラーメン塩味大盛り! 「麺恋食堂」のチャーシューがレベルアップしてた!

    春に食べたくなるラーメンと言ったら喜多方ラーメンですよね。ということで…

  3. 県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば

    あっさりとした沖縄そばをいただきに、ひさしぶりに久茂地にある「琉球茶房…

  4. 那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」

    お子サマーが秋休み、ってことでその期間を利用して東に旅に出ます。…

  5. 那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比の素敵なパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でコッテリ系のパン4つ

    お腹が空きすぎて何を食べたらいいかわからなくなることってありませんか?…

  6. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP