浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

沖縄本島南部&以南

浦添「うなぎ専門 一麦食品」の800円と1000円のうなぎ弁当を食べ比べ

午後から雨、という予報を見て、朝早くから浦添大公園で遊び、帰りに「うなぎ専門 一麦食品」でお弁当を買ってきました。

浦添「うなぎ専門 一麦食品」

買ってきたのは、800円と1,000円のうなぎ弁当。「切れっぱし弁当」や「うなきゅう」はありませんでした。

「うなぎ専門 一麦食品」 800円と1000円のうなぎ弁当

黒い方が1,000円、赤い方が800円なのですが、こう見るとあまり違いは無いような…

僕は800円のお弁当をいただきました。

うなぎ弁当(800円)

うなぎ弁当(800円)

ちなみに、どっちのお弁当にも肝吸いがついてますし、肝吸いに違いはありません。

肝吸い

お弁当に入っているタレをかけたらいただきます!

タレをかけたらいただきます!

若干、土の匂いもありますが、800円以上の価値を感じるうなぎ弁当です。

1,000円のうなぎと違いがあるのか、食べ比べてみました。上が1,000円、下が800円のうなぎです。

1000円と800円のうなぎ

1,000円の方がふっくら柔らかく、800円は食感がしっかりというか、やや硬めな印象でした。好みはあると思いますが、やっぱり1,000円の方が美味しいかなぁ。

タレが染み込んでうまい!

お弁当のボリュームを考えると、ついてくるタレは結構多めなので、タレがしっかりとご飯に染み込むのがうれしいですね。最後の一粒まで美味しくいただきました。

ごちそうさまでした!

800円と1,000円、少し時間を置いて食べるのであれば1,000円、温かいうちに食べられそうなら800円、って感じでしょうか。

ということで、ごちそうさまでした!

一麦食品うなぎ / 浦添前田駅) テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー宜野湾「ハッピーモア市場」でデリカテッセンヌチブタのチキンココナッツカレー前のページ

おもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー次のページおもろまち「ONE TWO CURRY」で牡蠣のホワイトカレー&ポークヴィンダルー

関連記事

  1. 儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「きんそば」の超デカい三枚肉がのった限定・三枚肉そば御膳セット

    少し遅くなりましたが2022年最初の沖縄そばは、儀保にある「沖縄そば専…

  2. 那覇「カレーのタマニ」で豚×酸味のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」で酸味×豚のカレー2種・豚味噌ディギーミルチ&タマリンドカレー

    昨日のランチもカレーだったんですが、午前中にカレーの話をしていたら、今…

  3. 那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「久茂地0番地」で超辛口カレーとハヤシライスのハーフ&ハーフ

    今年も「那覇カレーグランプリ」が開催されるそうですが、今年の出展店舗の…

  4. 今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    沖縄本島南部&以南

    今年も美味しい! 「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&餃子

    お子サマーの保育園が臨時休業ってことで、お子サマーと一緒のランチです。…

  5. 那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ

    ラーメン

    那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ

    旨みたっぷりのラーメンが食べたくて、那覇・壺川にある「名嘉の中華そば店…

  6. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で特製ゆず醤油つけ麺+ワンタントッピング

    スッキリしたものを食べたくて、向かったのは那覇・泊にある「麺D Noo…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP