那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ

沖縄本島南部&以南

那覇・壺川「名嘉の中華そば店」で蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ

旨みたっぷりのラーメンが食べたくて、那覇・壺川にある「名嘉の中華そば店」に行ってきました。

那覇・壺川「名嘉の中華そば店」

現在、限定で蛤と焼き煮干しと聞きまして…

「名嘉の中華そば店」券売機

同じ限定でも、A.基本、B.ワンタン+味玉、C.全部のせ、とありますが…

蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ(1,100円)

蛤と焼き煮干しの淡麗塩全部のせ(1,100円)

もちろん、全部のせをいただきました。豚肉、鶏肉、玉ねぎ、とろろ昆布、ワンタン、味玉… いろいろのってます。

スープは旨みを感じる塩味です。印象としては、蛤にも寄ってないし、煮干しにも寄ってないし、だからといって魚介だけでもなく、うまいんだけど正体不明な感じでした。

細麺

麺は結構柔らかめの提供で、ぱっつん麺ということでもなかったので、今回は印象に残らず…

ワンタンやチャーシューなどの具材の美味しさを楽しめる一杯でした。

わんたん、お肉、味玉

胸肉でしょうか、鶏もスープとマッチしてて美味しかったです。

鶏肉もうまい!

ラーメンの全体のバランスで考えると、麺にパワーが無いのが残念だったかな… あと、塩ラーメンって味変がしづらいんですが、一緒に行った奥サマーが肉飯(300円)にこのラーメンのスープをかけて「うまい! うまい!」と食べてたので、肉飯を味変代わりに楽しむ、ってのが正解なのかなと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

名嘉の中華そば店ラーメン / 壺川駅奥武山公園駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

のうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新コーントルティーヤのタコスのうれんプラザ「ブレーメン」で大きなブリトー&新・コーントルティーヤのタコス前のページ

那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味次のページ那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

関連記事

  1. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で限定・鰆とグルクンのカレー

    久しぶりに、と言っても1ヶ月ぶりくらいにヤマナカリーに行ってきました。…

  2. くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    沖縄本島南部&以南

    くら寿司「大間のまぐろと極上寒ぶりフェア」だけど食べるべきは…

    今日はお子様のリクエストでくら寿司に行ってきました。現…

  3. 識名そば

    沖縄本島南部&以南

    沖縄そばスタンプラリー、最初の一歩は識名そば!

    10/1 から沖縄そばじょーぐーの認定が受けられる「沖縄そばスタンプラ…

  4. 浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    KALDI に用事があったので浦添のパルコシティに行きつつ、「丸亀製麺…

  5. 北海道のラーメンチェーン「ラーメン さんぱち」で玉子麺の冷やし中華&餃子

    沖縄本島南部&以南

    北海道のラーメンチェーン「ラーメン さんぱち」で玉子麺の冷やし中華&餃子

    南部に海遊びに行く途中、糸満でのランチです。やってきたのは北海道のラー…

  6. 天神矢でカレーラーメン

    ラーメン

    【移転】牧志「天神矢」でカレーのラーメンに黄緑トッピングー!

    こんなツイートを見てしまい…わかめを食べに牧志2丁目においでよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP