那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

沖縄本島南部&以南

那覇「とまり食堂」の豚角煮温玉丼はあじくーたーの角煮がうまい!

2019年に那覇・泊にオープンした「とまり食堂」に行ってきました。こちら、首里の玉那覇味噌や糸満の宇那志豆腐を使った定食があるお店です。

画像:那覇・泊「とまり食堂」

鳥のから揚げ定食やAランチもありますが、僕がいただいたのは…

豚角煮温玉丼(950円)

画像:豚角煮温玉丼(950円)

豚角煮温玉丼です。どうしても動物性タンパク質を求めてしまいます。セットには、丼以外にもみそ汁、そしていくつかの小鉢がついています。

豚角煮温玉丼の角煮はかなり色が濃くついています。味が濃いですが、しょっぱいということではなく、旨味もしっかりと感じられるものです。

画像:温玉とろり

ここに温玉が加わって、求める丼がそこにある感じでした。最初、タレが少ないかな、なんて思ったんですが、温玉があるので問題ありませんでした。お肉にしっかりと味がついていれば、あとは玉子のとろみでじゅーしーになります。

小鉢は豆腐、漬物、キャベツサラダ、ポテサラ、ゼリーでした。

画像:いろいろな小鉢

中でもポテサラは玉子の食感が残ったもので、食べごたえがありました。ポテト部分はかなりマッシュされていましたが、これも少し食感があってもよかったかも…

画像:みそ汁

最後は玉那覇味噌と宇那志豆腐を使ったみそ汁で〆ました。求める美味しさがここにはありました。ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

セットのお味噌汁は内地的なものですが、王朝みそ汁定食というメニューになると、沖縄らしい大きなみそ汁になるようなので、次回はそちらをいただいてみようかなぁ。

とまり食堂定食・食堂 / 美栄橋駅牧志駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

びっくりドンキーでハンバーグ&コロコロステーキ+パイン「びっくりドンキー」の放牧牛の赤身肉・コロコロステーキにチャレンジ前のページ

【閉店】県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば次のページ県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば

関連記事

  1. 那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」の名物・鮪の中落ち軍艦&旬のお鮨いろいろ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・新都心「まぐろ問屋 やざえもん」で名物・鮪の中落ち軍艦&旬のお鮨いろいろ

    ラーメンでも食べようかな、と牧志方面にバイクで向かう最中、雨が降ってき…

  2. やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん

    ひさしぶりにイーアス沖縄豊崎に行ってきました。ここのフードコートもいろ…

  3. 那覇「てぃしらじそば」は沖縄そばも美味しいけど、豚肉もすごい!

    沖縄本島南部&以南

    豚肉を一番美味しく食べる! 那覇「てぃしらじそば」で沖縄そば+ミニぶた丼セット

    今日は午後から出張でバタバタしような気配がしたので、心を落ち着かせるた…

  4. 那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    今日は奥サマーのリクエストで高良にある「那覇そば処 たからまちがー」で…

  5. 吉野家の復刻『豚丼』(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家の復刻「豚丼」(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ

    牛丼一筋だった吉野家が、米国産牛肉の輸入禁止の影響で『牛丼』を販売休止…

  6. スパイスカレーの店「ゴカルナ」のマンスリー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス

    沖縄本島南部&以南

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の酸っぱいカレー・ポークビンダルと枝豆のグリーンフムス

    お子サマーの保育園が特別仕様になる、ということで、お子サマーを休ませね…

コメント

    • とまり食堂
    • 2023年 2月 25日 10:06am

    ご来店、ありがとうございます
    すばらい記事をありがとうございました
    今は、事前予約でのご提供をさせていただいてますので、ぜひ、またのご来店をお待ちしてます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP