天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば

沖縄本島南部&以南

天久「てぃあんだー」でカツオ出汁が美味しい軟骨ソーキそば

オフィスを首里から引っ越してから、沖縄そばを食べる割合が減ったように思います。てぃしらじそばとかてだことか、沖縄そばの美味しいお店が首里からは行きやすかったんですよね〜。

ということで、現オフィスから一番近くて、かつ美味しい沖縄そばのお店「てぃあんだー」にやってきました。

天久「てぃあんだー」

振り返ってみると、てぃあんだーではいつもヨモギを練り込んだ「ふーちばーそば」しか食べていない気がしたので、今回は…

軟骨ソーキそば(850円)

軟骨ソーキそば・太麺(850円)

軟骨ソーキそばにしてみました。基本的には三枚肉が好きなので、最近はソーキそばって頼まないんですが、今回は変化球的に頼んでみました。

カツオ出汁が香ります。

出汁は澄んだかつお出汁で、見た目の通り、クリアでスッキリとした味わいです。麺は細麺と太麺が選べます。細麺は丸麺、太麺は幅広麺になります。僕は太麺にしてみました。

トラディショナルな太麺

食感も含め、トラディショナルな麺という感じで、チュルチュルっといただくことができます。

軟骨ソーキは別皿で来ます。が、やはりここはスープとのハーモニーを楽しみたい、ってことで丼に入れちゃいます。

軟骨ソーキON!

軟骨ソーキのゼラチン部分の表現って難しくないですか? 柔らかい部分はプルプルでいいと思うんですが、ちょっと硬いところは… ゴリゴリってほど固くはないけど、ぷるぷるほど柔らかくないやつ。

こちらはプルプル

さて、テーブルには3つの辛味調味料がありました。

テーブル調味料

僕は、おろしにんにくとうがらしを入れてみました。

おろしにんにくとうがらし

にんにくの香りがしつつも、唐辛子の辛味がメインといった調味料です。沖縄そばにもいいけど、他の料理にも使ってみたいと思わせるおろしにんにくとうがらしでした。

でっかいソーキ

でっかいソーキは最後にいただきました。ほろほろです。

ごちそうさまでした!

クリアでスッキリしたスープにソーキ、そして、おろしにんにくとうがらし。美味しかったです。

ごちそうさまでした!

てぃあんだー中華麺(その他) / おもろまち駅古島駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「琉家 泊店」で琉こがしラーメン那覇・泊「琉家 とまり店」で琉こがしラーメン前のページ

まるでキッチン南海!? 「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック次のページ那覇・安謝「かつさと」で限定のチキンかつカレー ブラック

関連記事

  1. 浦添 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    東江そばの冷やし中華そばがうまい!

    梅雨ですが、梅雨らしい天気がそんなに無いですね… バイク移動がメインの…

  2. ココイチの期間限定「焙煎スパイスのチキンカレー」は有名店のカシミールカレーのようだった!
  3. 回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司 まぐろ問屋 やざえもんで初夏の極み寿司

    今日はお寿司な気分だったので、沖縄新都心あっぷるタウンの「まぐろ問屋 …

  4. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー

    ひさしぶりに、とは言っても、1ヶ月半ぶりにヤマナカリーに行ってきました…

  5. ニューオープン! 「麺屋 雉虎」で意外と上品な麻婆ラーメン・キジトラマー坊

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「麺屋 雉虎」で意外と上品な麻婆ラーメン・キジトラマー坊

    みんな大好きなラーメン屋「天神矢」が移転して早数ヶ月… その跡地に居抜…

  6. 泊 Ricky 唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

    最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP