天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

沖縄本島南部&以南

天久の麺処「てぃあんだー」で新メニュー・海老つけ麺

私、チェコのビールが大好きで、そんなご縁からチェコ親善アンバサダー2018に認定されまして… 結構な弾丸旅行ですが数日間チェコに行ってきます。ということで、日本でしか食べられ無さそうなランチを… と考えまして。ラーメン、海鮮丼、お寿司、と考えたんですが、沖縄そばの店「てぃあんだー」に行ってきました。

天久 てぃあんだー

ざるそば的な冷やしそばをいただこうと思っていたんですが、行ってみるとメニューが新しくなっており、浦添店だけにあったカレーやラーメン的なメニューが加わっていました。

つけ麺やカレーが追加

ということで、今回は海老つけ麺(880円)を大盛り(100円)でいただきました。浦添店の鶏白湯海老拉麺も美味しかったもんなぁ。

海老つけ麺・大盛(980円)

麺は沖縄そば的なものではなく、汎用性の高そうな、つけ麺用の麺でしょうか。そのままいただくと、小麦と塩、って感じでパスタを思い出しました。

麺

そして、こちらが海老のつけダレです。中には細かく刻まれた海老とネギが入っています。具材の三枚肉とゴーヤ(生の輪切り!)は別皿で出てきました。

海老のつけだれ

麺をつけて、いただきます!

がっつり海老の旨味と香り

海老の香りと旨味がガッツリきます。うまいです。粘度は低く、サラサラした感じなので、結構ハネるかも。白いシャツを着て食べに行くと苦労しそうです。

ゴーヤと三枚肉

五ノ神製麺所のつけダレがどんな感じだったか、遠い記憶なので思い出せませんが、勝るとも劣らないつけダレだと思いました。

ただ、やはりつけ麺専門店と沖縄そばのお店の違いがあります。五ノ神製麺所は洋食っぽい雰囲気がありますが、こちらは沖縄的なスッキリ感がありますかね。麺の説得力やつけダレとの相性という点で、つけ麺としてはちょっと弱く感じてしまいます。

味変用

味変用に辛味が置いてありましたが、このメニューだと使わなくてもいいかな。一味や練唐辛子はいいかな。

最後はお銚子に入ったスープ割りを使ってスープをいただきました。ん〜、やっぱり海老の出汁が抜群に美味しいです。海外に行く前に食べてよかった!

スープが止まらない

今回は麺を大盛りにしましたが、このメニューは麺を大盛りにするのではなくて、白米(110円)をオーダーして茶漬け風にいただくのが正解ですね。ぜひライスドボンでスープを最後までいただいてほしいです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

てぃあんだー中華麺(その他) / おもろまち駅古島駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

【移転】夏の終わりに「天神矢」のスペシャルな冷やし中華・大盛前のページ

チェコでいろいろ食べてきました!次のページチェコは天国

関連記事

  1. 県庁前・デパートリウボウ地下「胡同DELI(フートンデリ)」で青山椒タンタン麺

    沖縄本島南部&以南

    県庁前・デパートリウボウ地下「胡同DELI(フートンデリ)」で青山椒タンタン麺

    パクチーと山椒が好きな僕に何人かの方からオススメいただいていたのが、県…

  2. 天久 麺処てぃあんだーでふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久「てぃあんだー」のふーちばーそばに2種類のコーレーグース

    2018年のランチもカウントダウンが始まりました。忘年会も多いこの時期…

  3. ニューオープン! 前島「Casual Kitchen 翔」でミニカツ付きカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 前島「Casual Kitchen 翔」でミニカツ付きカレーランチ

    那覇・前島に4月にオープンしていた「Casual Kitchen 翔」…

  4. 那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」のマイフェイバリットメニュー・豚バラ香味醤油炒め

    お目当てだったお店がお休みで、たどり着いてしまいました… 「あけぼのラ…

  5. 那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「ヤマナカリー別邸」でトリトリブリのトリプルカレートリプルトッピング

    今日は「別邸のまかない」があるということで、ひさしぶりに安里の「ヤマナ…

  6. 家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    家系×二郎系! 「武蔵家 沖縄本店」の限定・ムサジローがうまかった!

    家系の名店が二郎インスパイヤなメニューを作るとどうなるのか、食べてみる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP