那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で沖縄そば&じゅーしーのセット

沖縄本島南部&以南

那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば

那覇・久米にある「そば家 玉那覇ウシ商店」にやってきました。こちら、佇まいも、その名前も独特で味があります。

那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」

お店に入ると左手にオーダー用のカードがあります。ここでオーダーするものを選び、カードをカウンターで渡してお会計をします。ちなみに、玉那覇ウシ商店という名前ですが、玉那覇ウシさんがやっていたお店だということがわかりました。

玉那覇ウシさん

プロレスラーの尾崎魔弓さんのお気に入りのお店、ということは知ってたんですが、その他にもいろいろなタレントさんが来ているようで、壁にはサインがたくさん飾られていました。

那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」店内

初訪問の今回、僕がいただいたのは…

沖縄そば・中 セット(900円)

沖縄そば・中 セット(900円)

三枚肉が入った沖縄そばの中とじゅーしーのセットです。玉ねぎのお漬物もついてきました。

沖縄そばはすっきりしつつも旨みたっぷりのスープと…

沖縄そば

なんだか透明感のある、キラキラした太麺が特徴でしょうか。ラーメンでも太縮れ麺が好きなので、この麺はいいですね。つるつると心地よく口の中に入ってきます。

透明感のある太麺

3枚入っている三枚肉は分厚く、味がしっかりと染みていて美味しいです。沖縄かまぼこも大きくて食べごたえがありました。

分厚い三枚肉

ただ、ボリュームが多いお店ってのもありますが、こちらは麺もスープも具材もそれぞれに特徴があり、しかもボリュームもあって美味しかったです。

七味をかけて

スープがそのままで美味しくて、味を崩したくなかったのですが、終盤だけ七味を入れて香りを足してみました。もちろん、これも美味しかったです。

麺を食べ終わったら、じゅーしーです。脂分は少なめで、深い旨みのあるじゅーしーでした。

じゅーしー

これ、おにぎりにしても美味しいだろうなぁ…

ごちそうさまでした!

沖縄そばもじゅーしーも、カドの無い深い味わいでとても美味しかったです。あ、玉ねぎのお漬物も良かったですよ。

ということで、ごちそうさまでした!

玉那覇ウシ商店沖縄そば / 旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ「李さんの台湾名物屋台」から出前で台湾弁当&台湾唐揚げ前のページ

那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん次のページ那覇・久茂地「オサカナノヒ」の限定・秋刀魚煮干しクラシックらーめん

関連記事

  1. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方らーめん的兎琉猫肉中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方らーめん的兎琉猫肉中華そば

    二日酔いなのでラーメンが食べたい! ということで、泉崎の「トルネコパー…

  2. 新都心あっぷるタウン コアカレー

    沖縄本島南部&以南

    インドカレーの常識を覆すという「CORE CURRY」でランチカレー

    新都心のあっぷるタウンに気になるお店がありました。こちらのインドカレー…

  3. 牧志「ちょーでーぐぁ」でツルリさっぱり・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】牧志「ちょーでーぐぁ」で月桃を練り込んだ沖縄そば・冷やし月桃麺納豆山芋すば

    暑い夏にはさっぱり冷やし麺が食べたい! ってことで、冷やしメニューが気…

  4. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    気づけば半年ぶりとなっていた「まぐろ問屋 やざえもん」に行ってきました…

  5. 那覇「あぐに製麺所」でキレイに美味しい豚中華あぐにもり

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「あぐに製麺所」であっさりと美味しい豚中華あぐにもり

    読者さんにオススメいただいた豊見城・真玉橋にある「あぐに製麺所」に行っ…

  6. 那覇「麺狂浪人 卍」でサザエのうま煮と肝ソースがのった大和サザエの中華蕎麦

    沖縄本島南部&以南

    サザエのうま煮と肝ソース入りラーメン! 那覇「麺狂浪人 卍」で大和サザエの中華蕎麦

    いつもいろいろなラーメンを提供している「麺狂浪人 卍」で、ちょっと珍し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP