那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」で沖縄スパイスカレーフェスメニュー・ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー

沖縄本島南部&以南

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」で沖縄スパイスカレーフェスメニュー・ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー

沖縄スパイスカレーフェスの参加店舗でのランチ、6軒目はイベントの主催者でもある「カレー屋 タケちゃん」に行ってきました。

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」

今回のフェアメニューはこちらです。ちなみにこちらがAカレーで、Bカレー・バターチキンカレー、Cカレー・ごぼうのキーマカレーもありました。

那覇・壺屋「カレー屋 タケちゃん」 沖縄スパイスカレーフェスメニュー・

2種盛りカレーが頭をよぎりましたが、今回はフェアメニューに集中してみようということで…

ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー(1,200円)

ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー(1,200円)

ゴーヤーチャンプルーのココナッツカレー、そしてスパイス卵のアチャール(200円)もいただきました。

スパイス卵のアチャール(200円)

カレーはゴーヤーチャンプルーってことで、島豆腐やゴーヤーが入っています。スパイス感もありつつ、出汁の旨みも感じられておかずのようなカレーです。ココナッツはあまり感じませんでしたが、カツオ出汁と馴染んでいるのでしょうか?

島豆腐の食感がいい!

ゴーヤーの苦みは強くなく、というか、味的に目立った存在はなく、全体的にバランスが取れていて美味しいカレーでした。

ゴーヤーはクセがない

副菜もそれぞれは個性的ですが、カレーと一緒に食べることで味が馴染み、というか相乗効果で美味しくなっている感じです。

スパイス卵のアチャールは単体で食べても美味しいのですが…

オイルとスパイスがいい!

一緒に出てくるオイル&スパイスもおいしくて、玉子もオイルも全部カレーにかけて、全部を混ぜていただきました。

全部を混ぜて…

ザ・スパイスカレーって感じのカレーもいいけど、沖縄のスパイスカレーはおかず的というか、スパイスに寄りすぎないというか具だくさんというか、そういうのが良いのかな〜と思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

カレー屋 タケちゃんカレー / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく那覇「夢ノ弥」の食べるスープ・中華肉玉そば+魔法の深みスパイス&さばにんにく前のページ

那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き次のページ那覇・牧志「Kakazu Spice Cafe」で沖縄そばカレー&ミニライス+卵焼き

関連記事

  1. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

  2. 二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う

    沖縄でラーメン二郎系のラーメンを食べることが増えています。今回も二郎系…

  3. のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

    今日はのうれんプラザ 1階にあるブリトーとタコスのお店「ブレーメン」に…

  4. 那覇「麺やKEIJIRO 那覇店」でバランス型つけ麺・魚介鶏つけ麺全部のせ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺やKEIJIRO 那覇店」でバランス型つけ麺・魚介鶏つけ麺全部のせ

    なんだか今日はつけ麺が食べたくて、那覇でまだ未食だったつけ麺を食べるべ…

  5. そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    沖縄本島南部&以南

    そんなにブームだったのか… まさかの「くら寿司」で昆布水つけ麺!

    お子サマーの学校が学級閉鎖ということで、平日にも関わらずお子サマーとの…

  6. 那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    今日の気分は「コーヒーが飲みたいし、甘いものも食べたい…」というもので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇の町中華「あけぼのラーメン」の中華丼にもやっぱりたっぷりお酢をかけて食べる!
「くら寿司」で発芽玄米のうな丼&新物うに&北海道産秋刀魚
浦添のイタリアン「コンタディーナ」で自家製手打ち幅広パスタ・パッパルデッレ ポルチーニ茸のラグーソース
「丸亀製麺」の限定・柑橘香るねばとろ鶏ぶっかけ+秋刀魚天&ごぼうかき揚
「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」は鮮魚店だけど、豚の生姜焼き弁当が食べ応え抜群で美味しかった!
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP