スシロー さんまのペペロン風まぜそば

沖縄本島南部&以南

スシローで秋限定・さんまのペペロン風まぜそば&上穴子食べ比べ

打ち合わせまで時間が無い中で、サクッとランチをいただこうとスシローに行ってきました。

スシロー 天久店

席についたら速攻でオーダーをしまくります。今回のオーダーはこんな感じ…

オーダー内容

今回、楽しみにしてたのは秋限定メニューの「さんまのペペロン風まぜそば」(330円)です。

スシロー さんまのペペロン風まぜそば(330円)

かぼすを搾って、混ぜ混ぜしたらいただきます。

まぜまぜ

他の麺類と同様、麺の食感はしっかりしていて美味しいです。ジャンキーなタレもまぜそば的でいい感じです。ただ、サンマのくさみが結構出てしまっているというか、タレがジャンクなだけに、魚のリアルな特徴が出やすいのかもしれません。う〜む、惜しい。納豆軍艦の上だけ、つまり納豆を足してみてもよかったかな、と今となっては思います。

さて、続いては、150円の炙り上穴子(赤皿)と300円の特上ふっくら煮穴子(黒皿)を食べ比べてみました。

穴子二種

これがどちらも美味しかったんですよね。特上ふっくら煮穴子の方が、穴子の匂いがリアルに感じられましたが、タレが嫌いじゃなければ、炙り上穴子を2皿いただいた方が満足度が高いと思いました。

こちらは北極イワナです。サケの仲間のようです。若干、トロっとした感じがあって美味しかったです。

北極イワナ

続いては、のどぐろ炙りです。こちらは150円です。のどぐろのお寿司って初めて食べた気がするので、比較はできませんが、臭み等はなくて美味しかったです。

のどぐろ炙り

さらに、あじの酢洗い。これもなかなか美味しくて、スシローのネタのレベルが全体的に上がっている気がしました。

あじの酢洗い

最後に食べたのは、炙り大つぶ貝香味ネギソースです。これはつぶ貝の食感は微妙で、さらに香味ネギソースがかなりジャンクな味で、これは今までのスシロー感がありました。

炙り大つぶ貝香味ネギソース

ということで、いろいろといただきましたが、全体的にはネタが良くなっている気がして、印象は良かったです。

ごちそうさまでした!

ただ、これで1,400円になっているので、ランチと考えるとやっぱり高価なんですよね。使い方が少し難しいスシローなのでした。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ヤマナカリーでダブルカレートリプルトッピングヤマナカリー別邸でダブルカレートリプルトッピング前のページ

千葉・君津のアジアンなお店「望陀餃子楼」で海南鶏飯&トムヤンクン餃子次のページ望陀餃子楼で海南鶏飯

関連記事

  1. 宜野湾「麺と飯ソウハチヤ がろんちゃん店」でラーショリスペクト・復刻チャルメラエブリィ ネギラーメン
  2. 国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    国際通りからすぐ「麺家 ゆきたく」で琉球アーサ塩らーめん&細切れチャーシュー

    奥サマーのリクエストで国際通りから1本入ったところにある「麺家 ゆきた…

  3. サンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】サンエー内のパン屋さん「marco polo」でサンド&パーカー

    コンビニのサンドイッチでは、セブンイレブンが一番好きです。保存料・合成…

  4. 那覇「食麺酒房 拉くま」で背徳濃厚雲丹麺! ウニ✕ウイング麺が最高だった!

    沖縄本島南部&以南

    那覇「食麺酒房 拉くま」で背徳濃厚雲丹麺! ウニ✕ウイング麺が最高だった!

    那覇・牧志にある「食麺酒房 拉くま」がこれから2週間お休みするというこ…

  5. 牧志「麺屋 雉虎」で白胡麻辣油冷製担々麺・赤猫の冷やし担々麺

    ラーメン

    牧志「麺屋 雉虎」で白胡麻辣油冷製担々麺・赤猫の冷やし担々麺

    平年よりも遅れて梅雨入りした沖縄ですが、牧志のラーメン屋さん「麺屋 雉…

  6. 那覇の居酒屋「強者 久茂地店」でライス&サラダ&アラ汁食べ放題付き若鶏の唐揚げ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇の居酒屋「強者 久茂地店」でライス&サラダ&アラ汁食べ放題付き若鶏の唐揚げ定食

    以前から気になってた居酒屋ランチに行ってきました。久茂地橋のところにあ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP