那覇・栄町「からあげとカレーと〇〇のハイボール酒場SUGGY」でからあげたまごカレー

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・栄町「からあげとカレーと〇〇のハイボール酒場SUGGY」でからあげたまごカレー

栄町にある Mr.KINJOの1階に沖縄そばのお店があったと思うんですが、行かないうちにカレー屋さんになっていました。こちら、以前は奥武山公園あたりにあったカレー屋さんで、最近、こちらに移転してきたのだとか。

「からあげとカレーと〇〇のハイボール酒場SUGGY」ということですが、ランチタイムはカレーのお店になっていて、基本はテイクアウトのお店ですが、店内でいただくこともできるようです。

メニューはこちら。

Suggy メニュー

オーダーをして3分くらいでしょうか。商品を受け取り、お会計をして持ち帰ってきました。バイクの移動だったんですが、中のカレーがちょっと暴れた、かな。カレーはシャバシャバとまではいきませんが、粘度は少なめになっています。

からあげたまごカレー(700円)

からあげたまごカレー(700円)

アマゾン限定のノンアルコールビールと

今回買ってきたのは、からあげたまごカレーです。お店の名前の最初にからあげがあるくらいなので、からあげは外せません。オフィスにあったアマゾン限定のノンアルコールビールと一緒にいただきました。

プラスティックのスプーンで切れる

唐揚げは大きめ、ほどよくジューシーで柔らかく、プラスチックのスプーンでもカットすることができました。生姜や醤油などで下味はしっかりついていますが、濃いことはなく、シンプルな唐揚げとしては、かなりレベルが高いと思いました。お酒との相性、たしかに良さそうです。

生姜がうまい!

カレーもかなり生姜が入っているのか、スパイス的な辛さはそこまでではありませんが、じわっと汗をかく感じの辛さがありました。欧風、というか、和風のカレーですが、唐揚げとの相性もいいし、満足できるカレーでした。欧風カレーが食べたくなったらSuggy、オススメです。

ごちそうさまでした!

からあげとカレーの店 SUGGYカレーライス / 安里駅牧志駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり前のページ

那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!次のページ那覇・天久「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲を食べてきた!

関連記事

  1. 「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

    沖縄本島南部&以南

    「ほっともっと(Hotto Motto)」の新作・ルーローハンをコンビニカスタマイズ!

    「Hotto Motto(ほっともっと)」でガパオライスとルーローハン…

  2. 那覇・前島「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」の牛肉たっぷりボリューム満点な限定・スタミナ肉カレー

    今日はお米をガッツリと食べたくて… 一軒目にフラれ、前島の「タマニカレ…

  3. ニューオープン! 沖縄初のチーズケーキ専門店「PUZO」で2種のケーキとティラミスと

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 沖縄初のチーズケーキ専門店「PUZO」で2種のケーキとティラミスと

    沖縄初であり、沖縄発のチーズケーキ専門店「PUZO(プーゾチーズケーキ…

  4. 安里「肉マースソバマサミ」でこってり+塩味玉

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「肉マースソバマサミ」で店主渾身のこってり・並+塩味玉

    なんだかスッキリとしたくて、気持ちが研ぎ澄まされそうな安里のラーメン屋…

  5. 沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカルなパン屋「かめしま」でサンドイッチとオレンジデニッシュ

    なんとなく、わかっていたことで覚悟はしていたのですが、9月はいろいろあ…

  6. 粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    沖縄本島南部&以南

    粉モンのお店「KO菜YA(こなや)」で豚ソース焼きそばに九条ネギ&玉子をトッピング

    先日食べた「神保町やきそば みかさ 沖縄店」のソース焼きそばの真価を確…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP