「和」なスープが美味しいラーメン屋さん、真嘉比の「ラーメン 志のわ」の限定メニューが気になったので行ってきました。

実は昨日も来たのですが、駐車場が埋まっていて断念… 今回はバイクでやってきたので無事に限定にありつけました。その限定というのがこちら。

おもろまちにあるカジュアルフレンチ・イタリアンのお店「Kitchen PONO」とのコラボメニューです。
春の鴨塩(1,200円)&鴨と菜の花のまぜごはん(350円)

メニュー名に「春の」とついていますが、ビジュアルは春っぽい彩りでキレイです。ラーメンの上にのせられたネギはトリュフオイルで和えてあるということで、ふんわりとトリュフが香ります。

スープは旨みたっぷり、香りが心地良い塩味です。さっぱりしていそうですが、トリュフオイルもあってか、食べごたえもあり満足度が高いです。

麺は程よい柔らかさで、食感の主張はありませんが、それがいいですね。
提供時はレアな状態で出てくる鴨肉は、時間の経過とともにその変化を楽しめます。

早めに食べると、お肉の弾力をしっかりと感じられますが、少し熱が入った方が柔らかさも出て、このラーメンに合っている気がしました。

鴨肉は脂も見えますが、食べるとその脂が邪魔になることはなく、柚子とのコントラストも素敵でした。

麺を食べ終えたら、スープを啜りながら鴨と菜の花のまぜごはんをいただきます。

沖縄のじゅーしーでは豚の脂を使っていますが、こちらの鴨肉と脂も美味しいものですね。菜の花のほろ苦さと食感がいいアクセントになっていました。

ということで、ごちそうさまでした!
この日が暑くなく、ほどよい気温だったのもハマりました。めっちゃ美味しかったです。やっぱり「和」のアレンジはすごいなぁ、いやぁ、これで1,550円ってお得というか、とてもありがたいと思いました。
さて、「ラーメン 志のわ」も毎年、沖縄家系の日に参加しています。ただ、毎年すごい行列になってしまうので、僕はまだ食べたことがないんですけども… 今年はどうなるかな〜。「志のわ」の家系ラーメン、興味ありませんか?




















この記事へのコメントはありません。