那覇「識名そば」の謎メニュー・チョー贅沢冷やしつけ麺

沖縄本島南部&以南

那覇「識名そば」の謎メニュー・チョー贅沢冷やしつけ麺

夏真っ盛りだけど、まだ暑さになれていない6月の日曜日、冷やし麺が食べたくて「識名そば」に行ってきました。

那覇・識名「識名そば」

お目当ては「アーサそば冷やしつけ麺」だったんですが、その隣に「チョー贅沢冷やしつけ麺」なるメニューを発見…

券売機

食券を購入してみると、「オレンジジュース or コーラ」「じゅーしー or いなり」とドリンクとサイドメニューが選べました。これを選べるのがチョー贅沢ってことなんでしょうか?

ドリンクは消去法でオレンジジュースを選びましたが、いずれにしても甘いドリンクってはおじさんにはしんどい…

オレンジジュース

オレンジジュースはデザートしようと思い、待っているとチョー贅沢なやつが出てきました。

チョー贅沢冷やしつけ麺(1,100円)

チョー贅沢冷やしつけ麺(1,100円)

なるほど、冷やされた麺の種類、つけだれ、お肉もそれぞれ2種類ずつ出てきました。選べたり、食べ比べができたりするのが贅沢、ですね。

お肉は三枚肉、そして後ろにあるのはサーターアンダギー、ではなく本ソーキです。

三枚肉&本ソーキ

「じゅーしー or いなり」で選んだじゅーしーは具材が少ない印象です。

ジューシー

まずは通常のめんつゆで沖縄そばをいただいてみます。よく冷やされた太縮れ麺は食感がいいですね。めんつゆはお酢が入っているような酸味を感じます。

沖縄そば+めんつゆ

続いてごまダレでいただきます。こちらはさらっとしながらも、香ばしいゴマの香りが楽しめるタレになっていました。

沖縄そば+ゴマダレ

アーサが練り込まれたアーサ麺をいただくのであれば、通常のめんつゆの方が合っていました。スッキリさっぱり、香りも良くて美味しいです。

アーサ麺

さて、本ソーキはお箸でもほぐせる柔らかさだったので、ほぐして…

ソーキはほぐして…

じゅーしーの上にのせていただきました。お肉たっぷりなサイドメニューって感じになっていいですね。

じゅーしーと一緒に

紅生姜やわさびと一緒に食べても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、チョー贅沢ってなんだろうと思ってオーダーしたチョー贅沢冷やしつけ麺でした。いろいろと食べたい人にオススメですよ。ごちそうさまでした!

識名そば沖縄そば / 首里駅安里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スパイスカレーの店「ゴカルナ」で根菜、ゴーヤー、はちみつレモン… いろいろ入った鶏肉とオクラのカレースパイスカレーの店「ゴカルナ」で鶏肉、根菜、はちみつレモン… いろいろ入った鶏むね肉とオクラのカレー前のページ

那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ次のページ那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ

関連記事

  1. ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン

    2月1日に国際通りのれん街にオープンした「沖縄元祖ラーメン横丁」に行っ…

  2. 大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクア…

  3. バラエティ勝負の「くら寿司」でまぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん

    沖縄本島南部&以南

    バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん

    くら寿司のメニューのバラエティ化というか、模索状態が続いている気がする…

  4. 冬はやっぱり味噌ラーメン 牧志 天神矢

    ラーメン

    【移転】冬は味噌でしょ! 牧志「天神矢」で天神味噌グレート

    今日の沖縄・那覇の最高気温は19度… でも日差しがないと寒いです。寒い…

  5. アシタミライの沖縄ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】オシャレなカフェで絶品ラーメン! アシタミライの沖縄ラーメン

    西町にランチ限定でラーメンを出しているお店がオープンしたと聞きつけて、…

  6. 那覇のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’s」で海の幸トマトソーススパゲティ 前菜つき

    沖縄本島南部&以南

    那覇のフレンチ「Koba’s」の1000円ランチはスパゲティに前菜&パンもセットでボリューム満点

    美味しいサラダが食べたくて、那覇のカジュアルすぎるフレンチ「Koba’…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP