那覇「識名そば」の謎メニュー・チョー贅沢冷やしつけ麺

沖縄本島南部&以南

那覇「識名そば」の謎メニュー・チョー贅沢冷やしつけ麺

夏真っ盛りだけど、まだ暑さになれていない6月の日曜日、冷やし麺が食べたくて「識名そば」に行ってきました。

那覇・識名「識名そば」

お目当ては「アーサそば冷やしつけ麺」だったんですが、その隣に「チョー贅沢冷やしつけ麺」なるメニューを発見…

券売機

食券を購入してみると、「オレンジジュース or コーラ」「じゅーしー or いなり」とドリンクとサイドメニューが選べました。これを選べるのがチョー贅沢ってことなんでしょうか?

ドリンクは消去法でオレンジジュースを選びましたが、いずれにしても甘いドリンクってはおじさんにはしんどい…

オレンジジュース

オレンジジュースはデザートしようと思い、待っているとチョー贅沢なやつが出てきました。

チョー贅沢冷やしつけ麺(1,100円)

チョー贅沢冷やしつけ麺(1,100円)

なるほど、冷やされた麺の種類、つけだれ、お肉もそれぞれ2種類ずつ出てきました。選べたり、食べ比べができたりするのが贅沢、ですね。

お肉は三枚肉、そして後ろにあるのはサーターアンダギー、ではなく本ソーキです。

三枚肉&本ソーキ

「じゅーしー or いなり」で選んだじゅーしーは具材が少ない印象です。

ジューシー

まずは通常のめんつゆで沖縄そばをいただいてみます。よく冷やされた太縮れ麺は食感がいいですね。めんつゆはお酢が入っているような酸味を感じます。

沖縄そば+めんつゆ

続いてごまダレでいただきます。こちらはさらっとしながらも、香ばしいゴマの香りが楽しめるタレになっていました。

沖縄そば+ゴマダレ

アーサが練り込まれたアーサ麺をいただくのであれば、通常のめんつゆの方が合っていました。スッキリさっぱり、香りも良くて美味しいです。

アーサ麺

さて、本ソーキはお箸でもほぐせる柔らかさだったので、ほぐして…

ソーキはほぐして…

じゅーしーの上にのせていただきました。お肉たっぷりなサイドメニューって感じになっていいですね。

じゅーしーと一緒に

紅生姜やわさびと一緒に食べても美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、チョー贅沢ってなんだろうと思ってオーダーしたチョー贅沢冷やしつけ麺でした。いろいろと食べたい人にオススメですよ。ごちそうさまでした!

識名そば沖縄そば / 首里駅安里駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

スパイスカレーの店「ゴカルナ」で根菜、ゴーヤー、はちみつレモン… いろいろ入った鶏肉とオクラのカレースパイスカレーの店「ゴカルナ」で鶏肉、根菜、はちみつレモン… いろいろ入った鶏むね肉とオクラのカレー前のページ

那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ次のページ那覇「タケタパーラー」でドロっと辛いタレがうまいカオマンガイ パクチーのせ

関連記事

  1. スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    沖縄本島南部&以南

    スシロー「東北三陸うまいもん市」で食べるべきは… フカカツ!?

    スシローで新しいフェア「東北三陸うまいもん市」が始まりました。東北三陸…

  2. ケンタの新作「グリーンホットチキン」は今までの辛口メニューで一番好みだった!

    沖縄本島南部&以南

    ケンタの新作「グリーンホットチキン」は今までの辛口メニューで一番好みだった!

    小雨がパラつく中なので、またしてもDiDi Foodでデリバリーです。…

  3. アシタミライ 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】西町「アシタミライ」で冷! 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    暑い夏がやってきました! 台風も来てますけども… ラーメンは好きだけど…

  4. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そば付きマグロの中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そば付きマグロの中落ち丼

    リハビリという感じではないんですが、毎日アブラものも良くないだろうって…

  5. 美栄橋・豪快らーめん 赤まる

    沖縄本島南部&以南

    美栄橋「赤まる」で豪快らーめん野菜バカ盛

    那覇・とまりんの斜向いくらいにあるラーメン屋「赤まる」に行ってきました…

  6. 那覇・牧志の人気ラーメン店「麺処 天神矢」の麻婆ラーメン・いーあるカンフーラーメン

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP