トンテキ

沖縄本島南部&以南

【閉店】つけ麺専門店サザンでまかない定食を食べつつ考える

ちょっと暖かくなってきたので、昨年のベスト冷やし中華を今年もいただこうかと浦添にある「つけ麺専門店サザン」に行ってきました。

浦添 つけ麺専門店サザン

が、メニューを見てビックリ! 新メニューが増えてはいるものの、ハンバーグ、チキン南蛮、味噌カツ、タコライス… しかも渾身のまかない定食(790円)なるものまでありますが、そのまかないがポークステーキです。

つけ麺専門店サザン 新メニュー

つけ麺専門店という屋号ですが、専門店とは何か… そして、まかないってありあわせで作るイメージがあるけど、渾身のってメニューにするのはどういうことなのか… さらに言えば、定食のライス大盛りが100円、普通にライスを頼んでも100円ってのも…

とりあえず、渾身のまかない定食(790円)をオーダーしてみました。ライス、トンテキ、キャベツ、マッシュポテト、そしてお澄ましです。

渾身のまかない定食(790円)

トンテキにマッシュポテトまではわかるけど、そこにお澄ましか… これまた謎です。というか、全体的にいろいろなものを加えすぎておもちゃ箱をひっくり返したみたいになっている気がします。

つけ麺専門店サザンのまかない定食

お肉は分厚く、そして柔らかいんですが、かなりソースの味が濃いです。まあ、でもつけ麺のお店のまかないと考えれば、この濃さでいいのかも。

分厚いお肉

豚肉のでっかい塊を低温調理しておいて、オーダーが入ったらカットして少し焼く感じ、とかなんでしょうか? ビーフステーキ的にナイフとフォークで食べるのは面倒くさそうなので、お肉は全部カットして、後はお箸でいただきました。

バラバラにしてお箸で食べる

お肉は悪くないんですが、いろいろと感が過ぎてて、そもそも冷やし中華を忘れていました。まあ、全部食べきりましたけどね…

ごちそうさまでした!

それにしても、あんなに真っ直ぐだった子がどうしてこんなことに… なんて感じのモヤモヤを抱えながらお店を出ると、なんとなく答えを見つけた気がしました。

麺やKEIJIRO改

KEIJIRO、きみのせいじゃないのか?

というか、まだKEIJIROには行ったことがないので、近々まぜ麺を食べに行ってみたいと思います。その隣のピザ屋(?)・Cafe Romani(カフェルマーニ)も気になっています。何気に激戦区かもしれないけど、サザンには定食メニューで(あと、冷やし中華も!)がんばってほしいと思います。

つけ麺専門店 サザンつけ麺 / 古島駅市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

翔琉亭 カツセット「翔琉亭」のカツセットでカツラーメンだったりラーメンライスだったり…前のページ

浦添「麺や KEIJIRO改」で特製魚介鶏つけ麺次のページ麺やKEIJIRO改 つけ麺

関連記事

  1. 浦添・勢理客 「ネパーリ食堂 くまり」でダルバットランチセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添・勢理客「ネパール食堂 くまり」でダルバットランチセット

    先日、浦添のシーサー通りを通っていたら、見慣れないお店を見かけました。…

  2. 那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「麺処 きっぽう」の昆布ジローつけ麺 鶏白湯編+豚チャーシュー

    先日、那覇・松山の「麺処 きっぽう」でいただいた昆布ジローつけ麺が美味…

  3. ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「神保町やきそば みかさ 沖縄店」でソース焼きそばいか海老入り

    県庁前・琉球新報ビルの1階に東京・神保町にある焼きそば専門店「神保町や…

  4. ちゃんぷる~フェスティバルの会場でシホノカリー 2種盛りカリー&アイスオーツミルクチャイ
  5. 那覇・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇の漁港・泊いゆまち「まぐろや本舗」で赤身、漬け、ネギトロが楽しめるまぐろ三色丼

    沖縄の年間漁獲量の約50%がマグロなんだそうです。マグロ大好き沖縄県!…

  6. デリーインスパイヤ? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

    沖縄本島南部&以南

    デリーインスパイア? ココイチのスパイスカレー THE ローストチキン

    ココイチのグランドマザーカレー2019、結果は4回目にしてスプーンをG…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP