トンテキ

沖縄本島南部&以南

【閉店】つけ麺専門店サザンでまかない定食を食べつつ考える

ちょっと暖かくなってきたので、昨年のベスト冷やし中華を今年もいただこうかと浦添にある「つけ麺専門店サザン」に行ってきました。

浦添 つけ麺専門店サザン

が、メニューを見てビックリ! 新メニューが増えてはいるものの、ハンバーグ、チキン南蛮、味噌カツ、タコライス… しかも渾身のまかない定食(790円)なるものまでありますが、そのまかないがポークステーキです。

つけ麺専門店サザン 新メニュー

つけ麺専門店という屋号ですが、専門店とは何か… そして、まかないってありあわせで作るイメージがあるけど、渾身のってメニューにするのはどういうことなのか… さらに言えば、定食のライス大盛りが100円、普通にライスを頼んでも100円ってのも…

とりあえず、渾身のまかない定食(790円)をオーダーしてみました。ライス、トンテキ、キャベツ、マッシュポテト、そしてお澄ましです。

渾身のまかない定食(790円)

トンテキにマッシュポテトまではわかるけど、そこにお澄ましか… これまた謎です。というか、全体的にいろいろなものを加えすぎておもちゃ箱をひっくり返したみたいになっている気がします。

つけ麺専門店サザンのまかない定食

お肉は分厚く、そして柔らかいんですが、かなりソースの味が濃いです。まあ、でもつけ麺のお店のまかないと考えれば、この濃さでいいのかも。

分厚いお肉

豚肉のでっかい塊を低温調理しておいて、オーダーが入ったらカットして少し焼く感じ、とかなんでしょうか? ビーフステーキ的にナイフとフォークで食べるのは面倒くさそうなので、お肉は全部カットして、後はお箸でいただきました。

バラバラにしてお箸で食べる

お肉は悪くないんですが、いろいろと感が過ぎてて、そもそも冷やし中華を忘れていました。まあ、全部食べきりましたけどね…

ごちそうさまでした!

それにしても、あんなに真っ直ぐだった子がどうしてこんなことに… なんて感じのモヤモヤを抱えながらお店を出ると、なんとなく答えを見つけた気がしました。

麺やKEIJIRO改

KEIJIRO、きみのせいじゃないのか?

というか、まだKEIJIROには行ったことがないので、近々まぜ麺を食べに行ってみたいと思います。その隣のピザ屋(?)・Cafe Romani(カフェルマーニ)も気になっています。何気に激戦区かもしれないけど、サザンには定食メニューで(あと、冷やし中華も!)がんばってほしいと思います。

つけ麺専門店 サザンつけ麺 / 古島駅市立病院前駅儀保駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

翔琉亭 カツセット「翔琉亭」のカツセットでカツラーメンだったりラーメンライスだったり…前のページ

浦添「麺や KEIJIRO改」で特製魚介鶏つけ麺次のページ麺やKEIJIRO改 つけ麺

関連記事

  1. 「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!

    「スシロー」が期間限定で赤しゃりを提供する、ということで早速行ってきま…

  2. 那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で名物の麻婆丼にチキンカツトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で島とうふの麻婆丼にチキンカツトッピング

    今日はガッツリと美味しい麻婆丼が食べたくて、那覇・首里の人気食堂「なな…

  3. 安里「肉マースソバマサミ」でこってり+塩味玉

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】安里「肉マースソバマサミ」で店主渾身のこってり・並+塩味玉

    なんだかスッキリとしたくて、気持ちが研ぎ澄まされそうな安里のラーメン屋…

  4. 浦添 パルコシティ「仙台牛たん物語」で厚切り牛タン&上ハラミのミックス御膳

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「仙台牛たん物語」で厚切り牛タン&上ハラミのミックス御膳

    パルコシティでランチの時間あたりに打ち合わせがあったので… フードホー…

  5. 那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」のチーズ入りメニュー3種

    最近、重めのランチが続いたからか、今日は軽くパンでも食べたいなぁ、なん…

  6. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP