ちょっと用事があって浦添のパルコシティに行ったついでにランチ… どこにしようかとブラブラしていると、1階の界隈に大行列が! 先日オープンした Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)でした。
対して、オープン時はかなりの行列だった「PIER’S BAKERY」に行列は無く… 当時はパンが食べ放題ってことで人気だったんですが、途中からやめちゃったんですよね。
だがしかし、それが復活していました!
ただ、当時はテーブルオーダーだったものがセルフサービスに変わっていました。
あと、最初に出てくる湯種パン&クリームチーズが無くなっていました。ランチメニューしか見ていなかったんですが、あのクリームだけ頼みたいな、あれ、とても美味しかったので…
さて、オーダーを済ませたら、まずはパンです。湯種パン、ホテルブレッド、シナモンデニッシュ、ミルクトーストをいただきました。
甘めのパンが多いですが、どれも食感が良くて美味しかったです。以前はライ麦パンやベリーフランスパンなんてのもあって、いろいろなパンを楽しめたのですが、菓子パン寄りになりましたね。
と、ここでメインの登場です。
極厚ハンバーグ デミグラスソース(1,690円)
極厚ハンバーグということで、名前の通り分厚いです。丸っこい形がかわいいですね。
中はきめ細かい挽肉で、老若男女食べやすそうです。デミグラスソースはトマト寄りというか、ケチャップ寄りというか、家庭的なデミグラスソースでした。
このハンバーグを楽しむのは、湯種パンが一番と思い、湯種パンを多めにおかわりしました。
ソースをつけて食べたり…
パンで挟んでハンバーガー的に楽しむのもありかも。
時間が無かったこともあって、パンはこれくらいしか食べなかったんですが、これでだいたい300円くらいでしょうか。となると、ハンバーグのプレートが1,400円くらいか… パンとメインの比率を600円と1,100円くらいにしてもいいので、美味しいパンをいろいろ楽しめる方が個人的にはありがたいんだけど、客層を見ていると滞在時間の長そうなマダム勢が多かったので食べ放題メニューの単価を上げるのは難しいのかもしれませんね。
ということで、ごちそうさまでした!
PIER’S BAKERY サンエーパルコ浦添店 (イタリアン / 古島駅、浦添前田駅、市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。
この記事へのコメントはありません。