- ホーム
- 過去の記事一覧
沖縄そば
沖縄そば、ソーキそば、その他変わり種の沖縄そばまで、沖縄本島南部の沖縄そばの情報です。那覇市のお店が多いです。
-
観光客にもオススメな那覇「本家 亀そば 港町本店」のまぐろの中落ち丼
今日はミーティングが詰まってて、ランチの時間が少なかったので、近場&スピーディーに食べられる「本家 亀そば 港町本店」に行ってきました。「本家 …
-
やっぱりステーキ系列「やっぱりちゃん」で沖縄そば&沖縄ちゃんぽん
ひさしぶりにイーアス沖縄豊崎に行ってきました。ここのフードコートもいろいろ入っているんですよねぇ。というか、当初の予定では飲食店メインの施設だった気がしますが、…
-
那覇「本家 亀そば 港町本店」でミニそば付き山かけ丼
ほんのり二日酔い、もしくはちょっと寝不足な火曜日。ガッツリは食べられないかな〜、と思って向かったのは港町の「本家 亀そば」です。元気だったら、沖…
-
マイベストな沖縄そば屋「てぃしらじそば」がリニューアルオープンしたので行ってきた。
個人的なベスト沖縄そばは首里にある「てぃしらじそば」なんですが、最近、店内を改装するということでお休みをしていました。が、先日改装を終え、営業を再開したという…
-
「炭火焼×逸品料理 結」の和風な沖縄そば・柚子香る鶏ネギ塩そばがうまい!
カテゴリーにとどまらない、美味しい麺に出会いました。お店は、上之屋交差点の近くにある「炭火焼×逸品料理 結」です。ランチメニューのひとつ、柚子香…
-
【閉店】浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば
パワフルな沖縄そばが食べたくて、浦添にある「ゆがふ家」に行ってきました。13時過ぎに行ったんですが、ほぼ満席でした。全部入りの沖縄そば「ゆがふそ…
-
那覇「本家 亀そば 港町本店」で亀そば&いなり寿司の日替わりセット
二日酔いです。こういう時には沖縄そばかな〜、ということでやってきました、港町の亀そばです。回復するためにカロリーをしっかり摂らなきゃいけないので…
-
儀保「沖縄そば専門店 きんそば」でドデカイお肉の三枚肉そばとオトクなセット
観光客の多いお店でのランチはちょっと怖いなぁ… ということで、首里の手前、儀保駅の近くにある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってきました。以前は「神戸カツ丼一ど…
-
ほぐれる赤身&とろける脂身がのった「てぃしらじそば」の沖縄そば
緊急事態宣言も解除されて、約2ヶ月間、コロナの陽性が出ていない沖縄です。テイクアウト営業に切り替えていた首里の「てぃしらじそば」も通常営業に戻っていました。…
-
営業を再開した糸満「南部そば」でぷるぷるテビチの沖縄そば
南部に潜りにいった帰り道、前から気になっていた糸満の「南部そば」に行ってきました。なんでも、コロナ禍で営業を自粛していましたが、23日から営業を再開した、という…
-
「てぃあんだー」でスッキリおいしい鰹出汁の沖縄そば&ニラじゅーしー
朝ごはんが遅かったのと、コーヒーの飲みすぎであまりお腹が減っていないランチタイム。スッキリ味を求めて、天久の「てぃあんだー」に行ってきました。今回はおそばをいた…
-
大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト
僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクアウト営業を始めた…ということで早速テイクアウトしてきました。…
-
【閉店】県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば
あっさりとした沖縄そばをいただきに、ひさしぶりに久茂地にある「琉球茶房 すーる」に行ってきました。メニューの最初に書いてあるのも「淡すいそば」と…
-
キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば
野菜をたくさん食べたくて、野菜そばのあるお店に行ってきました。那覇・曙にある「あじゃず」です。入り口からして緑がいっぱいです。今回いただいたのは…