- ホーム
- 過去の記事一覧
沖縄そば
沖縄そば、ソーキそば、その他変わり種の沖縄そばまで、沖縄本島南部の沖縄そばの情報です。那覇市のお店が多いです。
-
大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト
僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクアウト営業を始めた…ということで早速テイクアウトしてきました。…
-
【閉店】県庁前「琉球茶房 すーる」の落ち着いた空間であっさりしたソーキそば
あっさりとした沖縄そばをいただきに、ひさしぶりに久茂地にある「琉球茶房 すーる」に行ってきました。メニューの最初に書いてあるのも「淡すいそば」と…
-
キャベツ、ニラ、人参… 野菜とお肉がたくさん入った「あじゃず」の肉野菜そば
野菜をたくさん食べたくて、野菜そばのあるお店に行ってきました。那覇・曙にある「あじゃず」です。入り口からして緑がいっぱいです。今回いただいたのは…
-
「てぃあんだー」のヨモギ練り込み麺・ふーちばーそば&ニンニクコーレーグース
二日酔いです。ということで、近所のスッキリ麺をいただこうと「てぃあんだー」にやってきました。食べねば二日酔いは治らぬ!てぃあんだーに来るとだいた…
-
浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子
2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11:30、ちょっと早めに着いたものの、駐車場はギリギリで、この後にもお客さんがたくさん来てい…
-
ジャングルのような入口の沖縄そば屋「あじゃず」で豆腐入り沖縄そば
近所にありながらもなかなか行く機会がなかった沖縄そば屋さんに行ってきました。曙にある「あじゃず(Ajazz)」です。お店の入り口は木々が茂り、ジャングルのようで…
-
那覇・久米「そば家 玉那覇ウシ商店」で透明感のある沖縄そば
那覇・久米にある「そば家 玉那覇ウシ商店」にやってきました。こちら、佇まいも、その名前も独特で味があります。お店に入ると左手にオーダー用のカード…
-
【閉店】ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば
『今年で2年目になり、そばの出来も満足レベルに達したと思いますのでぜひ』そんなご連絡をいただきまして、浦添・伊祖にある沖縄そばのお店「ゆがふ家」に行って…
-
石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食
石垣島でのランチ2日目は八重山そばを食べたいなあ、ということで「そばどころ ニライカナイ」にやってきました。こちら、歌手の夏川りみさんのお母さん…
-
【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で新感覚の沖縄そば・鶏そば&ごはん
美味しい沖縄そばが食べたくて、ひさしぶりに泊・崇元寺にある「すぅ~ぎぃ~じぃ」に行ってきました。民家的な店内はお座敷で、掘りごたつの席もあります…
-
今日はマグロが大漁だったため! マグロ増量中落ち丼@亀そば食堂
ちょっとやさしいものが食べたいな、と港町の「亀そば食堂」に行ってきました。山かけ丼か軟骨ソーキそばあたりを食べようと考えていたんですが、券売機の…
-
首里「てぃしらじそば」、メニュー構成は変われど味は最高のまま!
半年以上ぶりに首里の「てぃしらじそば」に行ってきました。オフィスが遠くなったので、超ひさしぶりになってしまいました。増税もあったのでしょう、各メ…
-
那覇「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」でソーキそば&じゅーしーおにぎり
オフィスから意外と近くにある沖縄そばの店「宮古そばとソーキそば専門店 田舎」に初めて行ってきました。最近、沖縄そば食べてなかったからな〜、体が求めてる感じがしま…
-
伊奈武瀬でシュノってからの「亀そば」まぐろの中落ち丼
新しい水中カメラを買ったので、早く試してみたくて、会社を休んでシュノーケリングに行ってきました。が、風は強いし、海の透明度もひどいもので… 3…