南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で合挽きメンチがおかず的にうまい! 自家製メンチカツ定食

沖縄本島南部&以南

【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で合挽きメンチがおかず的にうまい! 自家製メンチカツ定食

今日は東海岸で海遊びをした後で、南風原・環境の杜ふれあいにある「ぬーじボンボン ニュータイプ」に行ってきました。

南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」

今まではスタッフの方にオーダーをする方式でしたが、券売機が導入されていました。メニューがいろいろあるので、ちょっとややこしいかも。

券売機

ここに来ると、だいたいラーメンをいただいてきましたが、今回はガッツリといただきたくて…

自家製メンチカツ定食(1,000円)

自家製メンチカツ定食(1,000円)

メンチカツ定食にしてみました。山原豚&牛の自家製メンチカツなんですって!

肉汁じゅわ〜

お箸で割ってみると、中から肉汁が染み出てきました。中のミンチは結構な密度で、お箸で割るのがちょっと大変なぐらいでした。

メンチ・オン・ザ・ライス

でも、その密度の濃い、しっかりとしたメンチカツとデミグラスソースとの相性はよく、お肉と脂の美味しさもしっかりと味わえて、かなりご飯がすすむメンチカツでした。

じゅわっとメンチ

メンチカツって衣サクサクで中ふんわり、みたいなオツマミ系のメンチもありますが、こちらのメンチはご飯との相性抜群のおかず系メンチですね。

沖縄そばは煮干し香るお出汁であっさりと美味しかったです。

煮干し出汁の沖縄そば

そして麺のボリュームもしっかりとありました。自家製のチャーシューと一緒にいただいて、満足満腹です。

ごちそうさまでした!

今日はここでごちそうさま、とはならず…

かき氷(250円)もいただきました。味はちょっとめずらしいシークワーサーにしてみました。

シークワーサーのかき氷

が、これが甘すぎず、酸味が強いわけでもなく、とても穏やかな味で美味しかったです。

さらにランチタイムサービスのミニソフトをいただいて…

ランチタイムサービスのミニソフト!

合わせて食べたら、これまた最高でした。ハーモニーってこういうことかと理解できちゃう、そんなシークワーサーのかき氷とミニソフトの組み合わせ、めっちゃオススメです!

ということで、ぬーじボンボンをフルコースで楽しんでいたら、最後におまけをいただいちゃいました。

ぬーじボンボンニュータイプ 特製黒カレー

まだ発売前らしいのですが、近々どこかで発売されるとのこと。これでお家で黒カレーをアレンジして楽しめちゃいますね。近々いただいてみたいと思います。ありがとうございました! ごちそうさまでした!

麺&食堂 ぬーじボンボン ニュータイプ定食・食堂 / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&手仕込みおいしい唐揚げ「丸源ラーメン」の夏限定・丸源冷麺&手仕込みおいしい唐揚げ前のページ

はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら次のページはなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

関連記事

  1. らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉(750円)

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の限定ラーメン・飛騨高山中華そば 麺屋 和香葉

    新しいメニューがスタートしたということで、らあめん花月嵐に行ってきまし…

  2. メンデスで冷やし中華、始まってました。

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ぬーじボンボン メンデスで冷やし中華、始まってました。

    そろそろ梅雨入りしそうな沖縄… 晴れている時の日差しはだいぶ厳しくなっ…

  3. 栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    沖縄本島南部&以南

    栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブンキチ」で背脂ラーメン醤油

    あっさりとしたラーメンが食べたくて、栄町のラーメン屋「麺ヤ事業部 ブン…

  4. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

  5. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    ラーメン

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    銀行に用事があったので、帰りに久茂地の「麺や偶 もとなり」に行ってきま…

  6. 那覇・栄町「ヘンサ森」、の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「食堂 ヘンサ森」の隣の「美人館」で食べるカツカレー

    カツカレーが食べたくて、お久しぶりに那覇・安里にある「食堂 ヘンサ森」…

コメント

    • 沖縄県民
    • 2022年 7月 22日 7:15pm

    あなたの記事を見て色々な店を訪問していますが、正直「美味しくない店」も評価が高くあなたの記事を参考に訪問するには「?マーク」が付きます。味の口に合う合わないは有っても美味しい・美味しくないの場合、大抵は意見の方向は似たベクトルを指すと思います。この「沖縄ランチブログZ」はステマですか?一切の利益供与は無いブログですか?

    • この「沖縄ランチブログZ」は僕の個人的な感想を書いているブログです。
      美味しい・美味しくないはその人の経験や体調によって変わる主観的なものですので、
      それが気に入らないのであれば、見る必要は無いと思います。
      特に記述がない限り、利益供与はありませんが、それを気にして見る必要も無いと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP