ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

沖縄本島南部&以南

【閉店】ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

那覇・壺川のあたりにあった「ぬーじボンボン メンデス」が、南風原(と言っても、首里駅から車で数分のところ)にある環境の杜ふれあい内に移転オープンしたということで早速行ってきました。

環境の杜ふれあい内 ぬーじボンボン ニュータイプ

環境の杜ふれあいの正面玄関から入ることもできますが、裏手に回ると直接お店に入ることができます。で、こちらが麺メニューです。まだオープンしてすぐということで提供はしていませんでしたが、名物の黒カレーや山原豚のカツカレー、ハンバーグもラインナップされるようです。

 ぬーじボンボン ニュータイプ 麺メニュー

オーダーはテーブルで行います。テーブル調味料はこんな感じ。ラーメンだけではなく、沖縄そばもあるのでコーレーグースや紅生姜もありました。ちなみに、僕の座ったこの席からは誰でも入れる足湯が見えました。

テーブル調味料

さて、初訪問となる今回いただいたのは…

炭火焼豚あっさりらぁめん+わんたん+玉子(1,080円)

炭火焼豚あっさりらぁめん+わんたん+玉子(1,080円)

炭火焼豚あっさりらぁめん(850円)に、味玉(100円)と薄皮わんたん(130円)をトッピングしてみました。

塩味をオーダーしたのですが、スープは「あれ、醤油かな?」と思う色でした。僕はそのまま塩味だと思って食べましたが… 煮干しがいい感じに香るスープです。麺は先日オープンしたブンキチと同じく麺屋棣鄂のもので、こちらは全粒粉入りのものになっています。

京都棣鄂の全粒粉入麺

お肉は厚めの三枚肉が1枚と焼豚が5〜6枚入っていました。この焼豚が程よい噛みごたえで、お肉の味わいもしっかりと出ていて、あっさりしたスープの中でいい仕事をしていました。

三枚肉とチャーシュー

トッピングしたワンタンは、メンデス時代(壺川)に比べると少し食べごたえがある感じでしょうか。それでもツルンとした食感があって美味しいです。

わんたん

シャキシャキのメンマも美味しいですし、半熟の味玉も美味しかった。そして何よりも煮干しの香るあっさりスープと程よい歯ごたえの麺ですね。今回は塩をいただきましたが、これがまた醤油だったら… って、これ、実は醤油味だった事が後でわかりました! 醤油味だったら胡椒で味変もできるし、もっと昭和感が出ていいんだろうなぁ、なんて思ってましたけど、まさかの醤油だったとは! 鰹節とか何かの色かと思ってました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ぬーじボンボンのラーメン屋さん、メンデス(南風原)、メンデス(壺川)に続き、3店舗目ですが、今回は焼豚が武器のようなので、次こそは塩味と焼き豚丼をいただいてみたいと思います。(カツカレーも気になりまくり…)

お土産に焼豚

といいつつ、お土産に焼豚を買ってきたので、夜にビールのアテにするのが楽しみです。ふふふ。

ぬーじボンボン ニュータイプラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば【閉店】安里「オレンジキッチン」でトムヤムクンそば前のページ

丸源ラーメンで熟成醤油肉そば全部盛り&丸源餃子次のページ丸源ラーメンで熟成醤油肉そば全部盛り&丸源餃子

関連記事

  1. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  2. 那覇・安里「ラーメン はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・安里「ラーメン屋 はる」で爽やかに辛い期間限定・トムヤムクンラーメン

    安里にあるラーメン屋「ラーメン はる」の期間限定メニューが気になったの…

  3. ココイチ グランド・マザー・カレー

    沖縄本島南部&以南

    グランド・マザー・カレー2018、2杯目は納豆トッピング

    昨年、あまり苦労をせずにグランマカレーのスプーンを2本入手できたことに…

  4. 栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町の間借りカレー「323curry」でいろいろ入った全がけカレー

    安里駅近くのラ・ポールビルでお昼にやっている間借りカレー「323cur…

  5. パワフルなつけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    濃厚つけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    1月下旬なのに、最高気温25度、夏日の沖縄! なので、ラーメンよりもつ…

  6. 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー・金の味玉入り

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 老舗小料理屋の姉妹店「小梅」で食べごたえ抜群のスパイスカレー

    国際通りから1本入ったところにある老舗の小料理居酒屋「小桜」の姉妹店が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP