那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

沖縄本島南部&以南

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

梅雨明けしたら灼熱の夏でした! そんな沖縄なので、パワフルなものを食べようと、「麺や偶 もとなり 銘苅店」にやってきました。

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」

こちら、博多とんこつ的なラーメンもありますが、もっとドロドロの「濃厚もとなり」というメニューもありまして…

那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」 メニュー

今回はそこに辛さが加わったメニューをいただきました。夏に刺激的な辛さもいいですよね!

濃厚赤もとなり(1,220円)

濃厚赤もとなり(1,220円)

とにかく濃厚な豚骨スープに食べごたえのある太麺のコンビです。スープの粘度は「天下一品」のこってりMAX以上ですし、味も濃いです。

食べごたえのある太麺

その濃さに負けない太麺、そしてネギやキクラゲの食感もいい感じです。辛み成分は海老ラー油が入っている感じでしょうか? スープの濃さが勝っていて、辛さが売りのラーメンという印象ではなく、アクセントとして辛味があるという印象でした。

ネギときくらげの食感もよし

このラーメンをさらにパワフルに楽しむために、ニンニクを3片ほどクラッシュさせて、スープに混ぜていただきます。

ニンニク3片をクラッシュ!

ニンニクを3片入れても、スープの方向性が変わらないってのはすごいですよね。こってりと美味しいです。

お肉は角煮が入っているので、紅生姜をアレンジしていただきました。お肉の脂と紅生姜の酸味がマッチしてこちらも美味しいです。

角煮に紅生姜

麺を食べ終えてもまだまだスープが余っていたので…

こってりスープ

替え玉(120円)をオーダーしました。

替え玉(120円)

バリカタの麺をスープとしっかりと和えます。ドロっとしたスープと細麺が絡む絡む!

スープと絡む絡む

これでしっかりとスープも楽しんで、クラッシュさせてニンニクも食べきった気がします。

ごちそうさまでした!

これで灼熱の夏も乗り切れる! そんな気がした濃厚もとなり+αでした。ごちそうさまでした!

麺や偶 もとなり 銘苅店ラーメン / 古島駅市立病院前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!前のページ

那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…次のページ那覇・首里「てぃしらじそば」で圧巻の三枚肉が美味しい沖縄そばにもずくが…

関連記事

  1. 【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄本島南部&以南

    【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・泉崎「つけ蕎麦安土」で春限定・パクチーつけ蕎麦アゲイン

    沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ、一旦今回で最終回です。とはいえ、普通に…

  2. スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    スシローの「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東北篇」でホヤやらフカヒレを食べてきた。

    スシローで新しく始まった「日本のうまい!は、スシローにあり。北海道・東…

  3. GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    GWは沖縄近海の生本鮪! 県産生本マグロを使って自家製・鉄火丼

    ゴールデンウイークの沖縄といえば、沖縄近海ものの天然本マグロです。…

  4. 那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で名物の麻婆丼にチキンカツトッピング

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里の人気食堂「ななほし食堂」で島とうふの麻婆丼にチキンカツトッピング

    今日はガッツリと美味しい麻婆丼が食べたくて、那覇・首里の人気食堂「なな…

  5. 沖縄本島南部&以南

    ここで納豆!? 納豆とじゃが芋のキーマカレー!

    納豆はお好きですか? 僕は大好きです!納豆入りのカレーがある、とい…

  6. 尊尊我無 季節の沖縄そば定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・与儀「尊尊我無」で比類なき沖縄そば定食

    先日、ご招待いただいた沖縄そば懐石のお店「尊尊我無(とうとがなし)」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
クセ強なカジュアルフレンチ「Koba’s」がランチ再開! まずは殿堂入りのカレー&すごい前菜から
ニューオープン! 沖縄初出店の「金沢まいもん寿司」でほたるいか沖漬け、ばい貝、能登牛あぶり、なまこ酢…
那覇「FLIP-FLOP」でマンゴー&アボカドが入ったトロピカルバーガー+ベーコン
浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で昆布水のポルチーニつけ麺・愛逢月(めであいづき)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP