牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁

沖縄本島南部&以南

牧港「みそ汁亭 秀」の白みそ汁は仏(ほとけ)のみそ汁

白味噌の美味しいみそ汁がある、ということで牧港にある「みそ汁亭 秀」に行ってきました。そのやさしい味から、通称・仏のみそ汁と呼ばれているとかいないとか。フランスのみそ汁ではなく、仏様のような慈悲深い、そして滋味豊かな味わいです。

牧港 みそ汁亭 秀

さて、食堂的な店構えですが、みそ汁亭ですからね、メニューはシンプルです。みそ汁かそば、時々、肉汁があるそうです。肉汁と言ってもハンバーグをカットした時に出て来るあれではないはずです。ある時とない時があるそうで、この日は無かったです。

メニューなど

お店の入り口にある券売機で食券を買ってお店の人に渡したら、セルフサービスのドリンクを飲みながら待ちます。ドリンクは、お水かお茶のことが多いですが、秀はレモネードもありました。

レモネード

これがすっきりとしつつも、爽やかな甘さで美味しかったです。お客さんはガテン系の人も多かったですし、まずはこれを飲んで水分補給、そしてクエン酸で疲労回復、という、まさに仏のような気遣いだと思いました。

さて、今回頼んだのは、白みそ汁定食(800円)です。

みそ汁定食(800円)

白みそ汁+ライスは600円ですが、おかずが付くとプラス200円です。バランスよくいろいろと食べたい時にはこちらがオススメです。

おかず

みそ汁は沖縄のみそ汁なので、具だくさんです。青菜がいいですね〜。他にもスパム、豚肉、豆腐、さつま揚げ、そして生玉子が入っています。

ぐだくさん

ちなみにお味噌汁が熱いので、玉子は半熟になっていきますが、最初から卵とじにする、というオーダーもできます。

たまご!

僕は黄身を割らずに、最後にご飯と一緒にいただくのが好きです。

味変を楽しみたいあなたにオススメ、そうでなくてもぜひ試してほしいのが、この練り唐辛子です。これがめっちゃ辛いんです。なので、少しだけで十分です。

練り唐辛子

余計なものは無く、ただただ辛さを追加する感じなんですが、それがいい! 白味噌の甘さ、優しさの中に厳しさが入って、これまたクセになる味わいです。

ごちそうさまでした!

ご飯も山盛りで出てきますし、お味噌汁も具だくさんでお腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした! いつか肉汁もチャレンジしてみたいな〜。

みそ汁亭 秀 牧港店和食(その他) / 浦添市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」【閉店】煮干し出汁が美味しいラーメン「いわし」で大盛りラーメン!前のページ

【閉店】浦添・寿味食堂 (ずみしょくどう)で黄色いカツカレー次のページ浦添 寿味食堂の黄色いカレー

関連記事

  1. パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお得な限定メニュー・まぐろの恵

    沖縄本島南部&以南

    パルコシティ「廻転寿司 恵み」でお得な限定メニュー・まぐろの恵

    今日は午後からお酒のイベントに行く予定なので、あまりお腹一杯にしたくな…

  2. 大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    沖縄本島南部&以南

    大阪の名店が那覇に出店!「Columbia8 沖縄那覇店」で2種類のカレーを味わう!

    個人的にはレトルトカレーでその存在を知っていた大阪のカレーのお店「Co…

  3. 牧志「麺屋 雉虎」でシン・キジトラヒヤチューゴージャスニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でシン・ヒヤチュー! 白胡麻冷やし中華ニンニク野菜マシゴージャス

    いよいよ9月です。冷やし中華が食べられるのもあと少しかな、ということで…

  4. ボリュームよし! バランスよし! な前島「タマニカレー」

    沖縄本島南部&以南

    ボリューム&バランス抜群の前島「タマニカレー」でチキン&トマトカレー

    今日は欧風カレーもいいなぁ、なんて気分だったので、前島の「タマニカレー…

  5. 「Maverick(マーベリック)」

    沖縄本島南部&以南

    那覇「マーベリック」でタワーなハンバーガーをセミオーダー

    以前訪れた時に「トッピング、なんでもやりますよ!」と言ってくれたハンバ…

  6. 那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「本家 亀そば 港町本店」で沖縄そばを使ったソース焼きそば

    遠くまで行っている時間が無さそうだったので、オフィスから比較的近い食堂…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP