那覇・曙「麺処 みな家」で豚骨味噌らーめん煮玉子付きほうれん草増し

沖縄本島南部&以南

那覇・曙「麺処 みな家」でウイスキーを思い出す豚骨味噌らーめん 煮玉子付き

1ヶ月間で沖縄家系の日2025(3月30日)に参加するお店を巡るランチ、今回で15軒目になります。参加店舗は47店あるので、まだ1/3にもなっていないんですね。

さて、今回伺ったのは、間違いなく美味しいラーメンをいただける、那覇・曙の「麺処 みな家」です。

那覇・曙「麺処 みな家」

美味しいものが食べたい… と思った時に来るお店です。こちらがグランドメニューです。

那覇・曙「麺処 みな家」 メニュー

この他に限定メニューがひとつあることが多いです。今回の限定は「とり醤油らーめん」だったのですが、とにかく寒い沖縄なので味噌もいいかな、ということで…

豚骨味噌らーめん(950円)+煮玉子(150円)+ほうれん草増し(150円)

豚骨味噌らーめん(950円)+煮玉子(150円)+ほうれん草増し(150円)

豚骨味噌らーめんのほうれん草増し、そして唯一無二の煮玉子をトッピングしていただきました。

ラーメンは濃厚だけどさらりとした豚骨スープに、ちょっとピリ辛の味噌味です。中太縮れ麺との相性も良くて、体が温まります。

ちょっとピリ辛の味噌味

家系のラーメンを食べる時、必ず海苔とほうれん草を麺に絡めて食べるんですが、別々に楽しむ人もいるんでしょうか?

海苔とほうれん草を巻いて

スープ+海苔、スープ+ほうれん草の味わいを楽しみたい場合は、麺とは絡めないか… 家系というとラーメンライスなイメージがありますが、それ以外の食べ方にセオリーってあるものなんですかね。

さて、みな家といえば、スモーキーな香りが素晴らしいチャーシューと煮玉子です。

樽香を感じるチャーシュー

今回は味噌味だからか、特に香りが素晴らしいのと、甘さが引き立っていて、なんならウイスキーの樽香を思い出すくらいでした。

とても上品なチャーシューを楽しんだ後は、豆板醤とおろしニンニクを加えて、パワフルに楽しみます。体がさらに温まる!

豆板醤とおろしニンニクでさらにパワフルに

しょっぱさが増した感もあるけど、このスープも美味しくてついつい啜っちゃうんですよね。確かにライスを入れたくなります。

そして煮玉子はやっぱり最後にデザート的にいただきました。先述の通り、香りが素晴らしいのはもちろん…

みな家の煮玉子は伊達じゃない

食べて感じる甘さがいいんですよね。ほんとに唯一無二というか、他で食べたことが美味しさです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今日も美味しかった〜!

いつも間違いない家系・みな家だからこそ、沖縄家系の日のスペシャルを食べるという選択肢もアリだよな〜。沖縄家系の日にどのお店に行くか、本当に悩んでいます。

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!沖縄市「麺と飯 ソウハチヤ」の喜多方風チャーシュー麺がチートで笑ったし美味しかったし!前のページ

沖縄ファミマ限定! Ramen武蔵家×トルネコパーパ監修 沖縄家系ラーメン+半ライス次のページ沖縄ファミマ限定! Ramen武蔵家×トルネコパーパ監修 沖縄家系ラーメン+半ライス

関連記事

  1. メンデスで濃厚煮干しサバワンタン麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】メンデスで美女と野獣のような煮干しサバワンタン麺チャーシュー増し

    泉崎のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」のメニューが少し変わった…

  2. 那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「居酒屋 のろし」で定番の鯖の塩焼定食

    そういえば、美味しい居酒屋さんの鯖塩定食を食べていなかった!と気づいて…

  3. 「スシロー」の期間限定、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の期間限定しゃり、すし職人・木村泉美氏監修の赤しゃりが美味しかった!

    「スシロー」が期間限定で赤しゃりを提供する、ということで早速行ってきま…

  4. 「沖縄やまや」の充実の県産明太子食べ放題付き日替わり定食!
  5. ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子

    今年に入ってもラーメン屋さんが増えている印象の沖縄です。今回は2024…

  6. 那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「星乃珈琲店」で窯焼きスフレパンケーキダブル&アイスコーヒー

    今日の気分は「コーヒーが飲みたいし、甘いものも食べたい…」というもので…

コメント

    • ラーメン通
    • 2025年 3月 19日 5:18pm

    家系の海苔はほうれん草云々ではなく、スープに一瞬浸して
    無料ライスに乗せて包むように食べるものですよ
    それが家系の正しい海苔の食べ方です
    そもそも麺と食べるものではありません

    • ラーメン通さん>
      そうだったんですね〜! 知らなかったです。ということはライスが無いとどうにもできないと…
      勉強になりました。ありがとうございました!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
今、「はま寿司」でオトナにオススメなのは期間限定・濃厚冷やし担々麺
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
那覇・若狭「麺狂浪人 卍」の鯛煮干醤油ラーメンをプロトタイプ手揉み麺でいただく!
ニューオープン! 那覇・安里「魚屋直営バター焼き食堂 魚まる 安里駅前 栄町店」で釣りたて握り寿司&まーさん丼
うるま市「麺福 なかむら」で今年も美味しい煮干し昆布水冷麺〜ニボコン〜
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP