那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷

沖縄本島南部&以南

那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷

那覇・西町に2023年7月にオープンしたという「みなと食堂」に行ってきました。こちら、シンプルに沖縄そば&じゅーしー&沖縄ぜんざいのお店です。

那覇・西町「みなと食堂」

沖縄ぜんざいはかき氷の下に小豆が入っているもので、結構お腹いっぱいになるので、今回は沖縄そば&じゅーしー、そしてかき氷をいただくことに。

まずはじゅーしー(100円)から出てきました。ラップに包まれたおにぎりタイプ。

じゅーしー(100円)

少し遅れて沖縄そばの登場です。

沖縄そば(700円)

沖縄そば(700円)

最近増えているサードウェーブ系(自家製麺、こだわりのスープ)ではなく、照喜名製麺とどこかのスープを使った感じの沖縄そばのようです。

照喜名製麺?

ただ、三枚肉の形は結構独特です。食べてみると、分厚いながらもホロッと柔らかく、美味しい三枚肉でした。

ちょっと変わった三枚肉

ただ、豚骨ベースのスープは薄味で、ボディも弱めでした。健康志向? と思いつつ、七味で辛変、というか味変をしていただきました。

七味で辛変というか味変

じゅーしーも特にこだわりがある感じの具材ではありませんでしたが、素朴な味わいで美味しかったです。

そぼくな味わい

印象としては海の家で食べるご飯、という印象でした。店内ではなく、表のテラスで食べたから、というのもあるかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、かき氷はブルーハワイにしようかとも思ったんですが、最終的にはメロンを選びました。

かき氷 メロン(350円)

こちらはしっかりとシロップがかかっていてよかったです。あと、メロン味が薄くなると、スイカの皮の味みたいになることを発見しました。

ということで、那覇港近くの海の家的なお店「みなと食堂」でした。ごちそうさまでした!

みなと食堂沖縄そば / 旭橋駅壺川駅県庁前駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク前のページ

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」の海鮮丼はカットしたての刺身がうまい!次のページ那覇・東町「鮮魚 ふくむら」の海鮮丼はカットしたての刺身がうまい!

関連記事

  1. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

  2. 花月嵐の限定「札幌味噌ラーメン けやき」にキャベツトッピングにんにくアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    花月嵐の限定「札幌味噌ラーメン けやき」にキャベツトッピングにんにくアレンジ

    沖縄は風の強い曇天の日が増えて、いよいよ冬らしくなってきました。そんな…

  3. 愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」で味噌かつ丼+とん汁+から揚げのランチセット

    沖縄本島南部&以南

    愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」で味噌かつ丼+とん汁+から揚げのランチセット

    なぜだろう、今日は麺という気分ではなかったんですよね。そして時間も無か…

  4. 「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    沖縄本島南部&以南

    Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

    お子サマーが熱を出してしまったので在宅勤務となり、ランチは Uber …

  5. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

  6. 那覇イオンのフードコートにある「長崎ちゃんぽん リンガーハット」で焼き太めん皿うどん

    沖縄本島南部&以南

    那覇イオンのフードコートにある「長崎ちゃんぽん リンガーハット」で焼き太めん皿うどん

    お子サマーとのランチが続きます。お子サマーとのランチって行けるお店も限…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP