那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷

沖縄本島南部&以南

那覇港近くの海の家!? 「みなと食堂」で沖縄そば&じゅーしー&かき氷

那覇・西町に2023年7月にオープンしたという「みなと食堂」に行ってきました。こちら、シンプルに沖縄そば&じゅーしー&沖縄ぜんざいのお店です。

那覇・西町「みなと食堂」

沖縄ぜんざいはかき氷の下に小豆が入っているもので、結構お腹いっぱいになるので、今回は沖縄そば&じゅーしー、そしてかき氷をいただくことに。

まずはじゅーしー(100円)から出てきました。ラップに包まれたおにぎりタイプ。

じゅーしー(100円)

少し遅れて沖縄そばの登場です。

沖縄そば(700円)

沖縄そば(700円)

最近増えているサードウェーブ系(自家製麺、こだわりのスープ)ではなく、照喜名製麺とどこかのスープを使った感じの沖縄そばのようです。

照喜名製麺?

ただ、三枚肉の形は結構独特です。食べてみると、分厚いながらもホロッと柔らかく、美味しい三枚肉でした。

ちょっと変わった三枚肉

ただ、豚骨ベースのスープは薄味で、ボディも弱めでした。健康志向? と思いつつ、七味で辛変、というか味変をしていただきました。

七味で辛変というか味変

じゅーしーも特にこだわりがある感じの具材ではありませんでしたが、素朴な味わいで美味しかったです。

そぼくな味わい

印象としては海の家で食べるご飯、という印象でした。店内ではなく、表のテラスで食べたから、というのもあるかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、かき氷はブルーハワイにしようかとも思ったんですが、最終的にはメロンを選びました。

かき氷 メロン(350円)

こちらはしっかりとシロップがかかっていてよかったです。あと、メロン味が薄くなると、スイカの皮の味みたいになることを発見しました。

ということで、那覇港近くの海の家的なお店「みなと食堂」でした。ごちそうさまでした!

みなと食堂沖縄そば / 旭橋駅壺川駅県庁前駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク今帰仁の隠れ家的スパイスカレー「ストラム」でカレー3種盛り&梅ドリンク前のページ

那覇・東町「鮮魚 ふくむら」の海鮮丼はカットしたての刺身がうまい!次のページ那覇・東町「鮮魚 ふくむら」の海鮮丼はカットしたての刺身がうまい!

関連記事

  1. 浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「タコライスCafe きじむなぁ」でタコライスアボカド+ハラペーニョ

    今日はお子サマーと映画を観に浦添のパルコシティに行ってきました。…

  2. 港町「亀そば」のみそ汁は「味のみそ汁」

    沖縄本島南部&以南

    港町「本家 亀そば 港町本店」のみそ汁は「味のみそ汁」でどうでしょう?

    沖縄の食堂にはだいたいみそ汁がありますが、中でもだるまそばは神のみそ汁…

  3. 那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「麺や偶 もとなり 那覇空港店」で玉子入り中華そば

    2泊3日でお子サマーと東京に遊びに行ってきます。ちょうどお昼のフライト…

  4. 花椒マシマシ痺れるラーメン・天神矢「マジムン・ブラック」

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「天神矢」の花椒マシマシ痺れるラーメン・マジムンブラック

    食べられる時に食べたいものを食べておこう… 今日の気分はシビレたい! …

  5. 西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    沖縄本島南部&以南

    西原「らぁ麺 やな木」でひんやり美味しい冷やし煮干しらぁ麺

    こんな魅惑のツイートを見かけて…本日も冷やニボ!(冷やし煮干し…

  6. 那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    ラーメン

    那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    こんなツイートを見かけて…本日も限定食でご用意してますー!!S…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
【沖縄で日本蕎麦を食べるシリーズ】那覇・壺屋「蕎麦 寶」でもりそばとミニ天丼がセットのAランチ
【閉店】浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でかき揚げセット+炊き込みご飯
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
【沖縄家系の日】2025年は「サンチクジュ港川」で家系チャーシューラーメン
【お腹にやさしいランチ7日目】那覇・安里「日本蕎麦 五六八」でもりそば+親子丼セット
【お腹にやさしいランチ6日目】那覇・久米「創作和風そば みつまる」でとろろザル蕎麦+煮卵
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023




blogmura_pvcount


にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP