浦添「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で沖縄、光、塩、白…いろんな三点盛りを楽しむ!

沖縄本島南部&以南

浦添「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」で沖縄、光、塩、白…いろんな三点盛りを楽しむ!

浦添のパルコシティに映画を観に行ったついでに、チケットの半券で中トロがいただける「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」に行ってきました。

まぐろが美味しいお店なので、まずはジャンクなまぐろほほ肉の塩ユッケ軍艦(350円)からいただきます。

まぐろ頬肉ユッケ(350円)

歯ごたえのある頬肉にジャンクな塩ダレが馴染みます。これ、レモンサワーがススみそうなお寿司です。

続いては、半券を提示していただける中トロをいただきました。チケット半分で1貫いただけます。

半チケサービス

ネタは小さくないですし、脂のノリ具合も程よかったです。

サービスの中トロ

マグロは中トロで満足した気がするので、ここからはいろいろなネタを楽しめる三店盛りをいろいろといただくことにしました。

最初は白身三点盛り(590円)です。奥から天然ひらめ、琉球すぎ、こちです。

白身三点盛り(590円)

どれもネタがなかなか厚く、食べごたえがありました。琉球すぎは隠し包丁が入って、程よいくらいでした。

琉球スギ

お次は光物三点盛り(490円)、奥からいわし、アジ、しめ鯖です。

光物三点盛り(490円)

これは好みもあると思いますが、しめ鯖が段違いに美味しかったです。鯖の脂って本当に美味しいですよね。

続いては、山塩三点盛り(750円)、奥から穴子、カマトロ炙り、きんき炙りです。

山塩三点盛り(750円)

どれも塩でいただくんですが、思いの外、きんきの身が大きくて美味しかったです。

最後にいただいたのは、沖縄三点盛り(490円)です。まぐろ頬肉&海ぶどう、オクラ、琉球すぎのセットです。

沖縄三点盛り(490円)

それにしても琉球すぎはしっかりと養殖に成功している感じですね。安定して食べることができるのでうれしい限りです。

ごちそうさまでした!

ということで、この日は午後に走ろうかなと考えていたこともあって、これくらいにしておきました。ごちそうさまでした!

いろいろいただきましたが、一貫あたりの値段はサービスでいただいた中トロが一番高価だったかもしれません。映画を観た後の回転寿司、少しお得です。

まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み サンエー浦添西海岸パルコシティ店回転寿司 / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛那覇店」で焼肉ランチニューオープン! 石垣島ブランド・美崎牛の焼肉店「石垣島美崎牛 那覇店」で焼肉ランチ前のページ

那覇「麺や堂幻」でカラフルな限定・ブラック冷やし担々麺スペシャル次のページ那覇「麺や堂幻」で限定・ブラック冷やし担々麺スペシャル

関連記事

  1. 那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「馳走庵」で焼き鳥9本の超・焼き鳥定食

    ジョッキのビールを飲みながら、焼き鳥にかぶりつく… それがこんなに遠い…

  2. 沖縄本島南部&以南

    那覇「燕郷房」の涼担々麺・パクチー増し、今年も酢ドバ!

    沖縄は梅雨が明けたみたいな天気ですが、来週はまた雨模様なんでしょうか。…

  3. すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    沖縄本島南部&以南

    すき家の季節限定「四川風牛すき鍋定食」の麻辣スパイス&食べる辣油はどうか!?

    シビカラがうまい四川風牛鍋、という告知を見て、こないだ食べたのとなんか…

  4. ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「極味や 沖縄パルコシティ店」で自分で焼く超あらびきハンバーグ

    パルコシティに用事があったので、2階フードホールの新店、「極味や 沖縄…

  5. 沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄ローカルなトンカツチェーン「とんかつ太郎」で基本のロースとヒレ定食

    ひさしぶりの大雨ですね。ということで、今日は車で新都心の「とんかつ太郎…

  6. 宜野湾「沖縄そばパパイヤとスブイ」で冬にうれしいオリジナル沖縄そば・梅と生姜そば

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「沖縄そばパパイヤとスブイ」で冬にうれしいオリジナル・梅と生姜そば

    ぎのわんゆいマルシェにある「沖縄そばパパイヤとスブイ」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP