宜野湾「ラブメン 本店」で生まれ変わったNEW ラブメン ニンニクあり唐辛子あり

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ラブメン 本店」で生まれ変わったNEW ラブメン ニンニクあり唐辛子あり

宜野湾にあるラーメン屋「ラブメン 本店」の看板メニューの『ラブメン』が新しくなった…

というポストを見て、早速いただきに行ってきました。

宜野湾「ラブメン 本店」

もちろん、ラブメン以外のメニューもあります。メニューが写真付きなのはありがたいですよね。

宜野湾「ラブメン 本店」 券売機

暑い日だったので冷やしレモンラーメンに惹かれつつも…

ラブメン(980円)

ラブメン(980円)

当初の目的通り、ラブメンをいただきました。オーダー時にニンニクと唐辛子を入れるかを確認され、もちろん両方お願いしました。

というか、僕、ラブメン本店でラブメンを食べたことが無かったんですよね。というのも、極太縮れ麺のメニューあるので、ラブメン本店に来る時はそちらが目当てだったりして…

お初のラブメン、いただきます!

ほどよい食感の麺

二郎系のオーション麺って「ワシワシ」と表現されることが多いですし、実際に少し粉感があるというか、噛んだ時に歯がスッと入る感じではないんですが、この麺はスッと入る感じがありました。でも、物足りなくないんですよね。

スープは二郎系の中でも上品というか、まろやかというか、カドが無い印象でした。ワイルドではなくマイルド? おじさんにはちょうどいい!

2種類のお肉が入っていて、まずは薄切りのお肉からいただきました。

レアチャー的なチャー

レアチャーシューではないですが、レアチャーシューを食べているような感覚で、薄切りだけどお肉の弾力がいい感じです。

もうひとつのバラ肉は、ザ・豚肉という香りと脂で食べ応えがありました。

豚らしい豚肉

食感といえば、もやしは細めに感じたんですが、加熱の具合が程よいのか、シャキシャキ食感で美味しかったし、スープ&麺との絡み具合も抜群でした!

もやしは細いが食感はしっかり

全体的な印象は「まろやか」という感じで、「フレンチのシェフが作ったお好み焼き」じゃないですけど、二郎系なんだけど無骨な感じがしないラーメンでした。なんだけど、ニンニクと唐辛子のキャラはしっかりしてて、混ぜると結構辛さを感じるのも良かったです。

背脂も塩っけもまろやか

終盤に胡椒を振って味変をしました。食べ慣れた醤油ラーメンに胡椒を振ると醤油の良さが前に出てくる印象なのですが、このラブメンに関しては脂の甘さをより感じられる印象でした。

胡椒でまた新しい魅力を発見

ちなみに、一緒に行ったお子サマーは煮干しラーメンを食べたので、最後にスープをもらって飲み比べをしたのですが…

煮干しラーメンのスープとのコントラスト

魚介系と動物系のコントラストがはっきりとしていて、スープを交互に飲むのが止まらない… という感じでした。

ごちそうさまでした!

ということで、「二郎系のラーメンが食べたい… けど…」と二の足を踏んでしまう人にもオススメのラブメンでした。ごちそうさまでした!

ラブメン 本店ラーメン / てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル那覇・首里「麺どころ 米井加」で豚骨ラーメンスペシャル前のページ

「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ次のページ「モスバーガー」の新作・海老エビフライバーガー&バジルマヨの海老カツバーガーを食べ比べ

関連記事

  1. 那覇「カレーのタマニ」のコク旨な新作・牛すじカレー 〜赤味噌仕立〜

    沖縄本島南部&以南

    那覇「カレーのタマニ」のコク旨な新作・牛すじカレー 〜赤味噌仕立〜

    大好きなタマニカレーに新作が登場、ということで、お腹を空かせて行ってき…

  2. 那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・首里の人気食堂「あやぐ食堂」でイチオシのカツ丼をテイクアウト

    沖縄に移住してきて数年はオフィスが首里だったので、あやぐ食堂にはめっち…

  3. 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で脂の甘みが美味しいラム麻婆定食

    ちょうど1ヶ月前から気になっていたメニューをいただきに、宜野湾の「麻婆…

  4. 南風原「麺&食堂ぬーじボンボン ニュータイプ」で醤油ワンタン麺、そして和風醤油ラーメン
  5. 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「つけ蕎麦安土 那覇泉崎店」で鶏つけ蕎麦こってり

    ラーメンに二郎、そしてそのインスパイヤがあるように、蕎麦には港屋があり…

  6. はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々

    沖縄本島南部&以南

    はなまるうどんの「冷やし担々フェア」で期間限定・汁なし赤担々+天ぷら

    サクッとランチが続きます。今日は「冷やし担々フェア」を開催中のはなまる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
とんかつチェーン「かつさと」でランチかつカレー!が、ランチってお得じゃなかった。
豊見城「manmanchan 沖縄」で特製伊勢海老つけ麺+バリうまギョーザ
「スシロー」で「肉料理 二月九日」監修 和牛ももの炙り 焼肉だれ&二日連続の濃厚えび味噌ラーメン
那覇のローカル食堂「マルミヤ食堂」で沖縄らしい薄トンカツがおいしいカツ丼
やめられないとまらない海老スープの沖縄そば! 那覇「海老そば 益々」で超濃厚海老味噌そば&海老味玉
ココイチの限定・トマトタンドリーチキンカレーにチキンと夏野菜をトッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP