宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

沖縄本島南部&以南

宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってきました。

宜野湾 ラブメン本店

前回、ひとりで来た時には特濃煮干しラーメンをいただいたので…

宜野湾 ラブメン本店 メニュー

今回は背脂煮干しラーメン・スペシャル(950円)をいただきました。

背脂煮干しラーメン・スペシャル(950円)

麺は特濃煮干しラーメンと同じく、極太のぷるんぷるん麺です。スープは煮干しの風味と旨味をガッツリ感じつつも、醤油の味わいも美味しいもので、麺との絡みもバッチリです。

ぷるんぷるんの麺

なぜか味玉がふたつ乗っていますが、これ、うちの子が卵アレルギーなので、お子サマーの分をひとつもらったものです。

お子様もラーメン

さらに肉増し(250円)で2種類のお肉を追加してガッツリいただきました。

肉増し(250円)

前回は食べられなかったランチタイムサービスのニボめしをいただこうとしたところ、店主のサービスでオリジナルチャーシュー丼「スペシャル330」(150円)をいただいてしまいました。さらなる肉と玉子です!

スペシャル330(150円)

タレ、肉、卵黄… 美味しくないはずがない! 煮干しラーメンの背脂&スープでアレンジしてもいいですし、壺ニラも良かったです。

ツボニラでアレンジ

ということで、ガッツリいただきました。満足満腹!

ごちそうさまでした!

家族も満足したようで、帰り際、看板の顔ハメで盛り上がって… なんだ、この顔?

顔ハメ

ラブメンはスープが美味しいのはもちろん、超極太麺がいただける沖縄でも貴重なお店なので、極太麺とか喜多方ラーメン好きな人はぜひ!

ラブメン本店ラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

たそかれ珈琲でクロックマダム美栄橋「たそかれ珈琲」で美味しいコーヒーとクロックマダム前のページ

健康黒酢のシャリに変わった「くら寿司」の寿司次のページくら寿司の健康黒酢のシャリ

関連記事

  1. 安里「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    栄町「美食酒場 わんふぉあ」で意外とスパイシーなカツカレー

    栄町の奥にある「美食酒場 わんふぉあ」に行ってきました。なんだかカツカ…

  2. ココイチの期間限定「焙煎スパイスのチキンカレー」は有名店のカシミールカレーのようだった!
  3. 浦添「ネパール食堂 くまり」のココナッツナンが食べたくて…

    沖縄本島南部&以南

    浦添「ネパール食堂 くまり」のココナッツナンが食べたくて…

    この日の気分はなぜか「ほんのり甘いものが食べたい」でした。そんな時に思…

  4. 那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレー&4種の惣菜が楽しめるカフェランチ

    以前から気になっていた那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」に…

  5. 「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとや…

  6. 「餃子の天龍」の気になるメニュー・特丼をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    「餃子の天龍」の気になるメニュー・特丼をテイクアウト

    昨日の「大衆食堂 とらや」から近い、中華料理の「天龍」に行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP